NKYさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.1

映画作りを編集やプロデューサー視点で描いているのが素晴らしい。
「人生は選択の連続である」の名言を、ストーリーと実際のもの作り(編集)と絡めているのも良い
映画演出も相まって胸が熱くなるシーンが多く、
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

鈴木亮平演じる上林が猟奇的で最後まで弱みを見せない感じが筋の通ったヴィランっぽくて良かった。
松坂桃李演じる日岡との死闘も真っ向から殴り合う感じがドンフライvs高山戦を彷彿とさせて最高だった。1と違い
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

漫画を未読の状態で見るとなんで森田がユカに固執してるのかとか、大量殺人を繰り返すのかが全然わからない

森田が躊躇いなく人をぶっ殺していく様は、なんか爽快感があってよかった

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

マスコミや政府の対応が描かれてるが皮肉がすごい。迫り来る危機に対してアメリカ国民が全く団結できない様は笑えるけど、どこかリアリティがあるように感じてしまい笑えない絶妙なバランス

アメリカ以外の国の蔑
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.1

レディプレイヤーくらいキャラが入り乱れる感じの予告だったから期待して見たけどちょっと物足りない感じ(出ては来るんだけど出し方が物足りない)

バスケのルールの中でカートゥーンのキャラクターが戦うのが面
>>続きを読む

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.5

ウィジャ版で霊体のサメを召喚してしまい、霊体のサメが暴れ回るそこを突き抜けた映画
サメ映画におけるサメはもはや概念となったのか

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

2.0

今までの人生で1番弱そうな呂布、関羽が出てくる
中国で作っているも物の三國無双の冠がついているだけに不出来さを日本人のせいにされそう

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

大泉洋と柳楽優弥の掛け合いが粋で惹かれる
こんな関係の人間関係を築けてないことにちょっとジェラシー

せっかく浅草いる間にフランス座(東洋館)行ってみよう

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

言いたい事が多すぎて書き切れない

まさに今までの総決算
色々あったスパイダーマンシリーズをこんな形でまとめ上げて、よりスパイダーマンの事が好きになれるなんて本当に最高、ありがとうという気持ちでいっぱ
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

自殺用品店って言うワードに惹かれたものの、出てくるグッズがありきたりでいまひとつ
ストーリーもいまひとつ
おねえちゃんがストリップするシーンは誰得なのか…

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.8

『忘れられない食べ物で僕らはもう一度家族になった』というキャッチフレーズがすっと入って来る。家族の思い出の食べ物ってあるし、それを食べながら故人を偲ぶって凄く素敵

ザ邦画だけど、とにかくキャストが素
>>続きを読む

人肉村(2020年製作の映画)

2.4

人肉食べないじゃん!ただのスプラッターじゃん!
奇行にもカタルシスがないと全く惹かれないですな

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.3

可もなく不可もない丁度良い感じだった。
いつも乗っているジャングルクルーズを掘り下げているので、観てからジャングルクルーズに乗ると、今までの1割増しくらいで楽しめるかも!?

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

マトリックス風味のメタバースを題材にした映画を見た感じ
過去作見直してないし色々ちゃんと覚えてない人間が見るにはこのくらいが丁度良いのかと思うがだいぶポップな感じだった

モーフィアスはガンダムみたい
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

中二病発症の原因になったカーネイジが映画館で見れただけで感動モノ、ウディ・ハレルソンもヤバいやつ感あってハマり役だった。
若干大人しめだったが、バトルはカーネイジのヤバさが伝わってきてめちゃくちゃかっ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.0

ドウェイン・ジョンソンとライアン・レイノルズのこうゆうやつ観たいんだよね?が詰まった作品
なんだけど、他の映画からシーンをグレードを落として縫い合わせた印象

ストーリーや演出もいい意味で2人を邪魔し
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.7

武器人間みたいな精密な改造ではなく、両手にピストルをボルトで固定されてしまうDIY感満載の改造は良かったが、ストーリーが全体的に詰められてないく出落ち感が強かった。
ダニエル•ラドクリフを使ってネタ感
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.2

デッドプールの印象が強すぎてライアンレイノルズの古臭くてどストレートなギャグが寒い
アベンジャーズとかスターウォーズみたいなライトなネタを盛り込みたいのはわかるけど中途半端な使い方するくらいならGTA
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.0

へただなぁ、へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....!

