そのちんさんの映画レビュー・感想・評価

そのちん

そのちん

映画(244)
ドラマ(39)
アニメ(0)

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一作目を超えてきた!
アクションもユーモアも前作を上回ってきて面白かった、このスケールは映画館で見るべき。
前作との間にリジョンヒョクを経て、人間味の増したチョルリョンに愛着が湧く。
ダニエルヘニー演
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2000年問題前後の高校生時代に遡るとこから始まり、その時代の青春を描くところは2521を思い出した。今はもうほぼなくなってしまったレンタルビデオ屋で働くところも、2521の貸本屋でのペキジンとナヒド>>続きを読む

手紙 オモニの願い(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キムヘスクさんが出てるなら見たいという思いで鑑賞。
韓国作品を見てる人でキムヘスクさんを見たことない人はいないのでは?というほど多数の作品に出てくる「国民の母親」。
(私はドラマ「スタートアップ」を見
>>続きを読む

アザー・ミュージック(2019年製作の映画)

-

お金をかけなくたって音楽が聴けて、人が移動しなくてもモノや情報が手に入る時代。
ネットショップ、配信サービス、AIのリコメンドが当たり前になっているけど、この作品を見ると愛や熱量で埋め尽くされた空間と
>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ソノのおすすめ
ソンガンホの長ゼリフがソノが今まで見た映画の中で特に印象的だったと語ってたが確かに印象的なシーンだった

最初は無知で市民運動の背景を理解していない主人公が常連のお店の息子が被害にあっ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

韓国の監督でもこんな豪華なキャスト集まるか?ってくらい豪華なキャスト陣で映画を撮れてる是枝監督すごい...

国民の妹と呼ばれるほど韓国の誰もが知る歌手IUの演技は初見でした。
普段のIUのイメージと
>>続きを読む

雨とあなたの物語(2021年製作の映画)

-

衝撃的な作品ではないけれど
なんだか心が洗われて
手紙が書きたくなって
素敵な傘を買いたくなる作品

どうせ苦があるなら好きな仕事を というセリフがささる

ゆっくりと季節が移り変わり新しい年になる
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よくおすすめの韓国映画として周囲から紹介されるため気になっていた作品。やっと鑑賞。

あらすじは知っていたため序盤から
異変がところどころある演出に気づいたが予備知識なしで観るのも良いと思った、

>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

-

家にDVDあるけど金曜ロードショーでやってると鑑賞しちゃう。
笑いながら楽しむ映画。
ジェームズコーデンが声やってるものを千葉雄大にお願いした発想面白い。
日本語版初めて聞いたけど、ばーちーのピーター
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

-


おじさんたちが失業してストリッパーになるイギリスのハートフルコメディ映画。
1か月だけだけど滞在して気に入ったシェフィールドが舞台の映画と知って鑑賞。

他の人の感想に書いてあるように「ここで終わる
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

(子供がメインの作品が好きなため、ずっと気になっててやっと鑑賞。)

ほっこりしたー!
大人になると子供の頃の純粋な優しさや誠実さを失ってしまったりするけど、大人が子供から学ぶべきところがたくさんある
>>続きを読む

プラスチックの海/プラスチック・オーシャン(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

世界中の皆が見るべき映画。

海底に溢れているペットボトルやポリ袋。
プラスチックが体内に入り死んでしまった鯨。お腹を開くと大量のマイクロプラスチックが入っていた死んだ鳥。プラスチックゴミの上を歩くし
>>続きを読む

香港画(2020年製作の映画)

-

2019年、民主化デモが起こる少し前に香港に行ったので、その時見た香港と全く異なる画で衝撃を受けた。
デモを起こしている若者は、彼らにとってあたりまえの生活を維持するために訴えているだけなのに警察が暴
>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

梨泰院クラスでトランスジェンダーの料理人ヒョニを演じたイ・ジュヨンが野球選手を目指す少女役。(もう宣伝する側がこの子がこの役やるってだけで多くの人が見るのわかってるよね、映画予告だけで「見たい!見る!>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

