ババちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ババちゃん

ババちゃん

映画(163)
ドラマ(0)
アニメ(0)

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.2

ダンス系ドラッグトリップホラー。

ホラーでミュージカルってどういうことだろう…?と思って見てみましたが、音楽にのりながらダンスに絡む惨劇を見ていくという形で、なるほどこれは新しいミュージカルかもしれ
>>続きを読む

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

3.0

一部のマニアに高く評価を得ているモンスターホラーコメディ。

ホラーコメディというと、
①ホラーとコメディ交互に出す
②ホラー演出を面白く見せる
ざっくりこの二つにわかれると個人的には思ってますが、今
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.7

ホラーコメディ、なのか…。
私はハマれませんでした。

まず主人公が好きになれない。
ホラーマニアな部分は最初のみで、終始面白くもないボケばかり言っては大した活躍もしていない。
真っ先に死にそうなキャ
>>続きを読む

ブラッディ・スワン(2018年製作の映画)

2.1

ゴア表現が素晴らしかったのでこの点数。
ストーリーは特に惹かれずこの点数。
好き嫌いが別れるので、自己責任で。

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.7

Netflixオリジナル!
いや〜面白かった!
ゴシックホラーというかなんというか。
アメリカ西部時代?田舎?宗教が絡むこういう雰囲気のホラーは、環境が独特だからそれだけでのめり込める。

しかも俳優
>>続きを読む

サイトレス(2020年製作の映画)

3.0

ワンシチュエーションサスペンスって感じかなぁ。グロ表現もないし、程よく怖い部分もあるので、万人が見やすいだろう。

みんなが書いているように、予想は出来るけど、これはどういうことなんだろうとか、どうい
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.5

いや〜良いっすなぁ。
ジャケットで、お色気作品と思われそうなのは大変損している。
なんなら乳房縮小設定はほぼ要らんかったくらいの面白突然ゾンビもの。

コメディ寄りではあるものの、しっかりホラーの側面
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.5

ホラー版ホームアローンとはよく言ったもの。パッケージの印象とは全然違う展開で進んでいきます。
まぁ子供が活躍っていうのでホームアローン→クリスマスの繋がりはわかりますが、今作は特にクリスマス設定でなく
>>続きを読む

ヘルウィン(2019年製作の映画)

2.9

スピード感は大変良かった。
冒頭のテンポも大変良かった。
それだけ!

最初の30分くらいはスピード感で楽しめたけど、慣れてからはそのテンポにだれてしまって、むしろハラハラドキドキ感がない。

「スマ
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.0

貞子。ヴォルデモート。バイバイマン。

名前を言うと、呪いが移って殺されてしまう都市伝説的ベタホラー。
最初のラリーが暴走するシーンが1番面白かったかも。その後も悪くはないにしても、なんかどのキャラク
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.5

地下鉄系無差別殺人ホラー。
評価低めだから期待しなかったら、予想以上に面白かった。
(ので、ハードル上げない方がいいかも)

前半はイチャイチャカップルムービー。
俳優達が豪華らしい(失礼ながら詳しく
>>続きを読む

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.2

1が面白かったので、そのまま2も。
2単体で見るよりは、1ありきの2でした。

前回同様、歪んだ愛情の男が好き勝手やる話ではあるんだけど、前は一方的に追いかける方だったのが、今回は女YouTuberに
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

久しぶりに見たら意外と忘れてて、新鮮な気持ちで見れた!

ホラー好きに向けたメタちっくな作品(キャビンとか、スクリームの系統)

タラハシーみたいなおじさんいたら、楽しいし心強いよね。ゾンビ界隈では、
>>続きを読む

ボディカメラ(2020年製作の映画)

3.0

メアリーJブランジが演じるママ警察が、警察ばかり殺される事件を追う話。

みなさんが言ってるとおり、ボディカメラってんで、勝手にPOVかと思ってたらそうでもない。ボディカメラが軸というよりは、その映像
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.3

自殺ジャケットで有名なメイヘムの軌跡を辿ったストーリー。

ロリーカルキン演じるユーロニモスがとにかくカッコいい。メガネ姿も最高で、彼女のイチャイチャシーンはもっと見せて欲しかった。
あんなキャラで女
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

3.3

わりと面白かった!
低予算POVにしては上手く出来てて、クオリティも申し分ないですね。

まぁ登場人物が限られてるし、陽気なこいつは絶対何かあるだろうとわかってるから、明るいシーンでも終始どこか気味悪
>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

2.8

うーーーん…。
発想は面白くてワクワクしたけど、そこまで、って感じでした。

前半で期待値が上がった分、全然良い感じにならなくて、「結局なんだったのさ…」しか残らない印象。

作り手に大変申し訳ないけ
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.1

ミステリー寄りのホラーかな。
ちょっと長く感じたかも。

本当にあった話ってことがポイントですね。自分で考えたら洗脳されて中々逃げられないだろうし、歪んでるけど味方っぽくしてくれる相手には騙されちゃう
>>続きを読む

ミック・テイラー 史上最強の追跡者(2013年製作の映画)

3.5

2からみたのに面白いってどういうこと!?
胸糞展開だけど、不思議と殺しっぷりが潔くてスカッとしてしまう不思議な感覚。
どうせ死ぬんだろうな…とわかっているのに、被害者を応援してしまうながらも、ちょっと
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

ずばり、すっっっごい面白かった!!!

