全力さんの映画レビュー・感想・評価

全力

全力

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.4

ONE PIECEの元ネタ聖地巡礼
江戸川乱歩を薬漬けにしてテンションぶちあげさせ続けて作らせた感じ、明るいパノラマ島奇談(なんじゃそりゃ)

ミュージカルとして曲がいいっすね。
最初は真夜中に車が壊
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

ONE PIECEの元ネタ聖地巡礼

夫と喧嘩した太ったドイツ人女性がアメリカの砂漠の中にあるカフェ兼モーテル兼ガソリンスタンドの「バグダッド・カフェ」にやっとの思いでたどり着く。そのなかで居場所を見
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.6

本当にメリケンはやることが極端すぎて困る。

ジャックDリッパー准将(切り裂きジャックもじり)が陰謀論に取り憑かれてソ連への核兵器攻撃を命令して、キングコング少佐が爆撃に向かう。
ドイツから亡命してき
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.3

やるじゃんアメリカ、お前も諸行無常できるんだ!

超大金持ち、新聞王ケーンがバラの蕾という言葉を残して死ぬ。彼の特集を予定している新聞記者たちが関係者にインタビューしながら彼の人生と最後の言葉の意味を
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

ディスイズアメリカ!!

町山さん曰くありえないアメリカ(あんなギャングいてたまるか)らしいけど、こちら日本の片隅から観るとアメリカ怖いわーなんだよな。

オムニバス形式のギャングの話で時系列通りに進
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.2

自粛期間が終わったあとに、あのときこんな大変だったんだよねっていう振り返りの作品を作るんじゃなくて、今まさにステイホームな状況で作るというスピード感が面白さでもあるし記録にも残るんだろうなーって思う。>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

キレイな脚本だよね、すごくキレイにまとまっていて極上のエンタメって感じ。
難しいこと考えずにいつでも誰でも単純に楽しめる映画だなー。

田園に死す(1974年製作の映画)

3.7

君も「今日は東京都新宿区新宿字恐山に集合ね!」といってサブカルをかまそう!!

青森から上京してきた監督の幼少期の思い出と妄想の話です。
僕らの考える陰湿な青森がここに詰まってるぜ!まるでタランティー
>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.0

古いからそんなビビらんやろと思ったらしっかり怖かったよ。

ゾンビが発生した世界でギリギリ生活ができてるところから文明がほぼ崩壊するまでを書いた作品。
ゾンビだらけでも、人間同士がいざこざしたり、ショ
>>続きを読む

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

4.5

スゴい映画を観た。
観た数日後にジワジワとこの映画のことを考えてしまい、まるで一冊の小説を読みきった後のような気持ちです。

戦争で大怪我をして触覚以外が無くなって、おまけに手も足も顎も無くなった兵士
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.2

バカ。本当に愛すべきバカ。
いいこと言ってそうでごまかそうとしてるけどオナラしたいだけの映画。
ゆえに面白い!!

ハリーポッター(死体)がオナラで海をホバリングして、チンチンが羅針盤になってて、なん
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.5

現代でも色褪せない設定勝ち映画
(ゾンビもこの類いだと思ってる)

フランケンシュタイン家のボンボン息子が墓堀して人造人間を作ったけど、そいつが暴走して人間に倒される話。

1931年の映画なんだけど
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

トラウマ映画かと思ったら人間讃歌でした。

いわゆる家畜人ヤプーみたいに人間が宇宙人に飼われてるってところから、人間が生き延びるために知恵をつけ、戦い、独立していく話。

自分だったら屈服しまくるだろ
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.3

この時代(100年前)では万人受けはしないものの衝撃だったんだろうなーって作品。

ある村に怪しい医者と夢遊病患者のチェザーレがやってくる。その日から村では殺人事件が起こり、ついに主人公の恋人も拐われ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.3

00年代、セカイ系、ラノベ初期、エヴァ考察、雑誌ファウスト、この辺好きなやつ悪いこと言わないから観ろ!!

