MoviePANDAさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

ツイスター(1996年製作の映画)

3.6

『アトラクション的な見せ物映画に徹した一級エンターテイメント!』
監督は“スピード”のヤン·デ·ボン。

幼い頃に父親を竜巻で亡くしたヘレン·ハント演じるジョー。そのジョー率いる竜巻観測チームが竜巻予
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

『ひとりの父親の視点から描かれる未曾有の事態』

突如現れた異星人の操る“トライポッド”が容赦なく街を壊していく中、トム·クルーズ演じる主人公レイは子供達と共に街を逃げ出すが…

この映画はとても衝撃
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.9

『エメリッヒ師匠、ディザスター街道へ向け発進!』
監督は“2012”のローランド・エメリッヒ。

『スターゲイト』がスマッシュヒットしたエメリッヒ監督の名を一躍世界に知らしめたSF超大作。製作費750
>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

1.7

『いやいやここからでしょ!って突っ込む事必須の“実は”低予算なSF映画』
監督は“AVP2”のグレッグ・ストラウス&コリン・ストラウス兄弟。

ある日、ロサンゼルス上空に突如として巨大宇宙船が現れ、な
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.9

『海兵隊の圧倒的な戦闘を描くには何を敵にすべきか?「あっ!地球外生命体にしよ」』
監督はリメイク版“ミュータント・タートルズ”のジョナサン・リーベスマン。

突如現れた謎の飛行物体。中から現れた侵略者
>>続きを読む

unknown アンノウン(2006年製作の映画)

1.8

『地味な人達がたくさんで豪華なシチュエーションスリラー』

工場に監禁された5人の男達。全員が記憶を失ってしまっていた。実はこの中の誰かが誘拐犯で誰かが人質。お互いに疑心暗鬼になる中、徐々に記憶を蘇ら
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.2

『リーアム·ニーソン×ジャウム・コレット=セラのタッグここに始まる!』
監督は“エスター”のジャウム・コレット=セラ。

ニーソン演じるマーティン博士は、学会に出席する為、妻と共にべルリンへと赴く。し
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.9

『飴と鞭より鞭と鞭』

“飴と鞭とは、しつけなどにおいて甘やかす面と厳しくする面を併用する事の例え。 また、一方でおだてと脅しを併用し、人を支配する事。”

映画のあらすじはいたってシンプル。ジャズド
>>続きを読む

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

3.0

『死霊のはらわた完結編!ホラーからヒーローへ!』
監督はもちろん“死霊のはらわた”前2作のサム·ライミ。

シリーズもいよいよ最終章!何がスゴいって、もうタイトルにEVIL DEAD無くなっちゃいまし
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

3.6

『自らで自らの作品をさらに昇華させたシリーズ最高傑作!』
監督は“死霊のはらわた”1作目同様、サム·ライミ。

Evil DeadⅡと言いつつも、続編というよりセルフリメイクといった赴き。序盤はほぼ前
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.4

『80年代スプラッター映画の大傑作(*^▽^)/!』
“スパイダーマン”シリーズのサム·ライミ監督。

森の山小屋で休暇を過ごそうとやって来た主人公アッシュと4人の若者達。その地下室で偶然『死者の書』
>>続きを読む

バンビ、ゴジラに会う(1969年製作の映画)

2.5

せっかくなんでお祭りに参加させていただきます(^_^)

Takaさんのレビューにて、某お手軽動画サイトで鑑賞可能という事で、仕事に向かう前に車内にて鑑賞。

手書き感のあるアニメーションに、ほのぼの
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

『Aal Izz Well~♪“信念の大切さ”と“念ずれば花開く”事を楽しく教えてくれる娯楽作』
監督はラージクマール・ヒラーニ。

劇場で絶体観たい!と当時思ってたけど、公開日数短く泣く泣くあきらめ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

『人生とはなんと素晴らしい事か それにいつ気付くかを考えさせられる』
“パイレーツ·ロック”のリチャード·カーティス監督。

21歳の誕生日を迎えた主人公の青年ティムは、父親から一家の男には代々タイム
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

2.8

『期待値が高すぎた宿命の続編。果たしてその出来映えは?』
監督は“トランスポーター3 アンリミテッド”のオリヴィエ・メガトン。

どうもこの監督の名前を聞くと、トランスフォーマーの“メガトロン”や、某
>>続きを読む

赤ちゃん泥棒(1987年製作の映画)

4.6

『フサフサニコラスさん初体験(///∇///)やっぱり彼は素晴らしかった!』
監督はコーエン兄弟の兄ジョエル·コーエン。脚本は兄弟連名。

ニコラス演じる元強盗の夫ハイと、ホリー·ハンター演じる元警察
>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.3

『心臓に悪し!ノンストップ山岳アクション!』
監督は“007カジノロワイヤル”の·マーティンキャンベル。

クライミング中の事故により登山家の父を失った兄妹。その後、兄ピーターは登山を辞め写真家に。妹
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

1.9

『1作目がイマイチでも続編を観てしまう哀しさ(*´-`)』
前作監督の謎の兄弟、ヴィシャスブラザーズは脚本にまわった続編。

劇中の世界で、前作の1作目が映画として公開されたっていう設定の後日談。映画
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.2

