ニコラさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ポリティシャンで頭丸刈りにされてたゾーイ・ドゥイッチが主演ってことで観てみた〜。
敏腕ボスのわがままに振り回されるアシスタントって設定、日本のドラマでも見るくらいだしもうオワコンなのかと思ってたけど、
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やりたいことは分かるし、とてもウディ・アレンだなって感じなんだけど、ティモテさんとエルがミスキャスト過ぎない?
子どもすぎるというか。
笑いどころなんだろうなってところも、二人が大御所じじいのギャグに
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

急にそうなります?!って展開だったからびっくりしちゃった。
早い段階でもっと攻防戦みたくなると思ってたからベティのガードのゆるさが気になってたんだけど、なるほどね。
ヘレン・ミレンがたまに見せる射抜く
>>続きを読む

ラブバード(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

たまに出てくる男の屁理屈みたいなのがなんのための演出なのか分からないまま終わってしまった(ミルクシェイクのカップとか)
ちょこちょこ笑えるんだけど、ここまでバラバラな二人が4年も付き合ってることがすで
>>続きを読む

Endless SHOCK(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

去年チケット当たって帝劇に観に行くはずだったんだけど中止になってしまったんだよねー。
岸くんが出てた時の映像を観たことがあるだけでストーリーはうる覚え。
階段落ちもあー、これねって感じで。やっぱり舞台
>>続きを読む

みんな死んだ(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

フィナーレのビリビリダンスがもう小学生の発想みたいで笑ってしまった。
途中までは人間関係そうなるのかって結構楽しく観れていたんだけど、さすがにあの人数が死ぬとなるともはや力業よね。
ただひたすらにピザ
>>続きを読む

陽だまりハウスでマラソンを(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣の表情とか顔がとにかく良かった!!
パウルのお顔、普段は飄々としてファニーなのに、マラソンになると目の中にちゃんと火が灯っててかっこいいんだよね。
あと奥さんの表情もすごく良かったなぁ。
風と海
>>続きを読む

ストゥーバー(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

くだらないんだけど笑っちゃうのよねー。
こういうのに飢えてたんだよ!!
ライアン・ゴズリングのネタとか笑いすぎてしんどかった…
字幕はいまいちだけどクメイル・ナンジアニのアクセントとか非リアっぽい喋り
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おぉ!!なるほど!!!
字幕追いながらストーリーの展開を飲み込むことに必死で、推理する暇がなかったから急にバタンって方向転換するたびにビックリしてた。
なんかぶちぶち切れる感じがして演出だったのか分か
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わざわざカンクンくんだりのホテルまでケイトを誘拐しに行ったぽっちゃりエルフのベルスニッケルちゃん、カートを運転してる時に腕にめっちゃ蚊に喰われた跡があって鼻水出るほど笑っちゃった!!!
待ち時間長かっ
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

娘と吹き替えで鑑賞。
まだ死をしっかりと理解してないから「ベーダも柳の木から飛び降りたら天国でトーマスに会えるかもしれないね!」とか無邪気なこと言ってたわ…
見せるのがちょっと早かったかしら。
アレル
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これ小学校の時に読んだはずなのにオチも内容も全部忘れてた自分にびっくりした。
新鮮な気持ちで楽しめて良かったわw

なんかケネス・ブラナーが監督主演だからなのかポアロ以外の乗客一人一人の描写がかなり駆
>>続きを読む

イン・アメリカ/三つの小さな願いごと(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マテオーーーーー!!!!!
最後まで素敵だったわ、マテオ…

もう軽い気持ちで移民するとこうなるんやで!!という想いで観てた。
父親ずっと頼りにならないし何なのもう。
どうしてもお金がいるってときにな
>>続きを読む

コウノトリ大作戦!(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

子どもと観ることが増えて吹き替え耐性ついてきたなと思ってたけどこれは本当に酷くて観てるのが苦痛だったーーー
娘ですら「これ吹き替え誰?」って言ってたもんね…
(((ちなみにアンジャッシュでした)))
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全然人が死なないなーと思って退屈だったんだけど後半急にスピード感出た。
お前だったのか!!!
探偵がずっとポンコツでたいして何もしないまま終わってビックリした。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画にしたい気持ちは分かるんだけど創作に振り切ってるわけでもなく、
実話ベースにしても八丈島とママの病気ありきみたいになってて映画一本作るの難しそうだなって思った。
おそらく脳梗塞なのに映画の中では手
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスシーズンに観るつもりだったのに間に合わず。

ステレオタイプ的な太ったじいさんじゃなくて、イケおじ系サンタさんでとても良かったです。

「サンタなんていない」って言葉を登場人物たちがちゃんと
>>続きを読む

グランドダディ・デイケア(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

Daddy day careのシリーズ3作目。
売れない小説家が家を老人向けのデイケアとして開放してお金を儲けようとするお話。

ダニー・トレホが元囚人かつ弁護士のおじいちゃん役で認知症の症状が出始め
>>続きを読む

ザ・ブレイカー・アッパラーズ 別れさせ屋の私たち(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

大好きなNZのコメディアン、ウルシラ・カールソンが出てるって聞いて観てみた!
数秒だったけどパンチのある役だったわ。

映画のストーリー的には2時間ドラマのようなドタバタ系?
展開に呆然としちゃうくら
>>続きを読む

パッケージ: オレたちの"珍"騒動(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングからPanjabi MC流れてきてびっくりしたーーー!!!