Mrノーバディ的な感じでパージするのかと思いきやドロっとした感じだった
2、3に期待

いけにえマン IKENIE MAN(2018年製作の映画)

2.9

ホラー映画愛は伝わって来たんだけど、全体的なクオリティが足らず50分ですら耐え難かった…

いけにえマン!で人を殺すのはサイコーだった

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.5

結婚式をめちゃくちゃにしちゃうのは、喧嘩の範疇を越えてて笑えないし、その後の話でリカバー出来ないから違うかなーと

トムとジェリーが力を合わせて大きいことをするっていうのは特別感あって良いんだけどね
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

戦闘シーンがカッコいいからってストーリークソでも許されると思うなよ!(もちろん戦闘シーンはカッコいい)
ゴジラvsコングよりもツープラトンでメカゴジラと戦うシーンがプロレスっぽくて良かった!
メカゴジ
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

3.0

ヤクザものではなく学園物と思って観ればイケるが、ベタな展開やオチをどう受け止めるか意見が分かれそう

個人的にはベタな流れとギャグが寒くてNG

モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド(2021年製作の映画)

1.6

モンハンの良さも無いし、主人公のわがままっぷりに終始イライラ
2人のハンターがテオ・テスカトルに0距離で焼き殺されるシーンは笑えた

1時間で終わって本当に良かった

劇場版 Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産(2021年製作の映画)

2.8

物語は佳境に入りついてくるのが難しくなってくる部分(TV放送中はここら辺で理解することを断念した)だけど、シーンの繋ぎや説明が増えているので、少しわかりやすくなっている…はず!?

ただ、気合入れて修
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

いつ観てもレースシーンはカッコ良いし、いつまで経ってもprodigyはカッコいい!

全体的に高齢化してきている感は否めないが、久々にハンとオレンジのスープラをスクリーンで見れて最高!

いつも以上に
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

CUBEっぽい感じかと思って観たら、社会派でめちゃくちゃ重め
根本的には解決できないだろうし、解決を求めていくとサノスやらシャアなんてド派手な思想が求められていくんだろうな

※作中に登場する階数の意
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.8

とにかく酷かった

話の筋が全く通ってないのと、流石に盗作と言われてもしょうがないシーンを歌と絵で無理矢理感動させようとするから終始ドン引き

並々ならぬ事情があったのか、是非とも経緯を聞きたいところ

ターボ(2013年製作の映画)

3.0

ブロロロロロ!ぶいぃぃぃーん!キュキュッ!グイーーーーーーン!
ターボ可愛い

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公がいつになっても現れない(主人公だと思って見てたら平気で死ぬ)感じが新しかった
 
狩られる側の主人公クリスタルがまさかの元軍人で逆に主催者側を次々とハントしていく爽快感が楽しいのと、まさかのオ
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.4

惑星の物質で生き物がクリーチャー化した世界で遠く離れたシェルターに住む彼女に会いに行くロードムービー
何故か人間や犬は原型を保ってキモイ生き物ばかりがクリーチャー化しているのは突っ込まないのは触れない
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

話が横道に逸れることもなく、家族のためにエイリアンを倒すことに寄せているので、シンプルで見やすい

エイリアンのデザインがカッコいい

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.2

荒廃した世界に人類に反旗を翻して地下世界を乗っ取った人工生命体、謎の伝染病の調査で地下に潜る主人公、サイボーグ感などなど…ストーリー、世界観、キャラデザイン全てが好みの作品

この設定をストップモーシ
>>続きを読む