NKYさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.5

原作のリメイクするなら大半の人が観たいものって絶対これじゃないだろ
オリジナル要素を入れたいなら原作の力を借りずに自力でやってくれって感じ

内容はツッコミどころが多すぎて全く話が頭に入って来なかった
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.2

バックボーンが大丈夫だから、ドラマ版の方が面白かったなー
配役もドラマ版の方がしっくりきた

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

直前に見た『母性』は母親になれない女性の話だったけど、対照的に母親なのに母親になれない男性の話っていうのが面白かった。
『母性』で言っていた母性は先天的に備わっているものではなく、後天的についてくるも
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.2

10代の娘を育てながら一流の殺し屋をするシングルマザー、娘はレズ

思春期の子供を育てて、道徳的な判断を問われながらの殺し屋家業って難しいよね ってそりゃ難しいわ!って感じ
主人公が娘に倫理観を教えて
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.8

「母性は後からついてくるもの」「女は母と娘の2つ分けられる」っていうセリフが妙にしっくり来た。男だけど。

RRR(2022年製作の映画)

3.8

話がしっかりしてるのに、ビームとラーマの戦闘能力と治癒能力を持つがアベンジャーズ級のせいで、全てがギャグにしか観えなくなってしまうけど、3時間の長尺映画を観るにはこのくらいしてくれた方が丁度良い!>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

中国で一足先に鑑賞

映画全体のクオリティとマリオを遊んだことがある人なら誰もが喜ぶ演出が随所に散りばめたクオリティの高い演出が1時間30分の映像に凝集されている
中身は無いけど、とにかく見ていて楽し
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

中国の映画館で鑑賞

今回もテレビの鉄板テーマのラーメン・動物・子供のように、女学生/イケメン/猫と人気要素を綺麗な絵に乗せて一丁上がり!細かいことは気にするな!のように感じたけど、過去作に比べて絵や
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.0

歌うワニといえば、プリンセスと魔法のキスのワニかうたう×からぶりほけん型のラウドボーンだとばかり思ってたが、ライルも中々可愛い

鳴き声は怪獣ばりにイカついのに、歌うと美声なギャップがウケた

歌うワ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

ようやく見れた!ロングランしてくれていたおかげで映画館で観ることが出来ました。

THE BIRTHDAYから始まるオープニングが格好良すぎて鳥肌が止まらなかった。

試合と1人1人のバックグラウンド
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日本で映画を見る事を楽しみに一時帰国をして見たい映画も沢山あったけど気がついたらチケットを買ってしました。まさかこれもノロ…

ドラマ未視聴だったけど、テンポが良くゾンビがめちゃくちゃアクロバティック
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.2

曲とか衣装とか全てが好みだった
解釈とかそうゆうのは分からないけど、とにかく格好良い

映画の中で別れが描かれているのはリアルと映画どちらでも追悼ができていてグッときた。

シュリの立ち位置が変わって
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.5

檻に閉じ込められた状態で深海47mの底に落とされるトラブルの中の1つとしてサメが描かれてるためエグい演出が無いのが印象的だった。
ただその代わりに酸素不足、潜水病、怪我などといった要素がサメと賭け合わ
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

2.8

モンスターっぽく見せてたくせに最後にトロールにも知性や家族がいました(全部人間の都合で奪ったけど)っていうネタバレかました後に太陽の光で殺すって、トロール可哀想すぎる

どうせなら色々なトロールたくさ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.1

ベタなスプラッター物と思ってからの急展開を60分の中で収めてるの凄い
村の独特の外部と遮断されたじめっとした感じとか謎ルールがあって、みんなルールだからってそれを守ってる脳死してる感じとかやっぱ怖い
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.9

恐竜のビジュアルがとにかく好きな身として、懐かしいヤツから新しいヤツが勢揃いで楽しかった!テリジノサウルスの暴君っぷりはARKの理不尽さを思い出した…
色々な恐竜が動きまくってて最高だったけど大好きな
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

中国でもようやく公開になりました、国産映画以外はほとんど流れなかったり、公開期間が2週間くらいしかなかったりするらしいので、急いで鑑賞することに‥
コロナのせいもあって450席の映画館を貸し切り状態で
>>続きを読む

劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル(2019年製作の映画)

