にっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

にっちゃん

にっちゃん

映画(126)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

何回観てもアン・ハサウェイ綺麗。普通にモチベ上げたい時にいつも観てる。でも多分60%も理解出来てないんやろうな、私。って気持ちになる。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.4

いつ観たか忘れた!どんちゃん騒ぎで割とすき!そこで伏線回収!?!!!ってなった記憶◎

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

乙骨くん……なよなよ系男子やけど、やる時はやるの良過ぎやろ…女たらしって言われた時の「失礼だな…純愛だよ」がかっこよ過ぎた…好きな子にちゃんと愛を伝えるの大事…ひーーー!!!

言の葉の庭(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画を観終わる前から、どこか自分を納得させようと思考を凝らしてる自分がいた。
新海さんの作品の『合う合わない』はよく聞くけれど、今回で言えば、私には合わなかったのかも。作品としては素敵だと思
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた〜!!アニメ版全部みてから結構好きな作品で、クローネが渡辺直美でキャスティング最高やんって思ってた!

ママ顔小さい笑

ママがクローネの顔ムギューしてたり、2人とも表情が漫画的に変化する
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

え......?????????
別の映画ですか?????????
今までの序破で蓄積した全ての情報がほぼ役に立たず、ノー勉でテスト受けた様な感覚...頼むから日本語喋って......^.^.?!
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館でまんまと大号泣しまして、マスクぐちゃぐちゃなったわ。
伏線の回収の仕方が、旧ドラで感動したときの感覚と似てて、感触とても好きやった。時空越えてまた会える系はドラちゃんの特許でもいいわ…。ゴミ袋
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと大変ですけれど???何がって?全部ですよ、そんなもん。

序破連続で観て、最初に驚いたのはアニメーションのクオリティの跳ね上がり具合。序ももちろん良かったんやけど、急に最近のアニメにグッと近付
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何から書いていいのやら。私エヴァってガンダムの括りの、戦闘シーンでクラシックかけたりする謎のアニメだと思って、食わず嫌いで観たこと無かったのね。(怒られる)
多分自分がそれを観るに値しなかったんだろね
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!海外ものにしては笑いの感覚が日本っぽくて、割と最初から最後まで笑えた!

サスペンスっぽいループものならではの興味をそそる部分と、主人公だけじゃなくて周りの人物も丁寧に表現されてて、同じ会
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

わーーー!!!レビュー消しちゃった!!!!!良かった!!!!笑笑

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いや、ドラちゃん可愛い…✋
うふふふふふ〜って✋
裏山が地球駅て✋
いやこんなん、夢の世界やん✋
てか音楽な✋
家帰った時の時間が8:30て間に合うんやろうか✋
どこでもドア〜〜✋
てか車掌さんかわよ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初の衝撃シーンで『あ、そういう感じね』とヤバそうな予感したけど、そこからはギャグ寄りのホラーで最後の方は笑ってた笑

普通に見えてなくても攻撃可能なんや…しかもめちゃくちゃ力強いとかではないんや…数
>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

はーーーすき。
のび太の夢を笑うドラえもんのフォルムが個人的に1番好きなドラえもんの形をしててときめいてしまった。

みんなから笑われるって分かっててもみんなに素直に夢の話をするのび太は心が綺麗な〜可
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.5

461個のお弁当のお話。それ以上でもそれ以下でもない。ほんまにその通りやったけど、なんか懐かしくてほっこり優しい気持ちになった。

うちのお母さんも私が学生の時、毎日欠かさずお弁当作ってくれてて、友達
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ〜!観ちゃいました!!!
幼少期からずっと大好きで何度も観た映画ジュラシックパーク。ワールドになってからラプトルたくさん出てくれて、配役も最高で新作ずっと待ってたのです!!

いつも通り破茶滅茶
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いやスカーレット・ヨハンソン〜!!!かっこよ過ぎやろ〜最高。学生時代、私が柔道やってた時に、他校の女の子で、スカーレット・ヨハンソンばりに相手の身体にぐるんぐるん巻きついて体重と遠心力で寝技に持ち込む>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

いや〜〜〜、かっこいい。笑
何気にちゃんと全部観たことないのでは?と思って見てみたら冒頭の事件のところとか全然知らなくて、へえぇ!!そういう経緯があったんや〜!と深み追加された。

