MoviePANDAさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

セイント(1997年製作の映画)

2.8

『あの頃、彼は主役だった(*ov.v)o』
彼の名はヴァル・キルマー。ブルース·ウェインを演じた事もある男。

レンタルVHS時代は作品の情報が少ない為、ジャケットはもちろんの事、誰が主演かも非常に重
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

2.9

『ゴーストバスターズの栄光よ再びとなるか!?』
監督は“ゴーストバスターズ”のアイヴァン・ライトマン。

アリゾナ砂漠に隕石が落下!生物学教師のアイラは、同僚の地質学教師ハリーと共に隕石から採取した液
>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.4

『この映画、まさに宇宙版シャイニングΣ(゚ロ゚;)』

監督は、嫁のミラ・ジョヴォヴィッチ主演のバイオハザードにどっぷりなポール・W・S・アンダーソン。

7年間ものあいだ消息を絶っていた宇宙探査船イ
>>続きを読む

チューブ・テイルズ(1999年製作の映画)

3.0

『約10分×9作品!たまには短編はいかが?(゚∀゚*)』

チューブとはイギリスでは地下鉄のこと。そんな地下鉄をモチーフにした9作の短編で構成されたイギリス発のオムニバス映画です。自由な発想で書かれた
>>続きを読む

ブローン・アウェイ/復讐の序曲(1994年製作の映画)

3.3

『「スピード」の影に隠れた同じく爆弾魔ものの秀作(‘∀‘ )』
監督は“ロスト・イン・スペース”のスティーヴン・ホプキンス。

この映画を観た恥ずかしい理由。それは…ジャケットの左側の人をハリソン·フ
>>続きを読む

レインディア・ゲーム(2000年製作の映画)

2.4

『どんでん返しものがおいしい理由(わけ)゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚』
監督は“RONIN”のジョン・フランケンハイマー。

いまを輝くオスカー監督ベン・アフレックさんとオスカー女優シャーリーズ・セ
>>続きを読む

ブルワース(1998年製作の映画)

3.5

『やっぱ建前より本音でしょ!それが大統領になるってんなら特に(^∇^)』

どこで何で観たのかは忘れたけど、劇中の数分を観ただけですごく面白くて、すぐレンタルしにいった本作。

監督·脚本·主演は“天
>>続きを読む

キャッスル・フリーク(1995年製作の映画)

2.5

『スマホもパソコンも無い時代…レンタルビデオの判断基準。それはジャケだった!』
監督は“死霊のしたたり”のスチュアート・ゴードン。

何たって保育園の頃からホラー映画が好きなボク。とにかく観まくってま
>>続きを読む

デッドリー・スポーン(1983年製作の映画)

2.2

『もっと気軽に楽しむつもりが…(*ov.v)o』

ここのところ、どんな映画をレビューするにも気付けばレビューが長くなってしまう!思い返せば、このFilmarks始めた時はもっと気軽な気持ちだったのに
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.4

『超能力を得てもみんながみんなヒーローになるわけではないんだなぁ_φ(゚ー゚*)』

主人公のアンドリューを演じるデイン·デハーンは若い頃のレオ様みたい。そのアンドリュー、イケメンでありながら影があり
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.2

『演技派が演じれば娯楽大作がより面白くなる事を証明した傑作アクション!』
監督は“M:I-2”のジョン・ウー。
公開から約20年経ってもまったく色褪せないアクション映画の名作!

かつて冷酷無比のテロ
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.4

『男ってものは恋で変われるんです(*´∀`)』

この映画観終わってビックリしたのですが、約90分ちょっとがあっという間!気付いたらエンドロールって感じでした(^∇^)

以下あらすじm(_ _)m
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

2.8

『鬼ごっこが面白かった!だからいろいろ盛ってみた!さて、その鬼ごっこは面白くなったでしょうか?』

前作ラスト直後から始まるチャレンジングな続編。さて、この作品ですが普段の遊びが面白くて、さらに面白く
>>続きを読む

ゾンビ・クエスト(2011年製作の映画)

2.7

『原題は「ゾンビビ」!そっちのままの方がインパクトあって良かったんじゃない?( ´∀`)』

オランダで映画といえば、真っ先に思い浮かぶのはポール・バーホーベン先生ですが、この映画とバーホーベン監督は
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.6

『疾走するゾンビに興奮してしまうのはなんでだろう?…
「あっ!鬼ごっこが好きだからだ(・o・)」』

気付いてみれば『ドーン·オブ·ザ·デッド』に『28週後…』。ボクは走るゾンビ映画を観るとハラハラド
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

4.0

『日常がいとも簡単に壊れてしまう脆さとその危険性』
これは今までにない映画体験だった!これまでたくさんの映画を観てきましたが、この映画みたいな構造の映画は初めてで感嘆致しました!

