ぐあんしゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たくて観ることが出来なかった作品。
初めては中国語/日本語字幕で鑑賞。
圧巻のバトルシーン。中国社会/文化を反映するような描写もあり面白い(地下鉄の金属探知機やスクーター)
人間と妖精。その
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビシリーズ(劇場版総集編2作)の続編。
壮大な世界観と、美しい映像・音楽。映画館で観ることが出来なかったのが惜しいほどの迫力。
更なる深層へ進むためにボンドルドに挑む3人。
リコのポジティブさとレ
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

2.5

訳分からんけど、一周回って面白い(笑
突っ込みどころ満載。。
頭空っぽにして楽しめます!

ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ガルパン最終章、待望の第3話。
vs.知波単戦、遂に決着!福田車vs.アヒルさんチームの戦いが特によかった。勝って兜の緒を締めよ。慢心ダメ、絶対。あんこうチームはそれぞれが別のポジションを担当しても一
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

さようなら、全てのエヴァンゲリオン。
本当に終わってしまった。

変わらず難解なストーリーではあるが、ラストに向け徐々に盛り上がっていく展開が素晴らしい。
前半に描かれる生き残った人々と「そっくりさん
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.8

涙あり、笑いあり!
アニメ映画史に残る名作(迷作)?
空知先生、圧巻の演技でした。
FINALに相応しいオールスター出演。
銀魂は青春を共にした作品。
だからこそ、今回の終わり方は本当に銀魂らしくて最
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ピカチュウとの旅立ちから、ホウオウとのバトルに至るまでのサトシの成長物語。
本当に大事なのは、「友情」か、「強さ」か。
逆境をものともしないサトシの芯の強さ、真っ直ぐさは本作でも健在です。
最初期のポ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

吹替版で鑑賞。2021年鑑賞1作目。
あのポケモンがハリウッドで実写映画化!
CG技術がついにここまできた。
ピカチュウのモフモフな質感が出ていて、ほかのポケモンも現実にいたらこんな感じなのかな、とい
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

「普通の生活」を目指す殺し屋。
しかし、「本能」は誰にも隠せない。
迫力のあるアクションシーン。
第二章にも期待!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

序破→シンへと繋がる本作。
劇場上映から8年越しに鑑賞。
変わりきってしまった世界と、終わらない戦い。
戦いは本作で新局面を迎える。
劇中の単語の難解さや壮大な世界観、目まぐるしく切り替わる展開に理解
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

心の琴線に触れるとても素敵な作品。
原作・アニメシリーズ未鑑賞。
それでも十分に楽しむことができる作品でした。
自分の心に素直になるのは本当に難しいけれど、手紙でも、電話でも、「大切な誰か」へ気持ちを
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

自身満々、戦場に怯える、困惑、戦闘を経て使命に目覚める、変え難い運命に打ちひしがれる、そしてまた挑戦する…色々なトム・クルーズが見られる本作。

タイムループを経て強くなっていく主人公。
戦闘シーンも
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

圧巻のアクション。
壮大なスケールで描かれる世界観。インド映画版『ロード・オブ・ザ・リング』?英雄の誕生。
仏教×ヒンドゥー教を想起させるような幻想的な世界観も素晴らしい。
歌あり、ダンスあり。
非常
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

大泉洋×柴崎コウ×劇団ひとり。
劇団ひとりの小説原作を本人の監督で映画化。原作未読。
大泉洋の演技が終始素晴らしい。序盤の「惨めさ」→終盤の「凛々しさ」という変化。物語の展開により、表情さえ変わる主人
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ユーモアあり、恋愛あり、スリルあり。展開が秀逸!随所にクスッと笑えるようなシーンが折り込まれておりとても楽しい作品。特にラストシーンは最高。クラシック曲も印象的に使われていた。
堺雅人×香川照之、『半
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

圧巻のクオリティ。
映像はもちろん音楽も素晴らしい。
煉獄さんの真っ直ぐな信念に心打たれました。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