前半は真面目な前フリ30分からのエロバカパート!!
非凡だけど辛気くさい主人公が捻れた青春を
>>続きを読む

仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(2017年製作の映画)

3.3

お祭り映画。
いっぱいライダー出てバイクブーン!炎バーン!!
自分が観てた押しのライダーと当時の思い出を懐かしみながら楽しみましょう。

といいつつビルドしか観てなかったので正しく評価できる資格を持っ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.8

とってもきれいな映画。
強く明るく生きていく素晴らしさよ。そう、人生において2丁拳銃をもって髪型をモヒカンにする必要なんてないんやで教えてくれますね。

この映画がすごいのは人生のいつの時期に観ても名
>>続きを読む

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

3.7

ブルーノートレコードを軸に音楽史を見る。
ショーターやハンコックというレジェントが動いてる!ってので感動。
やっぱブルーレコードのジャケット含む写真ってすごくいいですね。

これ観てヒップホップにも興
>>続きを読む

さよならテレビ(2019年製作の映画)

4.4

ゾクゾクするくらい面白いエンタメ映画!!

これがドキュメンタリーというジャンルであるにも関わらず敢えて言いますが、起承転結がある良くできたストーリーなんですよ。
取り上げられた3人それぞれに軸と物語
>>続きを読む

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

3.2

https://youtu.be/NCYBhUWfoI4
この予告編が本編よりも面白い。以上。

この予告編で心ぶち抜かれ、1を見て、公式ツイッターアカウントもフォローしてたんですが正直期待値をあげす
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

文句のつけようのない王道ストーリー
、ルパンのコミカルもシリアスもいけるキャラ設定、話のまとまり具合、丁寧だしきちんと面白い、教科書のような映画でよかったです。

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年製作の映画)

3.6

シンゴジラみただけでゴジラの良さ語るんじゃねぇというクリティカルなツッコミが巷で話題になってるので観賞。

〈良かった〉
・はじまってすぐ戦闘
・モスラの健気さ
・メカゴジラの男気
・メカゴジラのメカ
>>続きを読む

アイアン・スカイ ディレクターズカット版(2012年製作の映画)

3.8

次作の第三帝国の逆襲の宣伝に心奪われてしまい観賞。

バ、バカだーー!!
雑に話の内容を説明すると、ヘルシングの宇宙編(吸血鬼抜き)

全方位に喧嘩売りすぎてもう誰も怒らなさそう。怒ったら負け。

>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.2

怪獣がドンガチャ戦う映画としてみれば、まぁ不可もなく。
ストーリーはまぁ筋は通ってるし悪くはないんだけど…
核や軍事力に対するアメリカは絶対正しいことをしているんだけどのメッセージを感じる。
あと、お
>>続きを読む

緊急検証!THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.9

バカ!
タイトルからしてバカ!
最初と最後にユリゲラーにあんなことさせるのバカ!
ネス湖であんなことしたり、ノストラダムスをあんなふうに言うなんてバカ!
最高!バカ!

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.8

観た直後はなんじゃこりゃって思うんだけど、なぜか記憶に残る映画

町山さんの詳しい解説と一緒に観るとより楽しい。
https://youtu.be/Z2qZf_f6yE8
https://youtu.
>>続きを読む

ビル・エヴァンス タイム・リメンバード(2015年製作の映画)

3.6

ビル・エヴァンスの生涯を関係者のインタビューでまとめた話。深い調査(例えばなんで薬物に手を出してしまったかとか)や映画のインタビュアーが人物に関する考察するとかは全く入ってないです。

あんなシュっと
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

4.1

アラサーのためのいちご100%
まるで自分かのように主人公の気持ちとおちんちん具合が分かるよ。
イカ臭さをファブリーズ(大都会東京のお洒落さ)で一生懸命消した童貞映画。

かっこいい音楽だらけだけど、
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

映画にありがちな「努力して栄光を掴む!」とかを丁寧に抜き取って、その空いた隙間にフレディーの孤独と全メンバーの才能を詰め込んだ映画。
すべては最後20分間のライヴエイドに向かうための前戯であり、あの2
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

キャラ萌え映画。
キャラ大渋滞なので一人ずつ全然掘り下げれずストーリーもペラいんです。
もともとのキャラは立ってるんで帰ってから家で一人いろいろ妄想するのが楽しいと思います。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

君の実社会へのストレスをキアヌリーブスにはらしてもらおう!

そんなドンパチを観てスッキリするための映画。まるでエロ動画のように一番見せたいことをするためにストーリーが添えてある的な。
ワンワンも悪役
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

とにかく事前情報無しで見るべしという伊集院光氏を信じて、噂話に背を向け続けて鑑賞。
今は堂々とレビュー見れる解放感に溢れてる。
コメントでネタバレありのコメント書きます

>|