3.2

特撮なのにまさかのバトルシーンがCG

ウルトラウーマングリージョってなんやねんって思ってた疑問が解けて納得だけど、映画キャラなのにこの人気…日本人は本当に助兵衛な人種だ

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.4

大学で新撰組(というか燃えよ剣)が大好きな友達に進められ続けて早10数年、映画だけどようやく観ました
不勉強のため新撰組を理解しきっていない状態で見たけど、役者と演出のおかげもあってポップで観やすかっ
>>続きを読む

仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦(2012年製作の映画)

1.8

戦隊ファンもライダーファンもこれ見て喜ぶのかめっちゃ疑問
昭和の怪人と平成ライダーが対峙した時のチグハグ感はギャグみたいで笑えた

ロボジー(2011年製作の映画)

2.9

こち亀味があって良いんだけど両さんみたいに生身の体でロボット以上のスペックを出す感じがないとグッとこないなぁ

じじい×ロボットはCYBORGじいちゃんGか老人Z派

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

既視感の固まりで何一つ目新しい所が無い

宇宙災害系の原因が未確認生命体って言われるとなんでもあり感と今までの苦労はなんだったんだよひっくり返しが待ってる気がして途端に冷めてしまう(今回もそうでした)
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.3

子供だからそうなっちゃうよねーって部分と思ったより大人っぽい考えてしてたりする子供っぽさが面白かった

ナツメが心身共に体を張りっていて、もはやダイハード笑

サメストーカー ビギニング(2017年製作の映画)

2.5

サメに襲われた女性をストーカーする男、通称サメストーカー
そっちかーい

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.4

歳を取ってクズになってもビルとテッド!
意志を継いだ娘たちが世界を音楽で救う為にルイアームストロングやジミヘン、ショパンなど集めてバンドを組むってドリームバンドを組むのはビルとテッドらしさ抜群で楽しか
>>続きを読む

軍艦少年(2021年製作の映画)

3.8

自分から逃げんなって メッセージをここまでどストレートに(ほぼ拳で)伝えられるとなんかグッとくる
友達思いで挫けない主人公と友達思いの友達に恵まれた腐った親父の対比も良い

金髪赤ジャージの佐藤寛太と
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.5

底抜けに明るくて間抜けな2人がノリと勢いで1時間30分を駆け抜ける感じが気持ち良い

ロックで底抜けに明るい性格の2人がWOW,DUDEの2ワードで偉人を次々と仲間にしていくのは痛快

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

異国で愛犬と会えない自分の気持ちを映画にぶつけて大号泣
泣かせに来てるってわかってても、犬飼ってると泣いてしまう

早く会いたいなー

鬼神伝(2010年製作の映画)

1.6

キャラデザ、ストーリー全て既視感しかない、というか既存の物の繋ぎ合わせみたいな感じ。ナルト要素強すぎだろって思ったから監督がナルトの映画やってるのね…

オロチのデザインはドラクエのドラゴンマッドっぽ
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.5

脳性麻痺の障害がある主人公の話なので、冒頭は穿った見方をしてしまっていたが、主人公の行動力や周りの大人達の魅力に引き込まれた。
主人公も良かったけど、周りの大人が格好良くて痺れた。

鷹の爪8 吉田くんのXファイル(2016年製作の映画)

3.0

当時コロコロと連動して低年齢向けに展開しようとしてただけあって、鷹の爪節のギャグはやや少なめでストーリー重視なのでやや物足りない

外伝っぽい立ち位置って事で、鷹の爪団員やデラックスファイターなどが登
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.7

ストーリー、テンポ感、アクション3拍子揃って良い!やっぱりアベンジャーズよりも1人に焦点を当てた作品の方が話が追い易くて好き(もちろんお祭り感あるアベンジャーズも良いけど)

ブラックウィドウの妹、エ
>>続きを読む

三人の夫(2018年製作の映画)

3.0

中国赴任かつ赴任先に近い話というだけで鑑賞

知的障害の娼婦とその父、元夫、現夫の関係が歪すぎてキモいを通り越して、何回か再生を止めそうになった
しつこいくらいの性的描写と知的障害かつ異常な性欲の娼婦
>>続きを読む

ゴースト&ダークネス(1996年製作の映画)

2.8

午後のロードショー感満載な動物パニック物だけどそれ以上でもそれ以下でも無い
なんかライオンっていまいち怖さが伝わってこないの何故なのか 

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

目を背けてしまうような痛々しい、刺身包丁を根元までぶっ刺したり指の間を切るとか、鳥肌物
連続殺人犯を演じるセカオワの深瀬がマジで猟奇的でゾワッとしてハマってた

クライマックスへの流れもテンポ良くめち
>>続きを読む