Namiさんの映画レビュー・感想・評価

Nami

Nami

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マグノリア(1999年製作の映画)

3.8

3時間の長編だけど、時間はそこまで長くは感じなかった。

少し哲学的に、人生とは、と一度改めて考えるきっかけになる作品。
いろんな人の人生が詰まってて、人間らしいというか人間臭い作品でした。

いろん
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

字幕上映あって本当よかったヽ(;▽;)ノ

動物のキャラクターは子供大喜びだろうけど、ストーリーは大人の心に刺さるような内容。

固定観念や思い込みで現状満足してる人も多いけど、本当にやりたいことに挑
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.2

1年ぶりの邦画。
邦画でも面白いじゃん!

怖いのニガテで、ゾンビ映画を映画館で見ることも普段なく、そもそも邦画もあまり見ないので、誘われなかったら絶対見なかったと思う。

でも、見てよかった!

>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.8

俳優とスタッフ全員の、
「すごい作品を作ったる!」
っていうようしゃない気合いが存分に感じられる作品でした。

その気合いをひしひしと感じ、こっちもじっと全力で見入りました。

見る人を本気にさせるよ
>>続きを読む

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.0

話が二転三転どころか、七転ハ転くらいして、

だまされたーー

って何度も感じる作品。

女子高生役の2人がいい味出してたし体張ったいい演技だった!

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.0

家族を題材にした作品は、家族の愛とかに落ち着く作品が多いけど、本作は家族の難しさがテーマで、最後まで混乱する家族が描かれてました。

一人一人が抱える秘密や問題がどんどん明らかになり、どんどんと家族も
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.6

ブリー・ラーソンと子役のジェイコブ君の演技にただただ脱帽。声のトーンや表情であれだけ心境が伝わって感動したのは久しぶり。

監禁事件を題材にしてるけど、事件の解決が結末ではなく、事件で負った傷から立ち
>>続きを読む

クライアント・リスト(2010年製作の映画)

3.0

ドラマのほうを先に見てて、何も知らず、てっきりドラマの原作になった映画か何かだと思ってたら、違いましたσ(^_^;)

映画のクライアント・リストは、実話をベースに作られたテレビ映画でした。

経済的
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.5

サイコパスがたくさん出てきて、喉をかっ切ったり拳銃で撃ち合ったり火をつけて自殺したり、グロさ満点だったけど、サラッとグロいシーンをぶっこんでくるので、そこまでお腹いっぱいな感じにはならなかったです(笑>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.2

ボストンの教会が抱える疑惑を追い続ける、新聞記者のチームのストーリー!

実話がベースの作品ですが、この「スポットライト」はその疑惑が話の中心ではなく、新聞記者たちがどのように取材を続けてスクープを掲
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.4

バットマンやスーパーマンをよく知らない人でも楽しめるよう、「そこの描写いる?」ってくらい昔の回想シーンなんかも盛りだくさんでした。
バットマンのブルースが少年時代に両親を殺害されてしまったシーンとか、
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.0


2時間半と長い作品でしたが、もう少しコンパクトにまとめられたらわかりやすく伝えることができたんじゃないかなって思うと少し残念ではあります。
でも、作品の中でメインで使われていたJersey Boy
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

アイナーとゲルダの絆が夫婦を超えた強い絆だと感じたけど、やっぱりゲルダ目線で作品見ちゃうから、悲しいというか虚しい気持ちにもなりました。

特に、リリーがゲルダに、これからはお互いの人生を楽しむべきっ
>>続きを読む

天使が歌う街/ひねくれパパとサンタの贈り物(2013年製作の映画)

3.8

心がほっこりして、涙が少し出てくる、温かいファミリー映画でした。

日本でもクリスマスは街がイルミネーションでキレイに飾られる時期だけど、この作品は街のイルミネーションじゃなくて、家をイルミネーション
>>続きを読む

僕が星になるまえに(2010年製作の映画)

3.5

ストーリーがストレートで作品自体もよくまとまってて、とても見やすい映画になっていると思います。

仲間、病気、旅、友情、命

っていうキーワードがテーマで、少しありふれてる感じはあったけど、4人の青年
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

難しくて頭こんがらがって、細かいところ全くわからなかったけど、それがリアルな経済って感じで、難しくて一気にまくし立てられた感がすごく気に入った!(笑)

でも一つ異議があるとしたら、CMもうちょっと作
>>続きを読む

ラブストーリーズ コナーの涙(2013年製作の映画)

3.0

キャストが好きで見たけど、のめり込めなかった(>_<)

あと、サウンドが私的にしっくりこなかった…

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.0

何だよー中国の映画ー?

って、見始めたときは思ってたけど(ごめんなさい…)、面白かった!

