せいやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

せいや

せいや

映画(128)
ドラマ(0)
アニメ(0)

追憶の森(2015年製作の映画)

3.8

最初は少し退屈だけど、後半でたくみはなんだったのかという謎が解け、暖かい物語へと変わっていくのがいい。死にかけの極限のシーンがリアル。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.2

社員の生活の責任を負っている店主という立場であり、社の危機には思い切った決断をする。「リストラはしない、会社が潰れる時は皆と乞食をすればいい。」社員と運命を共にしようとする國岡は本当にかっこいい経営者>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.4

ところどころのトークとか小ネタは面白くて笑える。六道輪廻で神木くんが毎回転生するものにアテレコしてる場面がシュールで好きだったかも。ストーリー全体としてみると少し物足りない感じ?
長瀬のキャラとか神木
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.7

バイオ5を見てないことを劇場に入ってから気づくという悲しみ
あんまり退屈なシーンもなかったけど、バトルシーン早すぎてイマイチなに起こってるかわからんこと多かったかも

ハナミズキ(2010年製作の映画)

3.2

色々とリアルちゃあリアルな映画かなぁ、それ故にドラマチック感じとか足りない感じする。ガッキーは今も昔も可愛いのがわかる映画。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

魔法の世界が帰ってきた感じで凄くわくわくした!出てくる人たちが大人が多くてハリーポッターとは少し違ったテイストになってるのがまたよい。主人公以外のキャラにあんまり華がないけど、ぽっちゃりのおっちゃんが>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.8

やっぱみんなで一つのものに向かう競技とかって、衝突とかあるんだろうけど、それを超えた先に価値のあるものがあるんだろうな。高校でもっと青春したかった。もっと先のストーリーが見たいなぁ〜、ドラマ化したら絶>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.9

もしも、世界から何かが消えたならそういうことを真剣に考えて、そうなる前に何か行動を起こせたら後悔のない人生になるんだろうなって思った。全体的に暗めな映像が特徴的だった気がする。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

ざ青春って感じで、キャラがみんな生き生きしてるのが見てて気持ち良い。今まで見た中で広瀬すずが一番はつらつと演じてる気がする。劇中で昔のがかるたにこめた想いを語るシーンがなんども出てくるが、自分たちにも>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.2

シーンが変わるごとに様々などんでん返しがあって、見入ってしまった。最後のシーンは本当にやばい、見事な復讐としか言いようがない。あんまり好きなジャンルじゃないけど、おもしろかった。

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.8

突っ込みどころ多くて話入ってこない、あんまり面白くなかった。

太陽(2016年製作の映画)

4.0

麦ちゃんと神木くんの演技がすごい。不気味な世界観に引きずり込まれた感じ、見入ってしまった。頭フル回転して見てたけど難しい物語。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

グロいけど全体的におちゃらけてて良い。戦闘シーンはなんか普通だけど、まぁまぁおもしろかった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

他と違うから、嫌悪感を抱かれ懐疑的な目で見られてしまう。正しさって誰が決めるんだろう?とても胸が苦しくなる悲しい話。だけどいろんな人に見てほしい作品。

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

2.6

なんかいろいろと安っぽく見えちゃうしあんま面白くなかった

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.8

映像のクオリティが高いし、劇場で見るべき!ゾクゾクするシーンが多くて楽しめた。

何者(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分がどんな人間であるのかということを考えるよいきっかけが就活。就活で自分のことすべてを話すことはできないけど、それを考えることが価値のあることであり、自分の財産となるのかなぁと思う。ツイッターの14>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

三つのストーリーが同時進行する形で、誰が犯人なのか考え、些細な行動にも意味付けをしてしまう。そのため上映中気が抜けない作品だった。自分自身で完結する「怒り」と人を想い、信じていたから故の「怒り」その違>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで初めて映画を見た。飛行機がハドソン川に着水するシーンはほんとに臨場感があった。自分が最近飛行機に乗る機会があったため、のめり込んで見ることができた気がする。最後のシュミレーションのシーンは息>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

急に現れたゴジラという脅威に対して日本がどのように対処するのかというところがメインで描かれていた作品だった。日本の対処する過程がものすごくめんどくさいことがわかった。無敵に見えるゴジラをどのように止め>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アニメから好きだったけど、実写も泣けた。同じ作品のメディアが違うのって同じシーンのセリフ回しとかに役者の個性が出てて面白いと思った。母との決別のシーン、最後の手紙は泣けた。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

光の使い方、色合いがものすごくこだわってて鮮やかで美しかった。音楽もラットの曲が場面場面にすごくマッチしてた。ストーリーも面白かった!

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

1.5

笑えんし、アクションしょぼいし、盛り上がらんB級映画笑

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.8

農業の大変さ、厳しさ、いつも食べているものについて考えさせられた。
キャストが色物揃いで面白い。

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.7

人生の中でしっかり自分の志を持って生きることの大切さを感じた。自分の行動で人には影響を与えられるような生き方をしていきたいと思えた。
負傷が治り次第また戦地へ行く人、少年兵、急に襲ってくる山賊、地雷原
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.0

設定はすごく面白く引き込まれた。しかし、最後全ての謎が解き明かされたし感じがしなく、もやもやした終わりだった。あと長い。