ストーリー的にハングオーバーみを感じないでもないとてもお下品なティーンムービー。
嫌いじゃないですw

「暗闇だとすべてがチン
>>続きを読む

マイ・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フランス版のフロリダプロジェクトのようなものかと思ったら、母親が比べようのないくらいのクズだったわ…

好きだから一緒にいたい。ってちゃんと伝えればきっとわかってくれるって思ったエリーの気持ちを想像し
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これ小さい時にシッターさんと観に行ったのを覚えてるー!
とにかく序盤はオバケがどっかんどっかんやっててうるさかったのに、隣の席でガン寝する大人を見てびっくりしたのよな。
いま改めて観てもだいぶ音量調節
>>続きを読む

リアム16歳、はじめての学校(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これ好きー!
ホームスクーリングが出てくる映画ってずば抜けた天才で、勧善懲悪みたいにいつの間にか学校のヒーローになってるパターンが多かったけど、リアムはずっとリアムで親近感が湧くというか応援したくなる
>>続きを読む

フォーリング 少女たちのめざめ(2014年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

ここまで意味が分からなかった映画は久々だったわ〜
集団ヒステリーを子宮の怒りと解釈するところまでは分かったんだけど、それがオカルトみたいな扱いになったりしてて???みたいな。
時代設定もよく分からなか
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いやー!面白かったー!!
長かったけど最後まで観れたわ。
思った以上にスケールの大きい映画だった。
昭和って映画撮影に寛容だったのねって思ったらゲリラ撮影がかなり多かったんだねこの映画!
だからこその
>>続きを読む

ザ・キッチン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハスラーズよりこっちの方が好きだったなぁ。
ストーリーとしてはまったくもって現実的ではないけど、これくらい夢持ったっていいじゃない。映画だもの。
終わり方がちょっと中途半端だったのが残念といえば残念。
>>続きを読む

ロイヤルコーギー レックスの大冒険(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWでやってた吹き替えアニメ。
イギリス王室で飼われているコーギーのお話。
トップドッグって刑務所用語だと思ってたよね(ウェントワース観すぎ
バッキンガムには本当にコーギールームがあって4匹のコ
>>続きを読む

天才チンパンジー ジャック/スノーボードは最高!(2003年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ホームアローンみたいなストーリー展開だったな。
メキシカンなコスチュームのジャック可愛かった。
2作目観る前に3作目のこっち観ちゃったんだけどやっぱ1作目の衝撃は超えられないわ。

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フランス版とイタリア・ベルギー版を観たことあったから話の流れは分かってたんだけど、全く期待してなかった割には楽しめたー!
後半が日本映画らしいわねって設定だったなぁ。
これだけドラマチックにしないとこ
>>続きを読む

推定無罪(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

奥さんがひたすら不憫…って思ってたけど最強だったから良かったです。
自分の敵は自分で始末するやつね!
おまけに変質者も顔負けの緊縛術をお持ちっていうね。
いやー、さすがです。

主人公さ、お前が不倫し
>>続きを読む

どん底作家の人生に幸あれ!(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

デヴ・パテル大好き感が伝わったのかFilmarks試写会に当選したのでひと足お先に鑑賞。

なんか知らんが不幸な作家の話ね~OK~って感じで
あらすじもタイトルもろくに見ずに見始めた私が完全に悪いのだ
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

架空升野日記をずっと読んでたんだけどあれからもう10年以上経ってることに驚愕。

ドラマの方も好きだし、映画も楽しかったなー。
どのキャラも本当に役なのか本人なのか分からなくなるくらいハマってて。
>>続きを読む

向かいの窓(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ショートショートで窓越しに起こる出来事を題材にしたものって意外と多いような。
一枚隔てただけで非日常感というか傍観者でいられるから便利な演出よね。

ストーリー的に後味悪いな…と思ってたけど、結果的に
>>続きを読む

おねえちゃん(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

慣れない土地でコミュニティに入って必死でやってるのに娘は喧嘩するしシラミだし万引きするしでもう母親の気持ちになったらいたたまれなくなるわな…

凄くひねくれたアレでアレなんですけどなんでこういうストー
>>続きを読む

カマリ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーにしては出来すぎな気がしてしまったなー。
なんでスケボーレッスンのシーン入れちゃったんだろう。
あの脈絡で白人が出てくる時点で嘘臭さを感じてしまわない?

------
お嫁に行けな
>>続きを読む

お静かに(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

報われないなーって思っていたのに最後の二人のくすくす笑う顔でほんの少し気持ちが晴れる。
「お静かに」が「内緒だよ」に変わるだけでこんなにもわくわくできるんだな。
福祉ってどれだけ場を設けても連携が取れ
>>続きを読む