ひさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.5

良い意味でドラマと同じ調子なので面白かった。

配信やテレビ放送を待つのでいいかなと思うけど、ドラマと変わらない面白さだった。

続編が観たい。

アラジン(2019年製作の映画)

2.5

話としては面白い。でも、ちょこちょこ設定が改悪かなと思った。

アラジン自体架空の国の話だし、原作アニメにおいて設定が甘い作品だとは思うけど、実写でも中東とインドがごっちゃになってないのかな?と。曖昧
>>続きを読む

エマの秘密に恋したら(2019年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

予告詐欺。恋人いるじゃん笑
まだエッチなことを知らないって、めちゃくちゃエロいことしてるじゃん😂

公開したくらいにYouTubeで予告を見かけてずっと気になってた作品で、ネトフリでも配信されているの
>>続きを読む

通学シリーズ 通学電車(2015年製作の映画)

1.0

赤楚くんが見たくて観たんだけど、これって昔Seventeenかなんかで漫画の連載されてました?この映画は2015年のらしいけど2010年あたりで。

何も知らずに観たのに、あれ?知ってるなこれっていう
>>続きを読む

通学シリーズ 通学途中(2015年製作の映画)

1.2

いやー何これ。

赤楚くん出てなかったら絶対観なかったと思うし、赤楚くんが薄っぺらく見えて嫌だった。

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年製作の映画)

2.6

歴代の仮面ライダーの映画を観た事がないから、もしかしたらいつもこういう感じなのかもしれないけど、別次元の話のようだった。

今までずっとエボルトエボルトエボルトだったのに、いきなり誰だよっていう印象。
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

2.5

ほぼドラマと同じ感想。

ドラマの回想部分が長かったのと、ドラマに比べると少し退屈だった。結局浜辺美波は何だったのかわからなかった。とにかく赤楚くんがかわいかった笑

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

単純だしよくある話だなと思ったけど、今がこういう時期だからこうやって希望を見い出せるハッピーエンドな話がとても良く感じる。

私も色々と諦めずに前向きに頑張りたいなと思った。

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ありきたりだけど、こういうのが良いんだよなと思う。1を超えることはないけど、2なんてありましたっけ?と思える良い終わり方だったと思う。

国土が広いから、大学に行くのに基本皆バラバラになってしまうのが
>>続きを読む

大奥(2010年製作の映画)

2.6

昔一度観たきりで、記録するには話を忘れてしまったのでもう一度最初から観てみた。

当時はにのちゃん、なんで大奥出たんだろと思ってたけど今もそう思う。何だこれって感じだけど発想は面白いので、ちゃんと作れ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

2.5

昔映画天国だか午後のロードショーだかで中途半端に観たせいで、ずっと引っかかってたから観てみた。

記憶にあった感じじゃなく、思ってた感じの内容じゃなかった。なのに、謎に最後の10分くらいは記憶に残って
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.0

もう意味がわからなかった。
誰が誰なのかよくわからないし、どうしてそこにいるんだろう、何をしたかったんだろう、と全部意味不明だった。そもそもアスナは何のためにあんな危険なところに行ったのか、何歳なのか
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.0

自分の読解力がなかっただけかもしれないけど、よくわからない話だった。

昔から名前はよく聞いていた作品なだけに期待していたけど、男の子が未練タラタラなだけにしか思えなかったし、途中に出てきた女の子はな
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.2

思ってたより重たい話で、途中から誰と誰がくっついてほしいとか恋愛はともかく、皆どうか幸せになって欲しいと思って観てました。大人があまりにも身勝手なので、まだ高校生なんだからもう少しわがままになってもい>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

