虎舞羅ーコブラーさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ラストコップ THE MOVIE(2017年製作の映画)

3.7

ドラマから見ていましたが、とても楽しめて笑えた作品です!

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

4.2

アクションが最高です!
ストーリーとアクションのバランスが上手くとれている!

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

シャーリーズ・セロンがクール!
スタイリッシュな女スパイカッコ良い!

着信アリ(2004年製作の映画)

3.4

結構怖かったです。続編はどうなんだろう…?

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.0

高畑充希さんの演技が良い!
このファンタジーと日本の妖怪がミックスされた世界観が印象的。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.0

主演2人の演技は流石。
飽きさせない展開も良い。

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.9

イコ・ウワイスのアクション目的で見ましたが、悪くなかったです。
ただ、イコちゃんのアクションは少ない印象でした。

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.7

面白かったです!
ゴア描写はやっぱりイーライ・ロス監督らしいです。拷問のシーンはなかなかです…

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.9

メガロドン怖い…
こんな鮫が実際にいたと考えると恐ろしい…。

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.3

1作目に続きパディントン可愛い!
パディントンが周りの人々を優しく変える姿はほっこりできます。

パディントン(2014年製作の映画)

4.4

パディントンの可愛さに癒される!
映画をあまり見ない人にもおすすめできる!

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

香川照之さんの演技が凄い。香川照之さんの怪演を見たい人にはおすすめ。

ソウ(2004年製作の映画)

4.3

ストーリーがとても緻密に作り込まれている。1は心理戦がメインなので、シリーズの中では一番グロは少ないです。
グロOKなら是非見て欲しいです。

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.7

一作目はあらすじしか見ていないませんが、個人的には楽しめました。
音楽が恐怖感を煽って良いですね。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

クリント・イーストウッド監督らしい、心に深く刺さる作品。
戦争が人にどんなに深い肉体的・精神的ダメージを与えるのか、戦地に赴く兵士やその家族の辛さを教えてくれる一作。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.8

暗くて重いシーンから唐突にセルマの妄想、明るく陽気に歌い踊るセルマや人々が挟まれ、それがつらい。ただつらい。
でも、一度は見て欲しい作品。

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

想像以上にダメージが…
人間の怖さを思い知りました…。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

記録
レオンとマチルダのやり取りが不器用だけど、それがまた良い。
最後は泣ける名作です。

不能犯(2018年製作の映画)

3.5

沢尻エリカさんの演技にえっ?となってしまう。松坂桃李さんたちの演技やストーリーは良いです。楽しめる人には楽しめます。

貞子(2019年製作の映画)

3.5

恐怖表現は良いのですが、貞子自体のキャラクター感が強くなってしまったので、怖さが半減しているように感じます。でも懐かしい表現が出てきて楽しめました!

テリファイド(2017年製作の映画)

3.5

ここ最近の映画の中では怖いほう。
ただ、もう少しちゃんと終わらせてほしいとは思いました。
でも、ホラー要素はしっかり固めていたと思います。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

差別に友情で立ち向かう2人。
黒人差別がテーマにあるが、コメディのような笑えるシーンが所々に散りばめられているので、重くシリアスになりすぎず鑑賞できる。
ケンチキのシーンは笑えます!

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.7

作画が凄すぎる! 初見にはストーリー展開が衝撃的過ぎて終わる頃には口が半開きだった…。 是非見て欲しい1作!
続編も楽しみです!

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

4.0

Fate/stay nightのHeaven's feel編、通称「桜ルート」の映画三部作の第一作目。
今回は士郎と桜の出会いから、聖杯戦争に巻き込まれ日常が蝕まれていくまでのストーリー。
流石ufo
>>続きを読む