ハリウッドでリメイクされたのも納得です。

続編につながるっていうのも1つの理由だと思うけど、私的には望ん
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.2

最後のシーン、胸熱です。
涙が出てきました。

やっぱ、キーティング先生の設定もだけど、ロビン・ウィリアムズの暖かい人柄がにじみ出てました。

学校は学びの場だけど、教科書に書いてあることだけじゃなく
>>続きを読む

ウェスト・オブ・メンフィス 自由への闘い(2012年製作の映画)

4.0

実際にアメリカで起きた、ウエスト・メンフィスという殺人事件のドキュメンタリー映画。

3人の男の子が無残な方法で殺害された事件を、事件発生から映像で追っていくスタイル。

逮捕された犯人が、同じく3人
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

女性2人が主役を務める映画らしく、繊細な映画だったと思います。

表情や目の動き、空気や雰囲気などのセリフ以外のもので創り出されていました。2人の心の動きはいちいち説明されたり言葉に出てくるものではな
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

タランティーノらしさ全開!
血みどろでモザイクもなくw
タランティーノの映画愛もひしひし感じました。雰囲気はレトロだけど、現代の私が見ても楽しい!

全部が明らかになるわけじゃなくて、あれは結局どうだ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

すごく好き!
黄色のオンボロバスがとにかくいい!
押さなきゃ走らない、クラクションが常に鳴ってる、ドアが外れる…それだけ聞くとポンコツだけど、味があるし黄色っていうのがまたいいね。

あの小さな片田舎
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

面白かった!

映像がキレイで本当に火星にいる錯覚がしたし、砂っぽさ、暑さ、寒さ、静かさが映像だけですごく伝わってきました。

設定としては、絶望的な状況だけど、原作者がインタビューで話していた通り、
>>続きを読む

ウーマン・オン・トップ(2000年製作の映画)

2.8

ペネロペの初主演作品らしいです♪

南米らしい、ゆったりとした時間の流れの中に情熱やパッションを感じる、非日常的な雰囲気でした。

ペネロペかわいいし美しい!
ペネロペのための映画って感じ(笑)

>>続きを読む

フェア・ゲーム(2010年製作の映画)

3.0

ナオミワッツが美しかった♪

事実がベースということで、エンタメ色豊かな作品という訳ではないけど、淡々と、でもハラハラしながら見れました。
そんなこと、本当に起こるのねー。

折々に挟まれる実際の映
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.2

最大の見せ場の、WTCの間を命綱無しで渡るシーンは、文字通り手に汗握る緊張感に溢れてました。

でも、この映画はそこだけじゃなくて、最初からきちんとストーリーが貫かれていたのが好印象でした。

NYと
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.2

あまり下調べをせずに見に行ったんだけど、予告見たときは、マフィアとFBIと政治家のスキャンダルだと勝手に思い込んでたから、少しそういう意味だと期待とは違う形のストーリーでした。

でも、すごく楽しめた
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.1

スリリングたっぷりで楽しめました。

リメイク版は見たことあったけど、スペインの原作は初めて見ました。

ホームビデオらしい緊迫感はハンパなかったけど、映画館の大スクリーンで見たら間違いなく酔ってそう
>>続きを読む

ドゥームズデイ(2008年製作の映画)

3.7

殺人ウィルスのパニック映画かと思いきや、ダークでクレイジーな映画でした。

グロいシーンもたくさんあって…人を焼いて食べるとか。

後半は完全にマッドマックスのような感じで面白かったです。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

2.0

あまり好みの映画ではなかったかな…

海での遭難を描く作品は、ライフオブパイと少し似てて、過去を振り返って生存者が語る点とかも似てるなぁと感じて、ライフオブパイは少しファンタジー的な映像があったので映
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.0

シンシティの1が好きで鑑賞。

2は、期待したほどではなかったかな…。
グロさや暴力さは満載で、ぶっ飛んだシーンも多くて、シンシティらしさを感じたのは良かったけど、前作よりもあまりストーリーは面白くな
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.7

トムハンクスがやっぱ存在感があってすごくよかった!

スパイの刑事裁判の弁護士を務めたあと、そのスパイの交換の交渉人となって東ドイツで活躍した実話ベースのストーリー。

ここ最近、MI5、キングスマン
>>続きを読む

ブラインド・フィアー(2012年製作の映画)

2.5

そこそこ楽しめたけど、また見たいなとは思わなかったかな(^^;;

サラと犯人たちの攻防はハラハラしてみたけど、細かいところが結局あまり腑に落ちなくて…

血まみれの彼氏がそばにいても気付かなかったり
>>続きを読む

グリフィン家のウエディングノート(2013年製作の映画)

2.8

出演者はすごく豪華でみんな知ってる人ばかりなのに、ストーリーは軽くて若干下品で見やすい作品でした。

アメリカのコメディ好きだし、ロビンウィリアムズが神父さんだったりアマンダセイフライドが出てたりと好
>>続きを読む

幸せの始まりは(2010年製作の映画)

2.8

雰囲気も街並みも登場人物も、映画全体が可愛くて好きなんだけど、あまり感情移入出来なくて…

多分、リサがあまりに自分と恋愛において違うタイプなので、

なんでここでこんなこと言ったんだろう。
なんでこ
>>続きを読む

>|