佐藤健×神木隆之介の実写映画最強タッグ!
お二人とも高校生役でも全く違和感がない…。夢に向かって直向きに漫画を描く姿や厳しい現実に直面した時の切迫感などなど、楽しさや苦しさが伝わってくる圧巻の演技でし
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.8

グルーは良いお父さん!
マーゴ・イディス・アグネスの3人とグルーの出会い。そして、ミニオンズ。
月泥棒か?バレエの発表会か?
ラスト、特に絵本を読み聞かせるシーンに感動。
ギャグメインなので楽しく観れ
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品を映画館で観ることができて本当によかった。前作も映画館で観たが、新たなシーンを含めてまた違った楽しみ方ができるのが本作。(もちろんすずさんのほのぼのとした姿には引き続き癒される。特に考え事をす>>続きを読む

劇場版総集編 後編 メイドインアビス 放浪する黄昏(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズ鑑賞済み。
後編となる本作は前編よりアニメからの編集箇所が少ない印象。ただ、ラストのシーンは次作への布石?アニメ版から追加されていた。
アビスの恐ろしさを描いた描写はアニメ版同様に衝撃的
>>続きを読む

劇場版総集編 前編 メイドインアビス 旅立ちの夜明け(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズ鑑賞済み。
本作はアニメ版の総集編であるが、内容が上手く構成されており、この作品から見ても十分に楽しめる。テンポの良い展開もとても見やすい。
アニメ版同様、オーゼンが圧倒的な存在感を放つ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

若手俳優人の豪華共演!
菅田将暉の演技力はさすが!
最後の「君達のことだよ。」は痺れた。
そして、竹内涼真、千葉雄大はかっこ良すぎる。
糸電話、マイムマイム事変、太鼓演奏…などなど見どころ満載。
終始
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6

吹き替え版鑑賞。歌も迫力があって面白かった。
起承転結、「転」がすごい。最後は感動。
何かにチャレンジする勇気がもらえる映画!

恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2020年製作の映画)

3.5

恐竜はやっぱりロマンがある!
子供の頃に見ていた恐竜のイメージと違っている部分もあり、研究の進展に驚いた。
CGも素晴らしい。海の王者はやっぱりモササウルスなんですね!

planetarian 星の人(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

現在(荒廃した世界)と過去(人がいなくなり寂れた都市)を交互に描きながら「星の人」の人生を描く。なぜ「星の人」は投影機とともに旅をしながら、星が見えない世界で星の世界を伝え続けるのか??

Key作品
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.5

超ハイテンションムービー!
歌あり、踊りあり、笑いありのお祭り映画!
子供達もミニオンも可愛い。
ドルーもいいキャラ。
グルーの頼もしい一面もみられる。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

壮大な騙し合い。
最後の20分くらいは驚きの連続。
伏線を上手く回収していて、素晴らしかった。
主演の長澤まさみさんはもちろん、脇を固める俳優陣も豪華。三浦春馬さんの演技も素晴らしい。
ドラマ未視聴で
>>続きを読む

映画 中二病でも恋がしたい Take On Me(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画に相応しい壮大なストーリー(移動距離的な意味で)。TVアニメ2シーズン(+劇場版「改」)で描かれてきた勇太・六花、2人の物語は今作で集大成を迎える。
「中二病」と「恋」の狭間で葛藤する六花、そして
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

どいつもこいつもイカれてる!
「悪者」のお祭り騒ぎ。悪×悪。どのキャラクターも人間離れしているのに、人間味があってどこか憎めない。
街は破壊され、敵もメチャクチャ強そうなのに、どこか楽天的な雰囲気が漂
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

温かさ×ユーモアのある武田先生のキャラクターに引き込まれる。樹木希林さんはやはりすごい…黒木華さんの演技も素晴らしかった!
季節が次から次へ移ろうように、人生も出逢いと別れを繰り返しながら移ろっていく
>>続きを読む