なおさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

3.7

戦後直後(戦後3年!(◎_◎;))の日本をリアルに感じれる作品。

闇市を支配する若いヤクザ(三船)が結核にかかり、酔いどれ医者(志村喬)が治療を試みる。と、いう単純なストーリーながらも、今でも十分面
>>続きを読む

(1957年製作の映画)

3.5

市川崑が描く
ちょっと笑えて、なんだかpopなクライムサスペンスもの。

ツッコミ所はありますが、
全体的に軽さがあり、とても見やすい。

そして、オープニング俳優さんの名前が出てる所なんて、文字のデ
>>続きを読む

事件(1978年製作の映画)

3.7

この目が出たビジュアルにただならぬ雰囲気を感じ、ずーと見たかった作品。

19歳の少年が結婚相手のお姉さんを殺害してしまい。裁判するにところから、始まる作品。

事件を調べるうちに、少年とお姉さんの関
>>続きを読む

ゼロの焦点(1961年製作の映画)

3.3

火サスの原点!?

事件は崖でおこる!

邦画サスペンスの傑作といえば?
これを上げる方もいると思うけど、

山田洋次の脚本は、お得の説明セリフ
オンパレード。
見ながら疲れてくる。
でも、この脚本を
>>続きを読む

女系家族(1963年製作の映画)

3.9

大阪の船場が舞台のドロドロ遺産相続劇

これ面白くて、見るの2回目ですw

やっぱり京マチ子と中村鴈治郎が出てるだけで、面白いわー😂話し方が最高。

そこらへんのホラーより怖いし、中村鴈治郎の飄々とし
>>続きを読む

女経(じょきょう)(1960年製作の映画)

3.7

3人の巨匠と大映看板女優によるオムニバス映画。

お金と女性がテーマで、
今に繋がる様な女性像が良かった。
たくましい👏

1話目
若尾文子と川口浩探検のコンビは、
最高殊勲夫人を見たばかりだったので
>>続きを読む

蝿の王(1963年製作の映画)

3.7

有名な小説の映画化。

とある事故で、子供達のみ島に取り残され、その中で虐めが過激になっていき、手を付けられない状況に…

夜中に見るにはなかなかキツい内容。
理性が無く、動物化していく。。。
最後な
>>続きを読む

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

3.6

このジャケットに惹かれて、ずーと見たかった作品。

1959年の日本のラブコメ。
今見ても十分面白いが、結婚の為の就職とか、あえての割り勘とか、ハッキリ言う所が面白い。

また全てを牛耳ろうとする、お
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.2

やっぱり良いと言われるものは良い。

後半になるにつれ犯人がどんどんクローズアップされていくんだけど、クソ野郎にも関わらず、若き日の山崎努の雰囲気が好きだった。
犯行に及ぶ前のロカビリーのダンスとか。
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.7

改めてみると、とても変な映画。

ダスティンホフマン演じる、大学を卒業したばかりの青年がとても気持ち悪いし、どうしようもないクズ野郎w それも自分が悪いなんで微塵も思ってないから、たちが悪い。

色々
>>続きを読む

洲崎パラダイス 赤信号(1956年製作の映画)

3.7

たまたま、プライムで見つけて、なんとなーく見始めたら、なかなか面白かった。

いつの時代にもある、男女の腐れ縁。
側にいると鬱陶しいのに、離れると恋しい。

そして、また同じ事の繰り返し……繰り返し…
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.3

いい意味で予想を裏切る映画。

人種はもちろん信じる神も違う人達が暮らす場所。
この映画の舞台は今の世界の縮図の様。

そんな場所で人々の怒りがたまり…爆破する。

誰が悪いとか、あの時あんな事をしな
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦中のイギリス🇬🇧対ドイツ🇩🇪最前線で戦う男たちのドキュメンタリー。
モノクロをカラーにする事で、100年間前とは思えなかった。まるで最近の出来事かの様。
時にイラストも入り、ユーモアもあ
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.8

2020年、1番泣いた映画!!

って、まだ3月だけど…笑

国民の妹的なイメージをオズで作り上げる為に、子供の頃から数々何かしらのドラッグを飲まされ、プロデューサーの言いなりになり、ハリウッドにこき
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.7

半地下映画が流行る中、こちらは屋根裏。

こちらも匂いが重要。
ホンカの住む部屋はただならぬ異臭のしそうな最悪な場所。

そこにおばさんを連れ込み…
何度も殺人を犯すって話なんたけど。

誰も親にこん
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.3

期待値上げすぎました。
終始やり過ぎの演出で入り込めず…。
もう少しリアルさも欲しかった。

そして、あまりドギョンスのタップも力入り過ぎで好きになれず( ̄∀ ̄)笑 

韓国らしい最後の展開もあまりに
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.8

初めて見たけどめちゃくちゃ楽しい!

