MoviePANDAさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

バタリアン2(1987年製作の映画)

2.1

ゾンビ映画の傑作バタリアンの続編です。この2作目、話の流れはまぁ1作目と似たり寄ったりですが、主人公が子供になった事もあってゆるい!タールマンの見せ場も…もったいない!ひどいとまでは言いきらないでおく>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.8

近年ゾンビがメジャーな存在になったけど、昔はまだまだホラーの中の1ジャンルに過ぎなかった。そんな時代にこれをゴールデンの金曜ロードショーで続編と併せてやった日テレはスゴい!と前置きはさておいて、たくさ>>続きを読む

ゾンビコップ(1988年製作の映画)

2.8

子供の頃にテレビで観て、大いに楽しんだ作品です(^_^)DVD化されなかった為、学生の頃ひさびさに見たくてこの作品を置いてある遠方のレンタルビデオ屋さんまで借りに行ってまで見た!で最近Blu-ray化>>続きを読む

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

2.3

ニック史上恐らく一番バカバカしい作品( ̄▽ ̄;) 正直、ヨク出たなと思う作品ですナ…
タランティーノとロドリゲスが組んで製作したグラインドハウスが好きならば、同様のノリの作品。内容が2011年製作とは
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.9

アカデミー賞作品賞受賞作品!出演作的には決して順風満帆とは言えなかったベン・アフレックですが、監督としての評価はうなぎ登り!見て頂ければわかりますが、それは決して過大評価等ではなく実際に素晴らしき手腕>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

2.6

前から観たかった作品をやっと観賞!どうしても同じく素人ヒーローものの『キック・アス』と比べてしまいますが、なかなかどうしてな作品でした。手堅く面白いです。妻を奪われた事がキッカケとなり、正義に目覚め自>>続きを読む

復讐捜査線(2010年製作の映画)

3.3

『007カジノ・ロワイヤル』『マスク・オブ・ゾロ』のマーティン・キャンベル監督作品。メル・ギブソン『サイン』以来8年振りの主演作品です!メルギブ扮するクレイブン刑事のもとへ久々に帰ってきた娘エマ。夕食>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

2.5

ブロードウェイで人気を博したロック・ミュージカルを『ヘアスプレー』のアダム・シャンクマンが監督、映画化。もうストーリーはあってないようなもので、ベタベタ(((^_^;) 田舎から出てきた若者が歌手にな>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

5.0

『トゥモローワールド』のアルフォンソ・キュアロン監督。 周りの皆様の評価が高かっただけに、ちょっとハードル高まったなぁ…と思いつつ拝見。オープニングから心捕まれた(*´-`) ただ長回しがスゴいという>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

『この映画を観る事に臆していた理由、それは超長尺 190分!』

う~ん、長いσ(・_・)
で、観てみての感想は「なんとグレイトフルな3時間!」一緒に観た奥様共々、ひとときたりとも目の離せない素晴ら
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.3

一言で言って、惜しい映画。オスカー狙える要素もあるのに、そこはやはりベン·スティラーならではのサービス精神が出てしまい、その演出がくどく、余計でありました。でも良い映画だと思いました(^_^)

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.2

ジュノのジェイソン·ライトマン監督作。ジョージは良くも悪くも、どの映画に出てもただただジョージです(^_^) ファーミガ嬢素敵です♪一件人生を考えさせる映画に見えるも、見終わってみると中身の無い映画に>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.7

いやぁ、素敵な映画(*´-`) 個人的にはこのビル·マーレイの終盤にかけての演技は主演男優賞ものだと思う。ゴーストバスターズの盟友ハロルド·ライミス監督。ちゃっかり出演も!

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.3

やはり娯楽作は良い!ただ序盤が熱いだけにラストの方の展開はイマイチ乗りきれずでした。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.0

ID4やデイ·アフター·トゥモロー、2012とメガヒット連発のパニック·ディザスター映画職人のエメリッヒ監督作。いやはやさすがはヒットメーカー。手堅いエンタメ作品ぶり。だからこその突っ込み所ももちろん>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

2.6

トレーニング·デイのフークワ監督だけあって、制圧されていくさま、殺戮の描写はエンタメ作品のホワイトハウス·ダウンよりも上!でも後半が盛り上がらず⤵というわけで、ホワイトハウス対決はエメリッヒさんに軍配>>続きを読む

デート&ナイト(2010年製作の映画)

2.7

ナイトミュージアムのショーン·レヴィ監督のコメディ映画。やっぱスティーブ·カレル好きだ!ひとりで映画見ていて声出す事はめったにないけど、この人の演技は声を出して笑ってしまう。出演陣もなんだか豪華。ジェ>>続きを読む

トカレフ(2014年製作の映画)

2.0

我らがニコラス兄貴主演作。あい変わらず名演の無駄遣い感満点!このオチは、ある意味どんでん返し。ボクはニコラスファン故嫌いじゃないが、人によってはずっこけるかも!?

