NEW太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

NEW太郎

NEW太郎

映画(217)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

みんなシンジに冷たく接しすぎ
何も知らんのやから、ちゃんと説明してれば最後あんなんならなかったやろ
そんな中でカヲルくんに優しくされちゃあね
カヲルくんが第一使徒って、ま?

もう終わり?ってくらい短
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.2

マリがパラシュートで落ちてきた後、SDATが27に切り替わる。面白い。25話26話を行き来してたのが、シンジとマリの接触で、その先に行く。

エヴァ3号機選抜の話をしてる3バカ。
トウジの棒アイスがハ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

ちょーおもろかった
オラわくわくすっぞ
やっぱこれだけ長くやってるから、同窓会みたいな映画好きだなぁ
個人的にウソップの使い方が良かった。やっぱり弱いけどすごいってのが彼の持ち味だと思うから、
超新星
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.8

秀逸な2作目
ロストワールド、名前がかっちょいい

前作よりもCGは綺麗で、AAの迫力も、車や船などの重機のスタント、そして前作よりも多く人が襲われる
テーマの一つとして「家族」が強調され、ティラノの
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.9

THE"原点"
恐竜って、夢、ロマン、冒険、心を躍らせる要素の集合体なんじゃないかな

ハモンドが「ようこそジュラシック・パークへ!」って言うシーン、序盤で涙が出てくる、
恐竜の巨体な姿を見るだけで感
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.8

東南アジア×ロードムービー×世界平和

最初の前置きはモアナと同様な感じ、壁画チックの映像とカタカナの名前が続いて難しい
ディズニープリンセスお決まりのミュージカルは一切ないけど、ムーランみたいに単調
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.0

ギリシャ神話×コメディポップミュージカル
王道ディズニーとは少し離れたところで異彩を放ってるこの時期のディズニー映画は最高。

初めのつかみの時点で満点。
「gospel trueth」
「I can
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

面白かったです。
見てスッキリする。

シンビオート同士のバトルシーンのネバネバの感じCGで描くのあれめっちゃ大変だろ、すごい

1作目としてシンプルなストーリーで次回作への伏線も張って終わるという良
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.3

誰の立場の望みなのか
父親、母親、妹、祖母、、

死神のように冷たい警察
無慈悲なマスコミの囲み
甘い言葉で情報を聞き出す記者

犯行自体はシンプルだし、最後息子が別の方だった方がストーリー的に面白い
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

ビッチvsタイムリープ殺人
だいたい殺される女の子って純粋な子ってイメージがあるけど、ビッチが自分の愚行を振り返りながらポップに殺されて行く様が斬新で面白い。

ホラー映画としてはほとんど怖いシーンは
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.7

メインテーマすごく聞き覚えあるなぁって思ったら、午後のロードショーの曲じゃない?

海版マッドマックス、怒りのデスロードのオープニングと同じで主人公の立ちションのバックが映されて"もろ"そうだなって思
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5


すばらしき世界という題名がすごい皮肉に感じた

役所広司の顔の凹凸、ゴツい背中、美しい瞳、ケツ、画面いっぱいに映し出された漢の見た目とは反対に、子供のように純心で正義感がある、けど頭に血が昇ると自分
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

ゴジラと月
幼虫のモスラ、成虫のモスラ
キングギドラの雷雲
壮大かつ美しい神がかった映像がやばい

サイコ母ちゃんは最初からずっとムカついた、どんなモンスター映画にもああいう人いるよね、ジュラシックワ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

バイト帰りにマウイの「Your Welcome 」聴いてたら衝動的に見たくなった。
やっぱり曲がいいよね
南太平洋の太鼓とかかけ声とかの音楽
劇中歌もノリが良くて感動する歌ばっかだし
ROLLYとか尾
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.5

チャールズとエリックの腐れ縁感がいい!
クイックシルバーのコメディシーンいい!
アポカリプスがポーダメロンだなんて誰がわかるのか?
チャールズのハゲるシーンはX-MENで1番の伏線回収だと思った。
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.4

不快で怖い感じで神秘的で壮大な音楽が印象に残る。空から降りる作戦の時とかホラー映画並みの不快な音楽だった。

映像暗いから戦闘シーンがよくわからない

モンスターパニック映画ならではの何も知らない大多
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.8

世界政府、海軍のゴタゴタが映画で出てくるのは珍しい。
ただどんちゃんしてるバトル漫画ではなくて、残虐行為を繰り返す海賊の裏には、死んでいく海兵がいることを強調していて面白い。
海賊もいいけど、やっぱ海
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

