Nanaeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.3

面白かったー!映画館で大笑いしないように堪えるのが大変でした。
あれこれツッコミ所はありましたが、
音楽とか、ツボにはまる物が多く、
本当に楽しかったです。
久しぶりにマシ・オカさんも見れたし。
ブラ
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

4.0

何十年かぶりに鑑賞しました。
私にとっては、ショーン・ペンを初めて見た作品で、それ以来、好きな俳優さんの1人になりました。

巻き込まれて脱獄し、成り行きで神父になりすましていたのに、いつの間にか神父
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

面白かった!期待通りです。
ちょっとお下劣だけど、
パワフルで面白くて、
元気をもらえる作品。

ステファニーの明るく前向きな
チャレンジ精神が、
たまに空回りしながらも
結果的に周りも巻き込んで、
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

トム・クルーズがカッコ良すぎ。
マーヴェリック、凄すぎ。
いろいろミラクルすぎるけど、
最高に面白かったです。

グースの息子との関係や
アイスマンとの会話は
胸が熱くなり、思いもかけず
泣いてしまい
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

大満足でした❗️✨✨✨
豊川悦司さんの麃公将軍は
原作とはちょっと違うけど魅力的でした。
渋川清彦さんの縛虎申は、
凄く人間味があって、
敵将とのシーンは見応えがあり、
ジーンとしました。

そしてな
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.0

うーん、期待してたけど、
それほどでもなかったかな。
海外を意識しているのか、
舞台美術が、ちょっと
派手すぎる気がする場面があったりして
ちょっとついて行けない部分がありました。

とは言え、俳優陣
>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

5.0

昔から大好きな女優さんです。
だから、出演作も沢山見たし、
彼女の幼少期が大変だった事も
晩年のユニセフでの活動も
多少は知っていました。
…が、この映画で、映像を見ることで、
さらに知る事ができまし
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.8

戦闘シーンが激し過ぎて怖かったです。
リアルはもっと怖いのでしょうが…。
さすがエメリッヒ監督。

日米、どちらも演技派俳優陣が揃ってて、
物語的にも見応えがありました。
トヨエツの山本五十六は存在感
>>続きを読む

ねことじいちゃん(2019年製作の映画)

4.2

ゆったりと穏やかな気持ちになれる
優しい作品でした。

とにかく、たまが素晴らしい。
可愛らしいのはもちろんですが、
ふとした表情やしぐさに味があって、
目が離せませんでした。
他のニャンコ達も可愛く
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.2

ストーリーも音楽も映像も、
とても見応えがあって、
2時間半近い作品でしたが、
その長さを感じることもなく
集中して楽しめました。

NY北部のワシントン・ハイツを
舞台に明るく情熱的な音楽と
ダンス
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.8

藤原竜也をはじめ、キャストが豪華。
トヨエツの倉田が静かに怖い。💦
リリー・フランキーは相変わらず
すごく味があるなー。

最初、いろいろ分かり難かった事が、
中盤いろいろつながって、
分かってきたよ
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

航空会社の陰謀とか、事故の原因は?とか、
いろいろ手探りで見てたけど、
途中からエリックはきっと
亡くなってるんだろうなって
思って見てました。
でもまさか、みんながそうだったとは…。

自分が亡くな
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.2

大泉洋が見たくて鑑賞。
いやー、騙されました。
すっごく面白かった!
最後の展開が爽快で、
ラスト良かったねー!って
ホッコリしました。

ウィズ(1978年製作の映画)

3.5

1939年の映画「オズの魔法使い」を黒人キャストで、ブロードウェイミュージカル化し、さらにそれを映画化した作品。
アメリカの近代的なビルや地下鉄、遊園地をオズの世界にしてて、78年当時では画期的だった
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

面白かった!
みつ子とAの会話に
なんだか自分の独身時代の
生活を思い出しました。

大瀧詠一さんの歌が良い。
懐かしい。
好きな曲が今もこんな風に
映画で使われるのって嬉しいです。

それと「あまち
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

4.3

ちょっと気楽に見れる作品を探してて、
大泉洋さん主演に惹かれて見ました。

小池栄子さんが素晴らしくて
予想以上に楽しめました。
パワフルで大食いだけど明るくて
本人気づいてないけど愛情深いキヌ子が
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.9

あんなブラックな会社あるの?
というくらい、酷い会社で、
特に吉田鋼太郎さんの部長が怖すぎる。
最後は清涼感溢れる優しい終わり方で、
バヌアツに行きたくなりました。
美しい空と海、癒されるなぁ。

ゲット・オン・ザ・バス(1996年製作の映画)