『現代の携帯事情を反映したフライト·サスペンス』
“アンノウン”のジャウム・コレット=セラ監督が再びリーアム・ニーソンとタッグを組んだ作品。

ニーソン演じる航空保安官ビル。離陸直後、ビルのスマホに「
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.0

『言うならば、大統領が主役の飛行機版ダイ·ハード!』
監督は“ポセイドン”のウォルフガング・ペーターゼン。

闘う大統領と言えば、『インデペンデンス·デイ』のビル·プルマン、最近では『ホワイトハウス·
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

1.8

『予告編再生回数2200万回超え!果たしてその内容は?』

予告編が怖くて話題と言うことで、公開当時ボクもYouTubeで予告編見ました!この作品は、ファウンドフッテージ形式のフェイクドキュメンタリー
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.0

『パニック映画の中に見た生きることへの執着』
監督は“パーフェクトストーム”のウォルフガング・ペーターゼン。

大晦日の夜、豪華客船ポセイドン号では、盛大なパーティーが行われていた。しかし、新年を迎え
>>続きを読む

サイレント・ウェイ(2012年製作の映画)

1.0

『ワタクシ、太陽にほえろの松田優作じゃありませんが… “何じゃこりゃあ~!”』
監督はデル・トロ監督の「デビルズ・バックボーン」の脚本を手掛けたアントニオ・トラショラス。

モデルになることを夢見る主
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

3.1

『よくある近未来SFものと侮れない!』
監督は“ガールファイト”の女性監督カリン·クサマ。

人類の99%が死滅し絶滅の危機に陥った未来。その後、独裁政治により思想の自由は失われていた。反政府組織モニ
>>続きを読む

アクシデント(2009年製作の映画)

3.2

『偶然を操ろうとし、訪れる必然の悲劇』
香港映画界の巨匠ジョニー·トー製作。監督は“ノイズ”のソイ·チェン。

偶然起きた事故にみせかけ標的を殺害するプロの殺し屋、通称大脳と3人の仲間。新たな殺害依頼
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

-

記念すべき100本目!(*´∇`)ノ
しかし、そのスコアは採点不可… いったいなぜ?その衝撃の理由は⬇コチラ…⬇※読んでやってもいいよ(o^-')b!という方だけご覧ください_(._.)_ 全て実話で
>>続きを読む

パトリオット(2000年製作の映画)

4.0

『戦う事をやめたかつての英雄が、父として再び戦う姿に胸を打たれる!』
“ID4”のローランド·エメリッヒ監督。

フレンチ・インディアン戦争終結後。メル·ギブソン演じるベンジャミンはかつて戦の英雄であ
>>続きを読む

ホステージ(2005年製作の映画)

1.9

『2つの事件に翻弄される“いつもの”ウィリス…』
フランス映画“スズメバチ”のフローラン・エミリオ·シリ監督。

LA市警の敏腕交渉人だったブルース・ウィリス演じるタリー。ある事件で失敗を犯し交渉人を
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.7

『リーアム無双ここに始まる(^o^)/』

監督は『アルティメット』のピエール・モレル。製作·脚本は仏のドンことリュック·ベッソン師匠!

一目惚れって映画にもあるんですね(*´-`)

あっ(ノ゚Д
>>続きを読む

ポルターガイスト2(1986年製作の映画)

3.0

『何ものにも勝る。それは家族愛!』
“陪審員”のブライアン・ギブソン監督。

前作で描かれた事件から1年。一家は妻の祖母宅で平和な暮らしを取り戻していた。しかしある晩、娘のキャロル・アンのおもちゃの電
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.7

『ジム·キャリー、ハイテンション演技ここに極まれり!』
監督は“パッチ·アダムス”のトム·シャドヤック。

ジム・キャリー演じる主人公フレッチャーは、嘘を巧みに使い次々に勝訴を勝ち取るやり手弁護士。あ
>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.9

『人種や立場を越え、未曾有の事態に団結し立ち向かう人々を描いたディザスター·スペクタクルムービー』
監督は“ボディガード”のミック・ジャクソン。

ロサンゼルスに突如地震が発生。その後収まったものの地
>>続きを読む

スティーブン・キング/ランゴリアーズ(1995年製作の映画)

3.2

『危機的状況下での人間ドラマの面白さ』
スティーブン·キング原作。監督は大好きな“フライトナイト”のトム·ホランド。

LAからボストンへ向かう旅客機。なんと眠っていた10人の客を残し、乗員乗客全員が
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.6

『SFX技術全盛!80年代傑作ホラー』
監督は“悪魔のいけにえ”のトビー·フーパー。製作はスティーブン·スピルバーグ。

宅地開発が行なわれた郊外に住む、不動産会社勤務のスティーヴ一家。妻と長女、長男
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.4

『ヒーローとしての再生の物語』
ノーラン版バットマン“伝説が、壮絶に、終わる”3部作完結編。

前作が神がかっていただけに期待と不安を持って劇場観賞しました。前作同様のカットの多用(たまに繋ぎがちょっ
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.5

『美しさの本質に気付いたとき…』
監督は“メリーに首ったけ”のファレリー兄弟。

ジャック·ブラック演じる主人公ハルは、父親の遺言のせいで自分の外見とは裏腹に女性を外見でしか見ることが出来ない。そんな
>>続きを読む