Yuyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 124ページ目

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

文句無し…
シリーズ最高傑作にして
当時究極の映画
BD−7

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.3

被害国には"戦争の美化"と言われるのも それはそれとして
戦争の愚かさ 惨めさを こうゆう作品で理解していけるんなら 意味はあると思う
BD−6

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

2.7

ドラマ延長なんだけど ちょい暴走気味…
ドラマは凄い面白かったのになぁ
BD−6
BD−「ケイゾク」

モールス(2010年製作の映画)

2.5

サスペンスだけど少年期淡い恋物語
淡白な映像が逆にゾクッときた
BD−6

ジャーヘッド(2005年製作の映画)

3.7

戦争の側面を捉えた戦争映画
J・ギレンホール上手いなぁ
お姉ちゃんはタイプじゃないけど…
BD−6

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

2.8

大友監督好き嫌い分かれるところだけど これは万人受けすると思う
ジブリと言われればそうかもって気が…
少年の浪漫と冒険がいっぱい
BD−6

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

2.3

ミラー色ベタ塗り
実写と言っていいかは微妙だけど
素直に楽しめた
BD−6

252 生存者あり(2008年製作の映画)

1.5

正直こうゆうのって邦画では限界ある気が…
BD−5

200本のたばこ(1998年製作の映画)

3.5

世紀末のパーティーピーポーって言うのかな
同世代だからだろうか
現代の左に倣えのセレブ気取りより
ずっと共感できるのは
BD−5

座頭市(2003年製作の映画)

3.0

本来の座頭市シリーズに比べてエンタメ色が強い、北野作品中では真面目
良いバランス
BD−5

ザ・タウン(2010年製作の映画)

2.7

普通に面白かった
この後に続く『アルゴ』の高評価の礎

ベン・アフレックの脚本の上手さがいい
BD−5

ヴェニスの商人(2004年製作の映画)

3.0

シェイクスピア文学の映像化ってだけでハードル上がりそうだけど 原作に忠実でそれ以上でも以下でもないと思う

アル・パチーノら名優の演技が重厚だった
BD−4

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

2.1

印象が強いのはフランキー堺の方
ただただ虚無感だけが残った

でもこうゆう作品はその時代その時代でリメイクして 悲劇を風化させない事が大切だろうね
BD−4

亡国のイージス(2005年製作の映画)

2.6

こうゆう作品こそ 本当に賛否ありそうだけど
個人的には一つの考え方 在り方という視点では興味深かった
BD−4

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

1.6

よくわからなかった
けど もう1回観たい気がしない
また しばらく時間空けて観たら…
BD−4

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

2.5

うーん、第1作程はなぁ
原作好きだと モリアーティ教授にもっと期待しちゃうな

BD−4

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.2

ガイ・リッチーのアングラ感はやや影を潜めても スピード感やストーリーの面白さはやはり1級!
BD–16

スナッチ(2000年製作の映画)

3.0

『ロックストック〜』のノリで観ても秀逸じゃない?
俳優陣も豪華になって見所も豊富

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.5

いやもう、終わった後の痛快感と言ったらないね
ここまで無茶苦茶だと気持ちいい
スティング渋い
BD–36

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.4

タランティーノ節全開なのに
爽快で大衆受けしそうなストーリーに

ディカプリオの悪役ぶりもいいな
BD–53-2

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

2.5

久々にエメリッヒ作品で面白かった
闘う相手も守る者も身近だったからかな
BD-68-1

2012(2009年製作の映画)

1.0

あり得ないくらい人が死んで
あり得ないくらい主人公達だけ助かったよね
訛りまくった"GO〜OD"でロシア人をバカにしてた気が…
BD–51-1

紀元前1万年(2008年製作の映画)

1.0

映像の凄さ以外 何も覚えてない
宇宙人みたいな支配者いなかったっけ?
BD–12

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

1.7

エメリッヒ監督の真骨頂
家族愛とかはトコトン安っぽく
災害の迫力はとてつもなくリアルに
BD–59-3

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

1.0

観終わった後に
みんなで"これはゴジラじゃない"って呟いて歌舞伎町を歩いた気が…

コレ恐竜でしょ?
BD–65-3

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.0

いや、これは青春時代の名作
個人的にはだけどね

タイトル通りのアメリカ賛歌もカッコ良かった 映画の中ならではね

酔っ払いの農薬父ちゃんの下ネタに泣いた

BD-75-3

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

最初観た時面白かったなぁ
虫が気持ち悪かったけど…
まだ こうゆう系が少なくて斬新だった
虫が気持ち悪かったけど…
BD–40

ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999年製作の映画)

2.1

まぁ娯楽として満足
ウィル・スミス自身の主題歌MVカッコ良かったなぁ
そもそも本職って歌手だよね?
もうアルバム出さないのかなぁ

ALI アリ(2001年製作の映画)

3.1

ウィル・スミスの肉体美は凄いな
飛び散る汗や 筋肉が軋む音も迫力あった

ただ アリの人間性にもうちょっと迫って欲しかった

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.8

機械vs人間はベタ過ぎだけど
アクション映画としては文句無しに面白かった
BD–52-1