のりすさんの映画レビュー・感想・評価

のりす

のりす

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 142Marks
  • 0Clips
  • 1Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

喜劇 逆転旅行(1969年製作の映画)

4.0

倍賞千恵子の演技の幅に毎度びっくりします。蝶々のチャーミングさはずっと見ていたいと思いました。
コテコテのギャグでも楽しく見られるテンポの良さと演技力!
新年に見るにふさわしい楽しい映画でした。

ミスター・ベースボール(1992年製作の映画)

3.0

ストーリーはさておき笑、
30年前の名古屋の街の姿を見られてうれしかったです。健さん英語上手でますます好きになりました。

野球を楽しんでいるまちの人々をところどころカットインするの楽しいですね。

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.5

全体的に子供だましで、おもちゃみたいな映画でした。

ヘンリーがかっこよかったのでよしとします。

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.5

教科書で見たことしかない「水俣病」について、こうして教科書に載るまでにたくさんの方々の苦しみと苦労と戦いがあったという当たり前のことを知りました。

個人的には國村さんが予想よりとても英語が上手で驚き
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

漫画と現実を交互に見せる構成はおもしろかったです。でも展開は早めに読めました。
最後のどんでん返し?的な落ちも説得力にかけるというか、そこに対して伏線が張られていたわけではないのでカタルシスがなかった
>>続きを読む

昭和残侠伝 人斬り唐獅子(1969年製作の映画)

3.8

昭和残挟伝はおもしろいな~
いつものパターンと思いきや、ところどころ撮り方が凝ってたりラストが違ったりと新鮮でした。
やっぱり役者がいいな~

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

オシャレ。エンタメ。
海外版「コンフィデンスマン」はしっくりきました。(コンフィデンスマン見たことないけど)
どんでん返しが何度もあると疲れるなと感じるあたりもう自分は若くないんだなと実感します。
>>続きを読む

野性の証明(1978年製作の映画)

3.0

出演者の豪華さ!
ストーリーはさておき、何度も見たい好きなシーンがたくさんあるタイプの映画かなと思いました。

私は薬師丸ひろ子が健さんために買ったケーキを落としちゃったと泣いてるところを健さんが慰め
>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇(1970年製作の映画)

4.0

やはり監督が山田洋次だと安定感がちがうな~
細やかな演出やテンポのよさが光りますね!

男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989年製作の映画)

3.0

寅さんの落ち着き…!
シリーズを順番に見てないので、回によってこの時の寅さんはこうだったんだなという発見があり楽しい。

最後、寅さんが泉のおじさんに「満男をほめてやりたいくらいです」っていったあとお
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.5

かなりよかった。
抑えた演技と無駄のない台詞がするする染みた。
安っぽくないってこういうことだなぁ。

新・男はつらいよ(1970年製作の映画)

3.5

なんだかバタバタしていて若干いつもよりテンポが悪いような…?これが監督の違いなのかしら

どですかでん(1970年製作の映画)

4.0

「遠い昔に読んだ絵本」みたいな作品でした。
個々のエピソードは衝撃的だけど感情はニュートラルで、説教臭くもなく見やすかったです。

>|