4.0

1995年、ワシントンで開催される黒人男性100万人の大行進に、LAから参加しようとバスに乗車した20人の黒人達のロードムービー。

保護観察下の息子と父親、母親が白人の警官、ゲイのカップルと、単に「
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

予想外に面白かった。
松岡茉優ちゃんが面白すぎる。
イチ、それはないわ〜、そして、
二、最初気持ち悪っ!って感じだったけど、
最終的には「かわいいヤツ!」でした。

あと、ヨシカちゃん的には
一番可哀
>>続きを読む

レット・ゼム・オール・トーク(2020年製作の映画)

3.6

うーん、なんかよく分からなかった。
でもメリルやダイアン・ウィーストが
見れてよかった。
(好きな女優さんなので)
あと、豪華客船の旅っていいなぁ〜と
憧れました。
それと最後のタイラーの表情が
意味
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.3

NHK BS1で放送された
ドラマ版を視聴しました。

日本の難民申請が厳しいのは、
なんとなくニュースとかで
知っていたけど、
こんなに厳しいなんて、あんまりです。

人道的な観点から、
酷すぎると
>>続きを読む

グローリー(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に戦闘シーンが激しくて、
時折、目を背けてしまいました。
実際の戦闘はもっと酷いのでしょうが…。

主人公ロバートが、
白人の役人達と黒人兵士達との
板挟みで苦しみながら、
それでもしっかり兵
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

メリルとニコール見たくて鑑賞。
出だし、ちょっとイマイチかなぁって、
思ったけど、ストーリーが進むにつれて
面白くなっていきました。

メリルの歌は相変わらずパワフルで素敵!
ニコールの見せ場がちょっ
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.2

シンデレラのような
ラブリーなお伽話をベースに、
ちょっと下ネタと社会風刺を
散りばめた作品で面白かったです。

たくさん笑って、
あったかい気持ちになりました。

友達のランスが凄くいい人で大好き。
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

4.0

初恋の人を助けたくて
施設に入居するおじいちゃん。
ユーモアのある優しい映画でした。

初恋のリリィに対する
色々なアプローチも
熱心で凄いなと思ったけど、
施設でのクロードの友達
(パズルを一緒にし
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

恋愛ものかと思ったら、
父と息子を主軸にした家族の物語でした。
もちろん恋愛もあるけど。
温かい気持ちになって、
今ある日常を大切にしようって思いました。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

知ってる曲や聞いた事のある曲がたくさん詰まった、可愛くて楽しい作品でした。オープニングのGolden Slumbersから良かった!

中でも主婦のロジータが好きでした。自作の家事マシーンも驚きだった
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

原作ファンです。
アクションが見応えあって、
いろいろ良かったけど、
やっぱり、巴がなんか違うなぁと。

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.8

1を見た流れで、こちらも久々に再鑑賞。
前作以上にありえない展開だけど、
エルがかっこよくて、痛快でした。

Speak up!(もっと声をあげて!)

今の社会でも必要な事だよなぁと、
しみじみ感じ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

久しぶりに再鑑賞。
余りにラッキーな展開で、
あり得ない内容なんだけど、
見ると元気になる映画。
卒業式でのエルの言葉が印象的。

「情熱と信念を持つ勇気」は
人生のどの場面でも大切なことで、
今の私
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.6

ルースの生い立ちや現在の状況も複雑で、
考えさせられる作品でした。
ステレオタイプに決めつけられたり、
理想像を勝手に押し付けられるのは
辛いしストレスだと思うけど、
ちょっとやりすぎじゃないかと思い
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

これでもか!というくらい有名な黒人俳優、ミュージシャンが出演している豪華な作品でした。
マライヤ・キャリーが演技してるの初めて見ました。オプラもすごく良かった。

また黒人の視線から見たアメリカの歴史
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「ライ麦畑でつかまえて」は読んでないけど(というか途中まで読んで理解できなくて挫折して)、サリンジャーってどんな人なのかな?という興味から鑑賞。

想像以上に繊細で難しい性格で、孤独な人だったんだなぁ
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.8

もうちょっと先まで2人の顛末を見たかったけど、これくらいがちょうどいいのかな。
いろいろ笑って、そうくるか!って思って、え、そこで終わり⁇って感じでした。
おもしろかった!
タイムトラベルってそういう
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

さすがナイト・シャマラン監督、期待を裏切らない面白さでした。

究極に限られた時間で夫婦の溝も埋まり、家族の絆も深まって、そういった意味ではあの家族には良かったのかな。。。
でもあんなビーチには行きた
>>続きを読む