監督は“グッド・ウ
>>続きを読む

戦争より愛のカンケイ(2010年製作の映画)

3.8

『喜びを誰かと分かち合うのが人生さ( ≧∀≦)ノ』

今まで観たフランス映画全部好きですが、この映画もその内のひとつ。というわけで3回目の鑑賞!それにしてもフランス映画はハリウッド作品と違って勧善懲悪
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

4.1

『愛するが故、希望が絶望に変わる時』

監督は“10億分の1の男”のファン・カルロス・フレスナディージョ。前作の監督ダニー·ボイルは製作総指揮。

劇場で観て、打ちひしがれました。前作が『無情感』なら
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.0

『ゾンビ映画本流の流れを変えたサバイバルホラー』
監督は“スティーブ・ジョブズ”のダニー・ボイル。

感染すると数秒で凶暴になってしまうウイルスが蔓延し、ゴーストタウンと化したロンドン。ウイルス感染拡
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.3

『もしも自分が怪獣のいる世界に入ってしまったら…』

ボクが子供の頃、大好きなドリフターズの『ドリフ大爆笑』というコント番組に“もしも○○が○○だったら”という名コーナーがありましたが、まさにそんな感
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.6

『好きな事に理由なんてない!そんな映画もありますよね(^_^)』
監督は“エイリアン4”のジャン=ピエール・ジュネ。

人と関わるのが苦手で空想好きな女性アメリが、不器用な恋愛をする様子を描いたフラン
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.5

『90分で3,000人! 喰って、喰って、喰いまくれ(`Д´)ノ!』
監督は“ハムナプトラ”のスティーブン·ソマーズ。

3000人もの乗員乗客を乗せた豪華客船が何かに衝突し、船内は大混乱!同じ頃、主
>>続きを読む

ザ・チェンジアップ/チェンジ・アップ オレはどっちで、アイツもどっち!?(2011年製作の映画)

3.7

『設定ありがち!そしてアメリカンコメディ特有の下品さ!なのにこの映画スッゴクいい映画です!(´∀`)b』
監督は“ジャッジ 裁かれる判事”のデヴィッド・ドブキン。

ジェイソン・ベイトマン演じるデイブ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.7

『家族が落ち込んでる時はハグしてあげましょうヾ(´∀`*)ノ』
監督は“ルビー・スパークス”のジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス夫妻。

それぞれに悩みと問題を抱える家族。その一家のアビゲイル
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

2.7

『タイトル的にややこしい事になってますが、シリーズ5作中3作目です(((^_^;)』
監督はシリーズ1作目の“ファイナル・デスティネーション”を手掛けたジェームズ・ウォン監督がカムバック。

この映画
>>続きを読む

最終絶叫計画4(2006年製作の映画)

3.2

『この映画、元ネタにひけをとらない!』
監督は“裸の銃を持つ男”のデヴィッド・ザッカー。

あらすじは語る意味が無いので割愛!要は『SAW』で『宇宙戦争』で『呪怨』なパロディ映画です(笑)まず、オープ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.1

『心の声と白昼夢』
監督は“バベル”のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。

みなさま昼間から酔っ払った事がありますでしょうか?ボクはこの映画を観て、昼間から酔っ払った時の気分と白昼夢という言葉を
>>続きを読む

吸血鬼ドラキュラ(1958年製作の映画)

3.7

『ホラー界のプリンス!古典ホラーの傑作“吸血鬼ドラキュラ”』
監督はホラーの名匠テレンス・フィッシャー。

ヴァン・ヘルシング博士とドラキュラ伯爵の戦いを描いた古典ホラーの傑作!『スター・ウォーズ』の
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

2.6

『死霊のはらわたからあくをとったらどうなるかが垣間見えたリブート作』
監督は自主制作の短編SF『パニック・アタック』が話題となったフェデ・アルバレス。

元の『死霊のはらわた』の監督サム·ライミと主演
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.8

『普通の人が観ても面白い!じゃあ、ホラーファンが観たら…とんでもなく面白い!』
監督は“オデッセイ”や“クローバーフィールド”の脚本家ドリュー・ゴダード。

女子大生の主人公デイナは友人に誘われ、仲間
>>続きを読む

パラノーマル・エンティティ(2009年製作の映画)

2.3

『模倣作品に見る後出しのうまみ』

今も絶大な人気を誇るB'z。ボクも結構好きですが、一部評論家やロックファンからはパクリアーティストと言われる事があります。昔、ボクがバンドをやっていた時、バンドの先
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.3

『スピルバーグ絶賛!予算の1万3千倍稼いだ超低予算ホラー!』
ゲームデザイナーのオーレン・ペリが監督と脚本を務めた自主製作映画。

サンディエゴで暮らすミカとケイティの家では夜中に不審な現象が起こって
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

2.2

『最初はあんなに面白かったのに…ρ(・ω・、)』
監督は前作“96時間/リベンジ”のオリヴィエ·メガトン。

幸せな暮らしを取り戻しつつあった元CIA工作員ブライアン。しかし、そんな矢先元妻レノーアを
>>続きを読む

超強台風(2008年製作の映画)

2.7

『この映画の市長こそ理想の上司だ!』

太平洋上に発生した観測史上最大級の台風。その猛烈な勢力の台風が人口120万人の中国沿岸部に上陸する。逃げ遅れた人々に高波と暴風雨の脅威が襲いかかる中、市長は自ら
>>続きを読む

パーフェクト ストーム(2000年製作の映画)

3.1

『実話を基に描く熱い男達の嵐との戦い!』
監督は“エアフォース・ワン”のウォルフガング・ペーターゼン。

ジャーナリストのセバスチャン・ユンガーが実話を基に執筆したノンフィクション小説『パーフェクトス
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.2

『まさに竜巻体感型ディザスタームービー!』
監督は“ファイナル・デッドブリッジ”のスティーヴン・クォーレ。

『ツイスター』が大好きなボクとしては、“まがいもの位”のつもりで観たら、良い意味で裏切られ
>>続きを読む