まずバックボーンである「ゴーディ、家に帰る」が面白すぎる。CGだってわかってるのに、久々に怖かった。
最初の展開は「?」から始まるけど、徐々に判明する事実に、あ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.9

羊人間系ファミリームービー。

個人的にはあまりハマらなかったかな…。
1900円払って満足かといわれると正直微妙。例えばサブスクとかであれば概ね満足くらいかも。

終始静かな雰囲気で、台詞も少なく、
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.5

昔見て、吹き替えの「いたーーーーーい!」が印象的だったこの映画。

最近久しぶりに見て、やはり「いたーーーーーい!」が1番の名シーンだなと実感しました。

しかしまぁ、雑なところもあるけど、大筋が面白
>>続きを読む

カウントダウン(2019年製作の映画)

2.8

まぁ、あの…全員吹き替えがあまりお上手じゃないのが気になって、色々と入ってこなかった作品です。

字幕の方が良かったかと思うけど、ストーリー自体もしっかり見るんじゃなくて、片手間くらいに気軽に見るのが
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.1

モノクロおじさん精神人魚ホラー。

白黒とか画面サイズとか、なんとなく古い感じのこだわりを見せてて、ちょっと見辛いか…?と思ったけど、慣れれば気にならず、いつもの映画のように見れました。
逆に言えば、
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.4

おなじみウォーレン夫妻が大活躍の新作。

冒頭から心霊現象がバンバン出てきて、華があって良いですね〜!
予告編を見た時、ネタバレしすぎじゃ無い!?と思うくらいホラーシーン出してたけど、まさか序盤のシー
>>続きを読む

ボイス -深淵からの囁き-(2020年製作の映画)

3.4

心霊魔女系ハウスホラー。

インシディアスとか、シャイニングとか、そのあたりの子供メインものかと思いきや、ちょっと予想と違った展開で面白かった。

心霊作家のおじいちゃん&娘が、呪われた家の秘密を探っ
>>続きを読む

貪る。(2012年製作の映画)

2.1

鬱系幽霊伏線回収ホラー。

個人的に、正直あまり…な作品でした。
開始15分で「こりゃダメかも」と。
でも最後まで見ないと評価する権利なしだとしっかり最後まで視聴。

鬱屈とした暗いテンションがひたす
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.4

ハエフュージョン心理的ホラー。
(あってるか?)

昔からあるけど、意外と見てなかった映画。パッケージの印象だと、ひょんなことからハエと合体した男が人間を襲う系かと思ってました(悪スパイダーマン的な)
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.0

他人の身体のっとり殺人ホラー。

予告編とジャケットにもの凄い期待してしまいましたが、個人的にはちょっと拍子抜けでした。

おしゃれ感や画のパワーはあるものの、上映時間の長さに対して実際のスプラッタ描
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.3

古典的な怪談話を現代版にしたホラー。

ベッドの下に誰かいる!っていう話は昔からあるものの、それは昔の話を知ってるからわかるわけで。誰しも「最初」というものはあるわけで。それがこういう形で継承されるの
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

2.9

アダルト老人セクシー系ホラー

正直言うと、映画館で見なくてよかったなーという感想。テレビで観てたら面白い!って思えたかも。

エロとホラーは紙一重って言うのはわかるけど、あまりにもエロの割合が多過ぎ
>>続きを読む

CUB/カブ 戦慄のサマーキャンプ(2014年製作の映画)

2.9

少年サイコパス系森の中ホラー。

カブスカウトの中でちょっと問題児なサムが、キャンプで行った先の森の殺人鬼と遭遇する話なんだけど、まあ前段が長い。
実際に殺人鬼、展開が動くのはほんとに後半から。

>>続きを読む

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.4

爽やかティーン系魔女ホラー。

雰囲気がとても好きで、隣の奥様の映り込み具合はまさにプロ級の驚かし!
家の前に立たれた時なんて、戦慄ものなんですが…ディロンよ、そこで出てきちゃいけんよ…。

息子とパ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

呪詛が面白く、レビューで呪詛視聴者がおすすめしてたので、こちらもみました。

國村さん最高&最高&最高!
騙し騙されの疑心暗「鬼」系呪いゾンビホラー。

とにかく國村さんが良い。
日本人贔屓目もあるか
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

にちゃんスレで見たことあるぞ!

冒頭の展開は、ほんとにイヤーな気持ちにさせられて、もう観るのやめようかな…と思うくらい良かったです。
交通事故はほんとに怖いね。

主人公達、あんな不気味な村とか洞窟
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

とにかくオモシロ展開。

無口で渋いオジサマが、謎呪術で乗り移った殺人人形達を片っ端からぶち壊します。
ネタバレなんてなんもない。

ストーリーを楽しむのではなく、ニコラスケイジの格闘っぷりと、汚い部
>>続きを読む