細かいコトは言うな!
脳味噌🧠空っぽにして楽しめ!

カーチェイスしながら、死体ゴロゴロ降ってくるあたりが、不謹慎過ぎて笑えました🤣 斬新w

これは何回でもお
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1、2は好きじゃないけど、この3があるからこのシリーズは好き!
終わり良ければ全て良し!

それにくらべ新3部作は、、、、
ちゃんとした全体の構想とかあったのだろうか?
見切り発車だったのでは?
なん
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

3.8

引退を撤回までして作ったケンローチの新作。

ケンローチの怒りや、イギリスの現状は伝わるし、最後なんて涙無しでは見れないんだけど、個人的には老人を主役にした前作の方が複雑で好きかも。

でも、ここまで
>>続きを読む

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

3.8

トライアンユぽい!!

色が淡く、とても美しいベトナム風景と、風と葉の揺れる音が心地いい映画。

若くして、お金持ちの家に嫁ぐ少女を描く映画。こんな若い子が、母親になるって大変だし、まだまだ微妙なお年
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズが始まった時はとてもワクワクした…

でも、全て見終わると…なんだかとてもテンションの低い私がいる( ̄∀ ̄)
個人的にはフィンをもっと前面に出してきて欲しかった。
フィンにはこのSWシリ
>>続きを読む

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.6

マリッジストーリーが良かったので、こちらも鑑賞。

マリッジストーリーより自分勝手でドロドロ離婚劇。

マリッジストーリーより痛々しい。

マリッジストーリーより子供が軸となる映画。

マリッジストー
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

文句の付けようが無い傑作!!

こんな韓国映画見たかった!!

韓国映画は笑いのセンスもいい。

格差社会、雨、地下、臭い、家族、エンタメ
全てがうまーく融合されてる。

金持ちは優しく、いい人が多い
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.3

前作が大好きなだけに、
タイトルのネクストレベル感がない!!

もっと新しさがあれば良かったのに。

そしておじいちゃんの友達は…🐴
なぜに…。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

なんだこのオチは…

それも本買ったぐらいで(本当は違うけど)贅沢すんなよ!!って彼氏にキレられたら、人生やってられんわ。

良かったのは、小悪魔あっちゃんぐらい。

でも、最後まで見てしまったのは、
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

彼女がウザくて一回見るの辞めたけど、
別の日に最後まで見て、やっとこの映画の良さがわかった。

全てが最後に詰まってた。

このまま一緒にいてもいいんかな?
って感じる関係なのに

お互いがお互いを実
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

絶妙なバランスの映画

離婚の映画なのに不思議と結婚したくなる。
別れたいのに、相手の事は好き。

でも、この好きと結婚のバランスがうまーーーい事描かれてる。
好きだし、お互いの事は尊敬してる。
なん
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.2

松岡茉優にまたしても魅了された。・゜・(ノД`)・゜・。

予想以上だった。

最初はなんだこれ?過剰な感じだし、ありがちな設定で眠いなぐらいだったのに…

最後の演奏では大号泣。・゜・(ノД`)・゜
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

ジョーカーと共に地獄に堕ち、悪魔になった。

襲いかかる負の連鎖。
見ているのが辛くなる。

悪魔の映画なのに、映像は綺麗で、それはどこかジョーカーの心に残っている綺麗な部分にも感じる。

1歩1歩ジ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.6

2001年とか、地獄の黙示録に影響は受けてるのは、分かるけど
これを見て思い出し映画は
私的にマーティンスコセッシ「沈黙」!!

沈黙は神とはなんぞ?
というテーマで
アドアストラは父とはなんぞ?
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

ハリウッドへの愛が詰まった、タランティーノ風、お伽話。

ネタバレあり!!!!!!

チャイニーズシアター前に手形なんてモチロン無くて、とっくに人々の記憶からも消えてしまったけど、ハリウッドの黄金期と
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.7

大傑作、新感染には遠く及ばない
おバカコメディ。

おバカなんだけど、ゾンビに噛まれると…まさかな…な事もあり、新しさもあるゾンビ映画。


演出ダサいし、B級感に溢れてるけど
オチが最高なので、終わ
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

4.0

ジョンCライリー版、マッドマックス4フューリーロード

全てはタイトルの出方で傑作か傑作じゃないかは分かる。
と、いう私の見方からすると、これはタイトル出た瞬間、傑作きたーーーー!級でした。

西部劇
>>続きを読む