回り道ぬえさんの映画レビュー・感想・評価

回り道ぬえ

回り道ぬえ

映画(31)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


【内容】
アクションに重点置き過ぎて映画の尺が流石に長いw

所々で色んな映画だったりのオマージュがされてて良かった。
大阪の女性の名前がアキラだったけど、やっぱり日本の映画と言えばAKIRAが強い
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.3


【内容】
自分のせいなんだけど、
映画の人物名が覚えられなさ過ぎて、あいつは実はこうだったとか言われても分からないw

あと途中の取締局の人達はどうしたの?
めっちゃ俺達知ってますみたいな感じ出して
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.4


【内容】
何が正しいのか分からないのが怖いけども、後半になってくるにつれて怖さが無くなった。

中盤のユルゲンがピークかも。

罪はいい事したら帳消しで良いのかなw

【総評】
ユルゲンが主役の一本
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

3.3


【内容】
ミゲルのおじさんは何故あんな事したのか。
マフィアはそら必死になるやん、


マフィアの若頭っぽい人は終始子供っぽく描かれてて良かった。

【総評】
戦犯はミゲルのおじさん

映画通して色
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6


【内容】
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!

【総評】
見方としてはスピンオフ?
前作の感じで観るとあれっ?て思うのかも

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


【内容】
もっと鬱っぽい事になるかと思ったらそうじゃなかった。
登場人物たちがする事は凶悪犯罪!とかじゃなく浅ましいなぁって感じの事ばっかだから観る人凄く選ぶ映画だと思う。

あと1番やばいのバルバ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8


【内容】
ゲスト声優はいるのかな?
観ててあれ?もしかしてと思ったら
DAIGOと広瀬アリス。
上手いなら良いけどなぜ?


【総評】
今回も笑顔が少なかったな。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.7


【内容】
だんだんイーサンの余裕がなくなってるw


【総評】
前作の方が好き

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.1


【内容】
難しそうだけど子供でも分かりやすい話になってるし、派手でいい。

イーサンは笑顔が張り付いてて、作り物っぽいけど行動で人間ぽさが出ていて良い。

最後の頷くシーン好き


【総評】
すごく
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0


【内容】
酷いとしか言いようが無い。
酷すぎてもう怖い。

ギャグとして観るにしても程度が低すぎるしセンスが無い。
コメディ映画にもなれないただ観る価値はない映画。

シンゴジラが如何に良い映画なの
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.4


【内容】
邦画にしては良い

けど男の人が気持ち悪い。
人の事気にしてるようで自己中心的なのとか。

どっちの側も応援したいって気分にさせない。
と言いながら途中からお父さんをダークヒーローとして観
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます


【内容】
誰が作ったとか置いておいて観たけど、
誰に向けて作ってるのか分からない。

思想が強すぎる。
子供に向けるのなら説明をしなきゃ駄目。
何のためにこういう仕事をしているのか、街の住民は何を思
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.3


【内容】
仕方ないけど子供設定は無理があるかな、
どうやっても大人だし。

マイキーは幼さがあるのに強いっていうがいい所だと思うけど、大人にしか見えない。
けど現代の方は似合ってる。
ドラケンはまん
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.5


【内容】
登場人物みんな馬鹿過ぎないか、
一言で表すと大きい子供の喧嘩。
1番賢いのは小学生ってのが。

でも面白いし、いつものジェイソンステイサムってかんじ。


【総評】
ジェイソンステイサムの
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


【内容】
鬱々してると思ったら結構薄味だった。

日常の中にこういう人が居たりするって表現なんだろうけど、個人的には淡白に感じた。

それとケチャップは無理があるよ、


【総評】
テーマはいいと思
>>続きを読む

パラサイティック/モーテル・アカシア(2019年製作の映画)

1.2


【内容】
内容は無い。

意味深な語りを続けるなと思ったら、何も視聴者に説明せず終了。
最初『何だこれ』 最後『何だこれ、、、』

クソ映画観たさで視聴してるので別にいい。だけど面白い物を作る、陳腐
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


【内容】
犯罪者は一生罪の意識を持って償わないといけないのか。

個人的にはショーシャンクの空にを観て、出所してからが罪の償いだと思う様になった。

刑期は社会的な罪でそこで終わり。
出所後は個人と
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.2


【内容】
ヒメアノ〜ルの時もだけど、
森田剛さんの演技は良い意味で素人感があって凄い。

言いたい事は分かるんだけど、リアリティを出したいのかフィクションとして撮りたいのかイマイチわからなかった。
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.1

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
テーマは面白いけどそれのせいで寸劇観てる感じ。

何もかもが早過ぎて感情移入も出来ないし、ふーんとしか無かった。


【総評】
シャマラ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


【内容】
出てくる人みんな演技が上手いと言うか、誰も自分を出そうとして無いので素に感じる。

曲も自分が中学生の時に好きだった曲を思い出して、何とも言えない気持ちになる。

中学生とか気分が落ち込ん
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.6

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
映画として無理に盛り上げる作りにするんじゃ無く、サッパリしてるけどそこが良い映画。

サッパリしてるからこそ、主人公の毒舌がアクセントに
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.1

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
この映画に関しては前情報も、先入観も無く、集中して観て欲しい。

勿体無いし、繰り返して観る物では無いので初見を大切に。


【総評】
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.7

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
普段、好きな物を友達だったりにオススメするって言う人は主人公の気持ちが分かってハマると思う。

FF知らない人も関係なく楽しめる。

>>続きを読む

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

1.9

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
話としてはツッコミどころもあるがまだ良い。

それより移動シーンが長過ぎる。
最後らへんはどれくらい移動に時間を使ってくれるのか逆に面白
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.5

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
ご当地映画の様なチープさ。

チープ過ぎてキアヌの評価も下がるんじゃと思う。

話の大筋は面白くなる要素だがそれすらも破壊する程、ロケー
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.8

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
ジョンウィックと比べて敵と戦う理由が無さ過ぎる。
確かに悪者ではあるけれども、

ただのイキったおじさんが八つ当たりしてる様にしか感じな
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2


これから観るなら吹き替えはオススメしない。

【内容】
終始認知症のお爺さん視点で展開していくので、最初は主人公がおかしいのか世界の方が間違っているのか混乱すると思う。

吹き替えはポケモンのサトシ
>>続きを読む

ガーディアンズ(2017年製作の映画)

3.5

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
映画の雰囲気としてはDCコミックのイメージ?

金はかかってる感じはするが内容は酷い

・自分達の能力を生かしきれてないのに何故か調子に
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

スコアは(仮)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容】
伏線とか細かい所は凄く考えられてる
気がしたけど、洋画特有のエロシーンが
多すぎてうわぁってなる。
ストーリー的にそうなるのも分かる
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5


【内容】
何回か観たけどだいぶ前だから忘れてるが、ホラーとしては今観てもそんなにだと思う。

個人的にはホラーと言うより
ヒューマンドラマとして大好きな作品


【総評】
人生の中で1番好き

途中
>>続きを読む