信仰心、罪の意識で家族が疑心暗鬼になっていく
これは魔女のせいなのか、
敬虔な信者だからこそ、周りの家族を疑ってしまう、だんだん崩れていく感じが「ヘレディタリー」を思わせる。
父さんのやつれてく感じが
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

エレクトロニックな音楽とポップな映像で、ヒーロー映画がディスコ感溢れるアゲアゲムービーになったのは、
全てタイカワイティティのせいですw
前2作のシリアスな感じを見事に壊して、パワー全開でゴリ押しして
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.3

とっても面白かったです。

メッセージ性と言う名の悪臭がプンプン匂う、
閉所高所その他諸々の恐怖症を誘発させる、
人間怖い映画だった。グロシーンあったが、
俺はそこまで拒否反応出なかった。

ナイフの
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.5

最近色々と話題になってるX-MEN。20世紀フォックスでは、常に実在する歴史の裏でミュータントが暗躍している物語なんだが、今後MCUにどのように関わってくるのか要注目。
今作は新旧X-MENが活躍する
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

4.0

月×竹取物語×うさぎ×SFの化学反応がよくできていて、悪役の設定が「みかど」だったり、カグヤ星の人たちは蟹に関する名前だったりと、随所の作り込みがすごかった。

異説クラブメンバーズバッジなんてよく考
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

性について社会的平等が保てる世の中はいつ来るのだろうか、
ゲイだからダウン症だから不適切なのだろうか
社会的な差別ってよりか
法廷、法の場での差別がフォーカスされてて珍しいと思った

ミッドナイトスワ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

三谷節って不思議な感情になるんだよね、面白いんだけど、軽くて、深くて、優しい感じ?よくわからんけど。
政治に関するメタファーが適度に聞いてて見やすい
まさかあの役ROLLYがやってるとは思いもしなかっ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

戦争ってこうなんだろうな
命令系統が何重にもあってそれぞれが命がけで人を殺す
塹壕の中で兵士たちがぞろぞろ動いてるとことか
救護テントで処置を受ける負傷者
戦場の荒廃した町並み
戦ってる姿が妙にダサか
>>続きを読む

フック(1991年製作の映画)

4.0

この映画でフック船長が好きになったと言っても過言ではない
スピルバーグ×ジョンウィリアムズ×ロビンウィリアムズ=最高、つまりそういうこと
セット一つ一つが素敵
ピーターパンの世界観が好きになる作品

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

白兵戦えぐいて
ヒーロー対ヒーローは興奮がおさまらんよ
ティチャラの出場シーン
スパィディに切り替わるシーン
シャロンと3バカ(スティーブ、バッキー、ウィルソン)のシーン
今んとこMCU1おもろいって
>>続きを読む

グリンチ(2000年製作の映画)

3.7

ジムキャリーの顔芸がすごい
見れば見るほどグリンチが好きになる
愛犬マックスも演技が上手

CGアニメ版を前に見たけど、個人的に実写の方が好きかも。
リアルに人や町のデザインがすごく作り込まれててたり
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

最高面白かった
お屋敷の装飾おしゃれ
トニコレット顔怖すぎ
遺産相続の時いたおじいちゃんフランクオズなの驚いた、ヨーダやん

またもずっとみたかった映画を観ることができました。シネマンションでリピート
>>続きを読む

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.6

だいぶひさびさに見て、細かいところ面白かったんだなって気づいた、
こういうことよくあるよね、子供の頃はなんとなく面白かった映画、成人してから見るとコメディに気付く。
山寺宏一、太田光、竹中直人、この3
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

4.1

不朽の名作と言われるだけあるよな
今の映像と比べたとしても
風景やドレスなど情景美色彩美がえぐい
可愛くて綺麗でそしておしゃれ

ディズニーで流れてる曲全てシンデレラのちゃうか?って思うくらい、あれも
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

曲聞いてるだけで泣けてくる
熱いよね
ストーリーとしては色々あるんだろうけど、
伝説だよ

特別上映版 ワールドトリガー2nd シーズン(2020年製作の映画)

3.5

アニメ第2期の2話分をそのまま繋げた感じで、久しぶりに喋って動いてるワートリキャラが大画面で見られて最高でした。
アニメも長く続いてほしいし、葦原先生も健康に気を付けてほしい、少しでも長くワートリに浸
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

イギリス海軍、海賊とかの描き方が厨二心を存分にくすぐる最高のシリーズ
キャプテンバルボッサが最高ですね、はい、

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.6

途中マッドマックスだったよねあれ
中村勘九郎がよかったねぇ
三浦春馬ぁぁってなった
あとback numberやっふー