ギリギリまでチャレ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正義が悪を討つ!っていうゴリゴリの戦闘モノを期待しすぎたからか、マッチョイケおじやのに格闘シーン少なく(瞬殺過ぎて)てちょっと残念な気持ちに( ¯꒳​¯ )ᐝ主人公が圧倒的に強いって意味では好きな作>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

4人で観たけど、ウォッチパーティやなくて『せーの!』で再生して観たのね。1秒の差を上手く埋められなくて、冒頭のお葬式シーンの重い空気感丸無視で秒数数えてて、なんかめちゃくちゃ笑ってしまった

ニノが毎
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

う〜〜ん!!!暑苦しくて好き!!!笑
テレビアニメ凝縮したような説明臭い流れは仕方ないとして、前に出るべきキャラがちゃんと出てて、アニメ映画らしい奥行きを意識した描写が盛りだくさんでワクワクした!
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんま人っていつおらんなるか分からんからさ。やから今を大切にしたいし、時々でいいから思い出した時に声を聞くことをしたいなって改めて思った。

和尚さんの『お前は海になれ』も、背中を温める手も、お母さん
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

夏がやってくる〜!そんな時にひんやりしたドラちゃんも乙なもんで。
いつもとタッチが全く違ってて、のび太の髪がふさふさした感じ、なんかとてもいい◎可愛いしなんかちょっとイケメンに見えちゃったね!しずかち
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

豚のぬいぐるみ可愛すぎる〜!
ジャイアンとてぃーらちゃんのやり取り地味に好き◎
ドラちゃん口の悪い大人に『あおだぬき』って毎回言われてて笑う

森が燃やされたとき、もう解決策がそれしかないやろうって分
>>続きを読む

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最初の歌から最高なんですが。

ドラミちゃん〜!!!

しずかちゃん可愛い…。

翻訳コンニャクのところ爆笑した笑
ボーリングの玉て笑

ピッポの歌…めちゃくちゃ良い…

ピッポの心情が変化していく過
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず、しずかちゃんが最高に可愛い。イラストのテイスト的にも、動き方も、表情も全部可愛い◎

もしもボックスの使い方が本当に子どもらしくて、その後の世界の変わり方にワクワクが止まらなかった。
魔法
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

次から次へと問題が起きてクリアし続ける感覚が、個人的にドラえもんらしくていいなぁと思った。

キャラの動きの細かい描写と、豪華ではないけど豊かな音楽がほっこりして良かった。

全体的に感情の動きはあっ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず唐突なオープニングで『さて、本日も始まりました』って気持ちになる『ドラえも〜〜〜ん』笑

ドラちゃんの映画は子供たちが1度はやってみたいと思ってることを、擬似的に体験できる場所なんだなぁと毎
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて映画館でドラちゃんを観ました!
入場するときに小さなコミックをもらって、クイズを楽しんでたら上映開始。

リトルスターウォーズと言うだけあって、ちゃんと宇宙戦争で、戦闘シーンは椅子をガタガタさせ
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.7

ドラえもんって子ども達に向けて、本当に優しく分かりやすく未来への願いを託してくれる。これをしてはダメとか、何かを否定するだけが伝え方じゃないこと、そして大人こそドラちゃんから学ぶものがある。
ドラえも
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

割と序盤から鼻ずるずる言いながら号泣していて、最後まで泣きまくってた。のび太優しいなほんとに。自分ができない時に言われて辛い言葉ってあるけれど、そういう時に必要なものは、時に言葉ではないことを行動で表>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.6

映像に対しての点数が高い。国境なんてものを感じさせない世界観の作り方がとても面白かった。ストーリーはまずまず、可もなく不可もなく◎
新しいタイプの戦いが好きな人は好きかもしれない。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

前に一度観た時ほろりと涙して、久しぶりに観たくなって観たら、またほろりとこぼれた。

実はナレーション付きのやつをみたことがなくて、いつも優しくて素朴な音楽に包まれながらおじいさんを見守っている。
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

辛うじてギャグ寄りのホラー笑
ホラー苦手なのに夜に観てしまって、ぴゃーー!!という気持ちだったけど、最初っからぶっ飛ばしまくりのゾキュン200%(徹子さんと職場)だったので、笑いながら観れた…笑

>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初の方はシューターのおじさんがただただ胸糞悪いなぁ…という気持ちで、途中からスティーブン・キングやもんなぁ…絶対オチはこれだよな…?となった。

ただオチが分かった上でも、ドアの後ろから出てくるジョ
>>続きを読む

>|