パパさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

パパ

パパ

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アウェイク(2007年製作の映画)

3.4

コンパクトにまとめた佳作サスペンス。
夢なのか、記憶をたどっている現実なのか、そんなシーンで真相が語られていくので無駄にドンデン返しを予想してしまう。
終わってみれば、麻酔が効く・効かないはあまり関係
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.5

誘拐から助けを求める通報を受けたオペレーターの視点で進行するので、リアルタイムで事件が進み緊張感は半端ない。
犯人の計画が度々くるっていくのと、犯行部屋があまりグロくないので恐怖感は今ひとつ足りない。

エスケイプ・フロム・イラク(2016年製作の映画)

4.4

「サバイバーズ」が良かったので楽しみにしていた作品。
勝手にハードルを上げてしまったが、期待を越えていました。
前作同様に回想シーンが効果的で胸が熱くなった。
「サバイバーズ」を観てからの方が絶対良い
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.6

名前はB級感たっぷりだけど、エログロが少なくて見やすかった。
人によってはそれが期待はずれかも。
それでも日本人として津波のシーンは見てられなかった。

キングダム見えざる敵(2007年製作の映画)

4.1

勝手に戦争物かと思い込んで見始めたらテロ捜査のお話だった。
冒頭からの緊張感とラストの両者同時のセリフがすごく印象に残った良作。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.3

エイリアンシリーズは大昔に観ただけで、ほかの作品との繋がりを知らずに観賞。
意味が分からないようなこともなく、本作だけでも楽しめました。

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

3.0

監督・原作・役者と有名どころだし、猟奇殺人サスペンスは大好物なのですが、うーん、期待しすぎたかも。
衝撃的な展開も、身震いするような恐怖感も今ひとつです。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.6

最初に観た後は今ひとつだったけど、何故かくせになる。
色々突っ込みどころが多いけど、気にしたら負け。
なお、親子で観ちゃだめなやつです。

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.4

この手の作品にストーリーだの演技力だのは度外視。
観ていて楽しかったかでいうと、この程度のスコアかな。
タランティーノ作品の方が好みです。

ガーディアンズ(2017年製作の映画)

2.7

映像は素晴らしかったのに子どもを意識したのか話がスカスカで残念。
冒頭の軍隊ロボットとかすごくよかったのでワクワクしたのになぁ

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.1

明るいシーンが多いカラッとしたモンスター物です。
そのせいか怖さがありません。
ザ・低予算って感じで微笑ましい。

フューチャーワールド(2018年製作の映画)

1.4

うーん、あえて言うならミラが出てるのが救いかな。
状況設定もキャラもストーリーも全て雑で感情移入の余地がない。

グレイハウンド(2017年製作の映画)

3.2

戦闘シーンに緊張感、絶望感があり悪くはなかったです。
他の戦争物と比べちゃうと規模が小さくてあっさりしている印象。

インビジブル 暗殺の旋律を弾く女(2018年製作の映画)

3.5

この手の設定は最初から疑って観てしまいますが、途中から「これで実はそうでした」だったら評価下げようと思いました(笑)。
話はひとひねりあって、今度もう一度観ようって思えます。

|<