危険な場所に行くのは身勝手でその1人のために大金を払わなくても、、という考えも恥ずかしながら以前はあったけど、ジャーナリストや写真家のおかげで自分は行けない場所の実態を知ることができている。「タクシー>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公は自分の気持ちの通り真っ直ぐに生きる不器用な人間。見て見ぬ振りや聞かなかったことにはできないからこそ問題を起こしやすい。世間から見て悪い人でも、そこに救われてる人はいたりする。
一方で犯罪にはな
>>続きを読む

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

正解を教えるのではなくて敏感期の意欲をのばすことで自分で考えて吸収していくモンテッソーリの教育面白かった
将来立派になるためにとかそんなことよりも、自立して遊ぶ子供たちは幸せそうだった。少なくとも大人
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

(いつもは見ないタイプの映画だけど、イオンシネマのワンデイパスポート利用のため鑑賞。)

綾野剛のファンになった。

あらすじ知らずに見たので、
前半はあんまハマんないかなって思ってたけど、後半テーマ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

-

韓国のバラエティ番組「1泊2日(1박2일)」でネタにされてたので気になってた映画。
面白かった!!テンポがいい
ハラハラしてずっと手汗かいてた笑
家で家族と叫びながら楽しんだ。
誰かと騒ぎながら見るの
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画原作でコメディ要素多めの映画
いかついだけじゃなくてお茶目なマ・ドンソクが楽しめた。
特にTWICEのTT踊るシーンがかわいい。
アジョシ(おじさん)じゃなくてヒョン(お兄さん)って呼んでってとこ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キネカ大森のマブリーことマ・ドンソク二本立て。コンユ主演の新感染ファイナルエクスプレスを見てからもっとマ・ドンソクを見たいと思ってたので嬉しい。
実際の連続殺人事件をもとにした作品でヤクザと刑事が手を
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

愛がないわけでもなくお互いを分かり合っているけど、親権のために相手を否定しないといけなくなる展開が辛い。リアル。
印象に残ったシーン
・イントロ
・2人が反対側でドアを閉める
・女の方が上を求められる
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今までフランクキャプラの作品は3つくらい見てきたけど、恋愛がメインの作品は初めてみた。
「最初の印象悪い、ビジネス・お金のために近づくのにすれ違いもありながら次第に惹かれていく」という現代に見るとある
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

ホラー・ゾンビ系映画は夜寝れなくなるからあまり見ないようにしてるけど、友達と韓国人YouTuberきばるんがおすすめしていたからコンユさん目的で視聴。
容赦ない韓国映画にハマっている私の期待を裏切らな
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

-

原作読んでから視聴。
原作とは少し違うと聞いていたからあまり期待しないようにしてたけど、思ったよりずっと原作の入れて欲しい場面が入っていたし、何より演じている人たちが素晴らしくて途中からボロボロ涙が止
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

-

パク・ソジュンとカン・ハヌルの2人が見たくて鑑賞。
笑えるアクションシーンが多くて、家で友達とか家族と笑いながら見るのに良い!
2人の息ぴったり。
イケメンでクールな役の多いパク・ソジュンだけど、バカ
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コメディ要素多いけど、過去の親友たちと再会していくシーンやラストに感動。
高校生のチュナも大人になったチュナも頼もしくて憧れるからこそ、「なんでこの人が」って感情移入。
40代くらいになってもう一回見
>>続きを読む

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見れてよかった!
ピアノの音、レコードで流れる音を聴いてるだけでも気持ちが良い。

好きなシーン
・揺れる船でぐるぐる回るピアノを弾くシーン
・人それぞれに合わせた曲を弾くシーン
・ピアノ対決
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

また交通事故かいってのはあるけど、
面白かった。
オードリーやジェームズ・ディーン好きな人にはよりたのしい。
日本版も気になる