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

1.7

まさにメンインブラックのゴースト設定版。では設定以外になにが違うか?面白くないとこwww ジェフ·ブリッジズの演技も空回り⤵でも一番の致命傷は主人公ふたりが死んでるから不死身なトコ!だから窮地になろう>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

2.1

一作目がとても良い作品だったので期待するも、続編もその面白さをそのままにとはいかなかったようで… キャサゼタの使い方はもったいないし、主人公の元特殊工作員設定も今回は活きていないし、彼女さんは染まりす>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.5

このブルース·ウィリスは、もはや最近のマクレーン刑事よりよっぽど当たり役だと思います。元特殊工作員ぶりが垣間見える戦術もしびれる!ミレンさんもマルコさんも最高!カール·アーバンはボーン以来の追跡者感が>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.2

98年の世界的ヒット作。同時期に設定の似たディープ·インパクトが公開されるも興収ではこちらに軍配。科学的考証よりも映画的面白さを追求した事がその差を生んだのか?(例えば、質量がせいぜい地球の千分の一程>>続きを読む

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

2.0

セス·ローゲン一派の悪さたっぷりの内輪受けムービー。みんなが自分自身を演じるという企画は良いし、過去作を絡めたセリフ回しも悪くない。悪くないが、でももうトコトンくだらなく、要は全く魅せられないので退屈>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.3

まずは心のあるゾンビが人間に恋をするというアイディアの勝利!そして、主役ふたりの瑞々しい演技により良作になってます。それにしてもテリーサ·パーマーは素敵だなぁ(*´-`)アイアムナンバー4や魔法使いの>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.8

正統派ホラーの趣であった一作目から一転、続編はサスペンスホラーへ。お父さんが狂う設定はありがちだが、一作目では明かされなかった真実が明らかになっていく過程にはついつい引き込まれる!そして、一作目でのあ>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

死霊館には及ばないとはいえ、ホラーの手本のような演出。赤き者がその姿を現す後半よりも、最初の家での演出が特に秀逸!ベイビーモニターを通して聞こえた声が、生音で恫喝する声が聞こえた時の恐怖といったらヽ(>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.3

ソウやインシディアスのジェームズ·ワン監督作。いやぁ、唸った!ここ10年でのホラー最高傑作ではあるまいか!?金をかけずとも演出、カット、音効でここまで魅せきるとは!手のクラップには本気でビビったヽ(;>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.1

死霊館のスピンオフであり、ある意味では前日譚。まず前半の隣家での惨劇が見える演出!あれは怖い(>_<)死霊館もだけどこの作品も手堅い演出が功を奏している!チャイルドプレイみたいに人形が動いたりしゃべっ>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.3

おなじみエドガー・ライト監督、サイモン・ペグ&ニック·フロスト共演作品。本当にこの人たちの取り合わせは最高!ショーン·オブ·ザ·デッドが好きだった人なら間違いなく好きなはず。バカバカしく始まりながら、>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.4

インディ·ジョーンズやバック·トゥ·ザ·フューチャーと共にボクを映画好きに導いた作品!この映画を観て、子供の頃本気でゴーストバスターズの一員になりたいと思い、休み時間に真似をしたり、将来の夢に書いてい>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

2.9

ジャド・アパトー監督のデビュー作にして大ヒット作。アメリカ映画に多いまぁお下劣な作品!なんだけど1時間越えたあたりからすっかり作品にはまっている自分がいた(^∇^)それも主演キャストふたりが魅力的だか>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

『トム様自らシリーズ最高傑作と語る最新作!』

“ユージュアル·サスペクツ”の脚本家で“アウトロー”を監督したクリストファー·マッカリー監督作。さすが数々の名脚本を紡いできた方だけあって筋の紆余曲折と
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.6

『“個人的”シリーズ最高傑作!』

ピクサースタジオで“レミーのおいしいレストラン”や“Mr.インクレディブル”を手掛けたブラッド·バード監督の起用が発表された時はたいそうビックリしましたが、その人選
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.6

“スターウォーズ”の監督に抜擢された今をときめくJ·J·エイブラムスを監督に迎えた第3作。絶体絶命の状態から始まる今作。『おい、一体どうなるんだ!』のままタイトルバックへ。という先が気になる演出が憎い>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

2.2

香港ハードボイルド映画の雄、ジョン·ウーを監督に抜擢した第2作。あえて監督を変える事により、それぞれの監督の創造性を出したいという狙いらしいが、その結果は果たして吉か凶か?劇場で観たときは結構面白いと>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.3

すべてはここから始まった!トム様が来るべき時を待った初プロデュース作!製作決定段階から元のテレビ版のファンから叩かれたりもしたこの作品がいまや世界的ヒットシリーズに!それを感じながら観るだけでも感慨深>>続きを読む