Locomocoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Locomoco

Locomoco

映画(1220)
ドラマ(124)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

なぜこんなにもブラピはかっこいいんだ
スプーン舐める仕草がジョーブラックを思い出した

オーシャンズ8の方が好きかもしれん...

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

-

ファンタジー映画
川栄ちゃんは声優上手だなって思ったけど自分だけかな?w

世宗大王 星を追う者たち(2019年製作の映画)

-

「友」との絆が深かった
韓国史上で最も偉業を成し遂げた世宗

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

-

大きなスクリーンで観れてよかった感無量
何度観ても泣ける作品
ジャック素敵だったローズ想いで紳士

追い込まれると出てくる人間の生きようとする心理が凄まじくて鳥肌立った

バビロン(2021年製作の映画)

-

映画を愛している人が愛している人のために作った映画。最高だったな最後とか特に
何もかも無駄じゃなかった。過去があるから今がある

マーゴットロビー自分が出てる映画を観に行くシーン、once upon
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

-

スーパーマンかっこいいイケメン()
アリシアちゃんも本当可愛いよ
テンポよく、犬猿の仲がタッグを組む系ムービー
ガイリッチーって凄いんだねアラジンやキャッシュトラック手掛けてるなんて

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

-

血まみれのサンタ見ても驚かないで煌めいてる娘ちゃん笑った
簡単には終わらない感じがこのプロダクションだなって思った好き
ソリからおしっこするなwwww

BTS: Yet To Come in Cinemas(2023年製作の映画)

-

知ってる曲10もないくらいだったけど楽しめた~みんなかっこよかった自分の魅せ方を熟知してるなって
4DXで観たからライブならではの振動に近いものを感じれた
sugaが履いてた靴かっこ良かった

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

-

ハンニバルより面白かった
怖くて怖いけど
最後のレクターも良かった羊たちの沈黙の前日譚

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

ジュリアンムーアとジョディフォスターは同一の役だったのか..なるほどね~続投して欲しかったな
グロかった。。腸とか脳みそ出るの気持ちが悪い

スプリット(2017年製作の映画)

-

ナイトシャラマンの作品だったのか
面白かった〜
アニャテイラー可愛いなぁ強かった
opもクレジットタイトルも24個だし細部まで拘っててすごいなって思った

博士と狂人(2018年製作の映画)

-

実話だったんだ...
狂人と天才は表裏一体
辞書作りは大変だったんだなぁとつくづく

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

静かなホラー映画だった..
暗ーくて静かーでズーンってなる
小さな島だからどんな人とも知り合いで嫌でも付き合っていかなきゃいけない
それはわかるけどもよ...パードリック執着心のすんごい男だ。頭大丈夫
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

ミストみたいな映画
キャスト全員演技が上手いから引き込まれる
ウシクの学生役しっくり来すぎw
ユミの涙の演技は鳥肌がたった..
ゾンビ映画で涙しそうになった

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

-

ナオミスコットかわいいなぁどんな髪型も似合う
海外にも戦隊モノあるんだね
なんか日本のものを見てるみたいだった
勝地涼は特徴的な声でいい声だすぐ気づく

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

-

ヒッチは最後悲しい結末なんだ...って思ってびっくりしたーw
明るいラブコメでした良かった〜

いつか家族に(2014年製作の映画)

-

身を削って助けようとするの辛かった..
自分の子供じゃないってわかった時の父親の態度はものすごく酷かったけど最後は丸くおさまった

円卓を囲む最後のシーンは幸せそうでほんと良かった

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

-

会うべき人には会う
緊張感がややあり面白かった
6年も服役したんだ長いなぁ
スパイ罪なんてものがあるの驚き

私とあなたのオープンな関係(2017年製作の映画)

-

アメリカらしい関係性だなと感じた
オープンな関係、他者との性関係を持っても良いという関係、常にnewnessを求める関係
今の私には考えられないけど、こういうのもあるんだな

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

-

可もなく不可もなく
話の構成が?伏線の貼り方が?上手くないのかなぁ

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

よく考えたね~フィンチャー
美しい人生だった2人とも
ベンジャミンは、いくつになって始めても良いだろう人生楽しんだもんがち的な考え方が良かった

opのボタンアート素敵だった

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

-

背が低く声高の男の子のアドリブでみんなが驚いてるシーンは知ってる上で観ると更に良かった。
音楽を楽しんでいるみんな最高にいいなぁ素敵

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

-

緊張感やばい息止まる
なんかゲームしてるみたいだった
見つかったらダメゲーム
汗水一つすら演じてた
これが実話ってのが信じられん

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

-

パキスタン人もこういった境遇にあうんだ
ブルース自体知らなかったが楽しめた
夢を追いたい青年、音楽に後押しされる話

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

-

美波ちゃんの強気でさっぱりキャラが本人の性格とギャップがあるせいか違和感だった
理央ずるいな〜ほっぺむぎゅなんて好きになるわ

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

-

ウシクいい役だね〜w
ウドファンがこんな怖い役するなんて...
最後の身体気持ちが悪かったよ

グッド・タイム(2017年製作の映画)

-

ロバートパティンソン見たさで観た
なんかふーんって感じの映画だったな
弟想いのお兄ちゃんだけど思考がアレだったからね、離れて良かったんだね

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

やばいこれ精神的にくる怖さ
グロいし不穏だし意味わからんし
ヘレディタリー=先祖代々の、遺伝的な

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

-

若き男女の実情って感じ
脆くて自分勝手で直ぐにも散りそうな

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

タトゥーとかヘリコプター可愛いあのロゴ好き
劇中歌も使い方抜群に上手いしノリノリで観れる作品

アポロ13(1995年製作の映画)

-

宇宙に発射する時にベルトで縛り付けるの足で押してやるんだねビックリした
宇宙飛行士って本当の本当に凄いなって思った👩🏻‍🚀🚀何百通りもすることがあってびっくりだ

透明人間(2019年製作の映画)

-

中盤からめっちゃ怖くなる
設定もしっかりしてるし、やられてるシーンも凄いから入り込んじゃう
精神的にくる怖さがずっとあったな

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

-

ストーリーが面白いってわけではないが、まったりのんびり観るには良かった

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

-

ジム・ジャームッシュは日本好きだなってイメージ
最後まで主を立て忠誠を尽くすサムライ魂を感じたゴーストドッグ
みんなに感想聞かせてねって言うのも良かった