naok0alaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.8

想像できる展開ではあった
シリーズ3作品まであるから、次回作に期待

ps.高い壁といいランナーといい、進撃の巨人の壁と調査兵団みたいだなぁ

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.6

設定が面白い

このあとどんな世界になっていくのかな

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

3.1

最初から最後までずっと誰かが喋ってる感じの家族映画

フランス映画みたいな日常の切り抜き的なところが多い

お互い自分の喋りたいことしゃべってて、あまり話聞いてないところとか親の関係とかがリアルだった
>>続きを読む

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.3

ホラー映画をちゃんと観るのは人生初めての、ホラー初心者の感想

ホラーのカテゴリーに入ってるけど、サイコパスさがメインで、幽霊とか怪奇現象はない、グロやヒッチコックのような緊迫感もさほどなく、苦手な私
>>続きを読む

パーフェクト・ストレンジャー(2007年製作の映画)

2.7

最後はビックリ展開

あまりサスペンス観てこなかったけど、まさにこんな感じか

セルラー(2004年製作の映画)

4.6

電話して出た相手がキャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)で良かった。

キャプテンアメリカが若い時を現代で過ごしていたとしたら...みたいな見方で見れるくらい、頼り甲斐があるナイスガイで嬉しい。笑
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

コナンの映画作品は全部見たけど、初めて映画館で観るには最高のチョイスだった。

#私の仮説が立証されました。

(資格試験勉強につき、夏まで映画観る頻度減ります!)

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.2

たまにこうゆうアメリカのコミュニティ力が羨ましくなる。人が集まれば力になるからね!

物々交換とか、お金を介在しないのも憧れる。なんでも、お金、お金、、うんざりするよね

DIY力高めて、農業のスキル
>>続きを読む

ロミーとミッシェルの場合(1997年製作の映画)

2.6

大好きなドラマ、フレンズのフィービーだったのでチョイス。作中でも個性的なところが期待通りで良かった。

アメリカ高校カースト上位は性格の悪いお金持ちしかいないのだろうか笑

ヘザーとカウボーイ君が良い
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

観たいもの全部観せてくれたありがとう!

#ウィル・ポールターは、ナルニア3から知ってるけどイメージ通りで変わんないなぁw

オズの魔法使(1939年製作の映画)

2.3

観るタイミングと順番を間違えたな。

小さい時に絵本を読んでたりしたら見え方が違ったかも。。

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.3

ずっと観たかったやつー
ハル・ベリーのスタイル良い

猫に力を与えられるシーン好き笑

猫版スパイダーマンかと思ったけど
悪い子にもなれるとこが違う

ロミオ・マスト・ダイ(2000年製作の映画)

3.8

ジェット・リーがお茶目でかわいい
童顔だからかな

消火栓ホースでの格闘は見もの

コマンドー(1985年製作の映画)

3.8

シュワちゃん最強〜
想像超えてもはやおもしろい

"筋肉モリモリマッチョマンの変態"笑
"ターザン"
目つきがすごい😂

あと40年前の作品だから
車が古くて良き

ブロークン・アロー(1996年製作の映画)

3.6

ボクシングのシーンから入り、ボクシング系の映画かと思ったら全然違った笑

20億ドルの戦闘機を1,300キロで飛ばす系の映画かと思ったら、それも違った(マーヴェリックのような躍動感が映像からは伝わって
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.1

実話を元にしたということで
つらすぎる内容

黒人というだけで犯罪者にされる

"アメリカでは死刑囚10人のうち
9人が執行、1人が冤罪を認められ釈放
衝撃的な過誤率である"

犯罪を犯した人が野放し
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

2.7

ジャン・レノ!

ダヴィンチ コードみたいなゾクゾク感でおもしろかったけど、グロがアウトのライン❌

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.7

パニック状態の人間の心理状況がリアルでおもしろかった!テンポもよい

地球滅亡はあり得ないけど、日本の天災のときどうなるかなと想像するとよりリアルに感じられる

ゲットバック 人質奪還(2016年製作の映画)

2.7

めちゃくちゃ人○ぬ😇
なぜそこまでしてやる必要がある?

私が娘だったらトラウマなる..

ザ・シークレット・サービス(1993年製作の映画)

2.5

クリントイーストウッドだから観たけど、またサイコパスに振り回される系の映画でまぁまぁの感想でした

リリー役の人誰だっけと思ったら
ソーのママ、フリッガだった

アライバル-侵略者-(1996年製作の映画)

2.2

衝撃の衝撃作品👽

最初の掴みが良くて展開追うごとに衝撃も走って、少しずつ面白くなってく感じ。

続きが気になると思ったら、続編あったのでいつか見たい。ただ2はこれ以上に盛り上げることはできるのか?
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.2

ダイ・ハードのホワイトハウス版のような作品

よくある展開だけど、親子のやり取りがなんか沁みた。特に最後の伏線回収。

あと、こんなことがもしリアルにあったらアメリカ怖い🥶

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

4.1

"ロマンチックじゃない?"のなかでネタに上がった作品なので観た。どうりで、ストーリーの展開が似るわけだ笑

ジェニファー・ガーナーはエイリアスの印象が強くて、こんなファニーな演技ができる人だと思ってな
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.6

レベル・ウィルソンの作品が観たくなって本作をチョイス

映画の中で映画を語るのは、映画好きの私にとって共感だったり入り込みやすい要素があっておもしろかった

バターピーカンのアイスが出てきて、そのアイ
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

4.5

まさかの主人公が憧れた元プロムクイーンが『クルーレス』アリシア・シルヴァーストーンで、テンション上がった。そのアリシアが言う発言の意味、とても良いキャスティングだなぁって嬉しかった。

あとパパは優し
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.1

豪華すぎて、何の映画見てるのかわからなくなる。豪華さがこの映画の見応えというところか。

シルヴェスター・スタローン
ジェイソン・ステイサム
ジェット・リー
ミッキー・ローク
ブルース・ウィリス
アー
>>続きを読む