Naotoさんの映画レビュー・感想・評価

Naoto

Naoto

映画(494)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ある男(2022年製作の映画)

3.3

面白かったけど、、、やはり原作を読んでいると物足りない。。。
原作のテーマは他人になることで自己を保つというテーマ、他の人になりたがっているという少し抽象的だが普遍的な人間のテーマだったと思う。

>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.6

トムハンクスにハズレなし、、、

人間、全ての行動に背景や理由があるんだなあの実感🤔
表出の仕方は怒り、焦り、攻撃それぞれだけどきっとみんな背景があるんだよ。

妻を大切にする分、自分の老後がこうなら
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.5

東出くんの47氏が非常に良かったですね
リクルート事件もそうだけど、目の前の保身のために新しい技術発展しなかったことってあるよねえ、、、

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.3

シンプルではあるが、、、その分強メッセージ性があるよね、、、

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

何かとんでもないストレス、言うなれば理不尽に人間はどう向き合うのかという群青劇だった気がします

他者への怒りとして表現する母、
現実逃避して若い女にうつつを抜かす父、
闘病という現実を避けた署長、
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

役所広司、怪演ってやつでした。。。
ヒースレジャーのジョーカーのように、本当にこういう人がいて、意思を持って動いているように見えました。
それだけでも観る価値ありますね。

内容は身分帳が好きで何回か
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.0

んー、この素材でもう少しシナリオ無かったのかな、、、
あまりに単調で感情移入出来ないね、、、

アクションは最高でしたが!!

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前回よりもテンポ早くて、進化している感じ!
MacBookが鮮やかでプロモーションビデオになりそう、、、笑

ただテンポ良くなった反面、動機がイマイチ分からなかったり、登場人物に感情移入しにくかったり
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

よく分からずに進んでいくのはいいんだけど、ちょっと伏線張りすぎてとっ散らかった印象も拭いきれない、、、

警鐘は聞こえないね

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.2

湯川教授よりも今作は草薙が良かったですね
苦悩の演技が最高でした
シナリオは、、、アマゾンプライムで観たのでいいかという感じ笑

いつになっても福山雅治は美しいですね

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.0

ブラッドピットが本当にアホっぽくて素敵!
ただ脚本は個人的にあんまり、、、でした。
連鎖していく話なんだろうけど、まあシンプルにずっとハマらずに終わった感じ!笑

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.2

キャスト良し
脚本やや弱し

みんな大人になれなかった
というタイトルくらい普遍的な内容ではないような気もする

もっと普通の僕からしたら共感はあまりしなかったかなあ

このキャストがエモいね

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

サクッと見れて実は深い、、、
劇中に出てきた「この漫画って実は深いよな」ってセリフがこの作品を表している気がする

日本の会社を舞台にしていたり、
タイムリープの捉え方が面白かったり、
切り口が最高で
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.2

ツッコミどころ満載で笑っちゃう!
これは自宅で見てよかったかもしれない。。劇場だと声出して突っ込んじゃうから。。

まあここまで振り切って勧善懲悪、
かっこいい?戦闘など最近はあんまりないかもしれない
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビパンデミックものの王道ストーリーが詰め込んであった感じ!

感想がそのくらいしか出てこない、、、笑

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.2

謎の人間との過去設定、好きです😂
美女と筋肉とかっこいいメカ、それだけでいいんじゃない?笑

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.3

見方によっては多少の気持ち悪さもあるかもね。。
でも、自分の道を生きる
人に頼るみたいなことの大切さを感じますね

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

実話をベースにしてるからなんかより強く感慨深さを覚えるね
こういうDNAがまた次の世代にも受け継がれていくんだろうな

柳楽くんも大泉さんもとても好感が持てる演技でした

Netflix最高!

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

これはウケるでしょ
2時間無駄にしたくなければ見て損なし

時代背景違うと馳せる思いもひとしおです

相棒系の作品の中ではかなりいいと思う

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.2

大泉さんいいね!
でもこんな素敵なパーソナリティの人って店長に留まってるかなあ、、、もっと出世しそう

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

緊張感のある映像と音で、、、
ノーランにしては短めだけどこのくらいが見る側は限界かなあ

良作ですね

あんまり説明がない分、色んな想像ができるのがノーランのいいところだと思うけど歴史物でも意外と食い
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.3

原作未読ですが、、、
実に興味深い生い立ちでしたね
ミステリーとしてはやや拙速な感じもありましたが
ヒューマンドラマとしては良かったなあ

差別への向き合い方
熱中して生きること
共に老いること

>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

極限のプレッシャーを跳ね除けてのプレーの連続、、、涙なしには見られません。

ドキュメンタリーだけど、素材が良すぎて滾って、涙するあっという間の2時間

それぞれの向き合い方
大谷くんみたいに常に楽し
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.8

ちょっと思い出しただけ
の雰囲気を期待したけど、、、
ちょっと理解できないことが多すぎたかなあ
無駄なシーンが多すぎて間延びしていたと思う

テーマ的には花束みたいな恋をした
みたいな学生から社会人へ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.1

大泉さん、ハマり役だったね〜
斜陽の出版業、リアルなテーマだったね
着地もある程度リアルだったね
その分後半は失速した感もあったかなあ、、、

原作未読だけど違いがあるなら気になる

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

学生から社会人への価値観の移り変わりと恋愛の難しさね
よくあるテーマかもしれないけど、現代風に上手く表現されていたと思うな
30代前半から後半くらいにはエモい感じに仕上がってそう
有村架純の洋服が絶妙
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.3

成田凌が出ていると大概エモいな
嫌いじゃないけど共感は難しいかも

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サイコパス・エンターテイメント作品ですね
ラストシーンで一気に持っていきましたね

阿部サダヲすごくいいですね
キャスティングもバッチリで演技も最高です

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

お子様向けでございます。
メインキャラを魅力的に捉えられないと没入は難しいね。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

原作大ファンです。
これはこの世界観でいいですよね。
話的にも期待しているものをちょうど与えてもらったイメージでした。
しかし、いつまで経っても欧米が作る日本のイメージはちょっとダサい、、、

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

🦗🦗🦗

いろいろ詰め込んでエンタメとしては良かったんじゃないかな
ここまでわ付き合ってくれたファン向けって感じもします

ちょっと黒幕が無能すぎて
おいおいそれでいいのか感をずっと感じましたが、、、

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

続編の方が面白いと言う、シリーズものとしてはかなり良作
※この後のシリーズが難しいけど、、、

映像の没入感がすごい
こんなのを見せられたら他のCGが観れなくなるなあ

天地明察(2012年製作の映画)

3.2

だいぶ映画は柔らかくなっている印象、、、
一つのことにのめり込むって素晴らしいですね

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

王道!この時代の映画ですね。
話の内容より、撮り方・音楽などかっこいいですよね。
わかりやすい、かっこよさという感じでしょうか。