ナオトだよさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ナオトだよ

ナオトだよ

映画(188)
ドラマ(35)
アニメ(0)

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

5.0

2人はこの映画で出会ったから、件のニュースは別として。

とても印象的だったのが、意外と主人公が、彼女が麦に一瞬でもついていってしまって帰ってきた時に断固として許さなかったところ。浮気の重さは人それぞ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

5.0

多くの批評にあるように、国を相手に戦うってことをこんなにリアルに表現する勇気はなかなか出せるもんじゃないと思った。メディアを悪として捉える映画は多いけれど。

でも、なんか入り込めない自分がいた。
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

5.0

誰もにモヤモヤさせるために作られた、重く響く映画だったように思う。

最後の、弁護人と被告が重なり合うカメラワークには鳥肌が止まらなかった。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

ハウルって守りたくなるし、守ってくれるし、ミステリアスでかっこいいし女子からしたら最高すぎないか🥺?

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

5.0

とても素敵な映画だった!

常に涙が流れるくらい優しい世界だった!

18歳の"やっちまえ"リスト(2020年製作の映画)

5.0

俺も好きなことやって論文うまくいって総支配人とかにならないかな〜

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

5.0

何回か泣けるところがあって、素敵な映画だった。

辛い過去を持つピアノが弾けなくなった先生は、悩みは違えど辛い思いをする生徒のためにピアノを弾く。それが生徒を勇気づける。と、思えば勇気をもらったのは自
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

悪のミュージカルコメディ映画。

カリスマっていろんな環境が影響して育つことを感じさせられた。彼は、なるべくしてジョーカーになった。っていうよりジョーカーとしてあるべきだった。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

なんで優しい人達は誤った人とデートを?って主人公の質問に対して先生が、それが自分に見合うと思うからだっていうの不思議だったなぁ。
不思議がいっぱいで頭使って観たけど、思春期のみんなの心の描写がとにかく
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

5.0

月浦でほのぼのカフェ兼民宿を営む夫婦のお話。

そこに来るお客さんは、毎日来る顔馴染み、ちょっとした理由があって、理由はみんな違うけど、2人の温かい接客と、美味しいパンとご飯で心が解けていく。

ほっ
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とっても分かりやすくて泣けた映画!

小心者な主人公が、恋に夢に悩みながらも、一生懸命頑張るお話。

・生まれ変わったら誰になりたいか聞かれた主人公は僕は僕でいたいって言うところ良かった!僕だから君と
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

典型的な東欧の地域の方の、大袈裟な感情表現があまり得意でない僕でしたが、ビクターを長い時間眺めてると、その周りにいるみんなのように、いつの間にか彼の不器用だけど優しいところに引き込まれてました。
楽し
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

サントラ欲しくなった!!

お兄さんの面倒見の良さと、素直に甘えられる弟の兄弟愛にほっこりした。

あと学期末にある学園祭ギグみたいなのって日本には無いけど楽しそう。欧米映画の青春の1ページに必ず出て
>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

5.0

酷評を読んでると、あぁなるほどなぁって思うところもあるけど、この映画は素敵だと思う。

ヘンリーだって子ども。安直な答えに行き着くことがあったっておかしくない。気になる子のために限られた時間で精一杯考
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

5.0

田舎の夏の匂いのする映画だった!

ヨルシカの楽曲のテンポと、丁寧なジャパニーズアニメのエンディングもとっても好き。

なんでこの映画Netflixの配信になったんだろ?普通に上映出来るクオリティ!

ノーマ、世界を変える料理(2015年製作の映画)

5.0

やっぱりこういうドキュメンタリー見てて思うのが2番手の大変さ。本気のチームであればあるほど。って意味で自社の2番手は楽そうです。

ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た(2016年製作の映画)

5.0

シェフ達が日本各地で食材探しをする中で、道を歩いてるアリ食べ始めたのはめっちゃ笑った。超真剣だから逆に我慢できなかった。

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.0

ヒロの隠れ家だった女の子の家に警察が無音で入ったりよくわからなかったでふ。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

5.0

意外と面白かった!
何よりすずちゃんが可愛い!ポンパドール可愛いし、おへそが綺麗すぎるし、可愛くないとこ探すのが難しいすぎる、

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

強くてカッコよくて、でもそんな彼女達の裏側には親しみやすさもあって素敵だった。あんまりミュージカル映画好きじゃないけど、バーレスクの舞台にはとっても惹かれた!

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

5.0

まさかの野村周平と柳ゆり菜の濡れ場…。2人とも身体が美しいすぎた。えっちすぎた。錯乱状態で最後まで観たので記憶がほとんどない。笑笑

新宿スワン(2015年製作の映画)

5.0

伊勢谷友介の1番かっこいい映画。
歌舞伎町に生きたくなりました。笑笑

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

5.0

里親系の映画に弱いことがよく分かった。里親の、子どもに未来への希望を与えたい思いと痛みを受け止めたい気持ちがクる。
でも子どもがプー太郎になったのは悲しい。笑笑

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

5.0

好きって最後までお互いが気づいていながら言わないところがきた。私は擦れてるからイケると思ったところで好きの言葉を口にしたりするけど。
彼らにはその言葉よりも、特別な関係よりも、もっと身近に感じられる居
>>続きを読む