ナナナさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.6

甘酸っぱい〜!
かなり切ないけど良い余韻も残る終わり方だった
スパイダーマンのネッドとベティペア共演しててなんかちょっと笑えた

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

4.0

私自身は信心深い人間ではないし、これから死ぬまでそうだけど、他人の信仰の自由に関しては尊重してるつもり。
宗教って、日々の何気ない暮らしが更にハッピーになるような要素を持ち合わせてるから純粋に良いなと
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

スパイダーマンとりたててファンではなかったけど今回の映画でちょっと好きになった。
アイアンマンが好きだったからかな、なぜそう思ったのかは見てのお楽しみで…!
ゼンデイヤが相変わらず美しかったです

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.9

驚くほどライフイベントてんこ盛りだったけど笑 色々大切なことに気付かされた🙆‍♀️
しかもおしゃれでかわいくて、こういう映画好き!

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.2

実話をもとにした映画。
ご両親が本当に素晴らしい。
私も何かこういう志を持てるようになりたいけど、そう簡単にはなれないな…

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.7

アベンジャーズシリーズはジャンプ路線だと思ってる。
友情、努力、そして勝利!でどんどん話が進んでいく。
でもX-MENシリーズはそういう勝ち負け以上に一人一人のキャラクターの感情の描き方にこだわってる
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

前回あれだけ迷惑かけてたのに、え!ヒロインのパーク責任者捕まってないんだ…と少しツッコミたくなったけど、クリスプラットは相変わらずハンサムだしアクション多くてなんかもうオールオーケー!
恐竜に食べられ
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.1

シュールだった。
内容は全然違うけど、怒りに任せてターゲット目指してどんどん殺しにかかるの観てたらなんとなくマッドマックスを思い出した。

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.1

インセプションでジョセフさんにはまって鑑賞。

そんなに知りたいとは思ってなかった男性の生態をたまたまこの映画で見ることに。
AVに依存気味な男を通じて、実際の営みでしか得られないことは何なのかみたい
>>続きを読む

くちづけ(2013年製作の映画)

3.9

堤幸彦監督作品。
4年前くらいに観た。
好きな邦画ベスト10に入ってる。
最後のグッバイマイラブが沁みる。

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

今敏監督のパプリカを観てからずっと気になってた!
インセプションがパクったとか言われてるけど、思ってたより内容似てなかった。
味方側が誰も裏切らないのにこんなに面白いっていうのがとても良いし私的に観て
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.4

初めてジュラシックシリーズ観た。
パークのセキュリティがザルすぎてご都合主義を感じちゃったけどそれでも面白かった

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

未来の人達も今の時代を見たら
「あの頃が最高だったよね」って言ってそう。

憂鬱なことも多いけど、
自分が生きてる時代をしっかり見つめて楽しんでいきたいなと思った〜🙆‍♀️

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.7

終わった頃にはジェイクギレンホールとアンハサウェイの虜に。

ジェイクは私生活も女たらしなの?ってくらい色男オーラ溢れてるし、アンはニコニコしながら悩みを抱えてる表情を垣間見せるような演技が本当にすご
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

きっと自分に重なる部分がある人にはよく響く映画だと思う。

主演の2人に全く感情移入ができない映画初めて!
冒頭、輝子がまもちゃんの介抱しにいく場面で家の鍵開けっぱなしなのにまずひいた。むり、だらしな
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

吉沢亮を大画面で拝むという目的を果たしに行った

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

アイアンマンから11年間ありがとう🙆‍♀️
最高の娯楽映画でした。

〜2019.05.18〜
2回目MD4Xで。
これはこれで最高に面白くてのめり込んで二回目なのに泣いた。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.4

スカヨハがえろかった…
同性が見てもこんな気持ちになるので男性にも是非見てもらいたい。(不純)

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

例の事件でもう見れなくなってしまうかもと思い慌てて鑑賞。

相手の好きなものを好きになってみたり、まねしてみたり、そうしていくうちに思考が交わる感じが王道の初恋っぽくて癒された。

ごみ屑みたいな人ば
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.0

貧しくても豊かでも世のため人のため行いをする。
昔だからお上に訴えるのも命覚悟。
こういうただの善に溢れた人たちが実際にいたと思うと頭が上がらないし、見習わなくちゃいかんなあと思った

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.4

たぶん初めての韓国映画
ジヒョンさんが昔もひたすらに美人