録画してたのをやっと観た。

絵が本当に綺麗。これを観る前からグランドエスケープが好きでよく聞いてたけど、やっぱり最高に良い。

話の内容は悪くはなかったけど、君の名はの感動に比べるとそこまでではなか
>>続きを読む

リスタートはただいまのあとで(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

結局何を伝えたかったのかよくわからない映画でした。
BLなのかなと思って観始めたけど、BLだったのか?と一体何を観ていたのかよくわからず終わってしまいました。

事の運びがあんまりにも単純過ぎ、うまく
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

4.0

チェリまほからのBLブームが少し来ていたのと、Netflixで度々見かけていたため、気になり鑑賞。

とにかくシンプルなのがとても良いです。BLというとどうしてもくどいイメージって苦手だったのですが、
>>続きを読む

ウソから始まる恋と仕事の成功術(2009年製作の映画)

2.0

嘘という概念が存在しない世界線という発想が面白いと思ったけど、観てると違和感が多かった。

「あなたブサイクね」「君は負け犬だ」と言われて嫌な気はしてるんだろうけど、何故皆全部そのまますんなり受け入れ
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

ドラマ版を観て面白くて原作まで買ったことのある作品だからやっぱり映画も面白かった。ゆるさがたまらなく良い。二人とも瀬戸と内海っぽく上手だった。

でもこの映画もたまたまNetflixにあるのを見つけて
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前にあらすじを見て少し興味があり、Netflixにあるのを発見して鑑賞。ちょうどチェリまほにハマってたところだから、自分から観ておきながらまた心が読める系だなと思って観始めた。

妄想や出会いのところ
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

今際の国のアリス視聴後、「弱くても勝てます」と同じくキャスト被りの作品として挙げられている映画で、原作を元々少し読んだことがあって気になり視聴。

普通だった。やはり映画として作ると時間が限られている
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ピンクとグレーの切り替わりの発想がとても面白いなと思いました。色で映画と現実の対比を表していて、それがタイトルなのもすごいアイデアだと思いました。

でも全体的に内容自体は薄い気がしました。原作を読ん
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

(遅刻して最初の15分弱鑑賞できませんでした😭)

写真を通して家族について考えさせられる映画でした 。
撮っている時にはたかが写真ぐらいにしか思わなかったりもするけど、写真が手元に残ることで救われる
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

2.5

理解力がないのか、1回観ただけではよくわからなかった。
面白いのか面白くないのかがまだわかってない。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

2.5

なんか人間って自分勝手だし嫌だなーって思う作品でした。

結局人間自分が一番可愛くて、何よりも自分が目にしたこと耳にしたことが絶対なんだと気づかされたので、自分は他人の意見や気持ちに耳を傾ける余裕を常
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

45歳に恋をする女子高生ということで、「男性側の欲望」として度の過ぎたフェミニストに批判される類の映画だと思ったらそんなことは全然なく、いくつになっても前向きに夢を追う勇気をもらえるような映画でした。>>続きを読む

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

1.0

なんだこの話と思ってしまった。

原作は読んだことがないのですが、実写化で耐えられる世界観ではないなと。ちょっと無理でした。

あと、これ紫以外も皆高校生の年齢だと思いますが、キャストがその年齢の役を
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.5

うまくまとまっていて観やすい話でした。

母が原作を読んでいてつまらなかったと言っていたので、マイナスな偏見があったのですが、観てみると普通に面白かったです。

ドロドロのお話よりも、潤くんはきっとこ
>>続きを読む

僕は妹に恋をする(2006年製作の映画)

1.8

小学生の時に本屋でこの漫画を見かけてめちゃめちゃ気になっていたら、松潤が主演で映画をやることになり、当時からずっと気になってはいました。内容が内容なので小学生ということもあり、なかなか見る機会に恵まれ>>続きを読む

好きだった君へ:P.S.まだ大好きです(2020年製作の映画)

2.0

前作と連続で見たので落差が酷かったです笑
絶対1で終わりにした方が良かったと思います。

最初は面白かったのですが、徐々に?状態になり、最後の30分ぐらいの展開は謎でした。

ただただジョン・アンブロ
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品で、やっとネトフリに入ったので観ました。

面白かったし、うまくまとまっていて見やすい映画でした。話としてはとても満足していて、楽しめました。ありきたりだからこそ良い話だと思います
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見た目に執着せず、自分に自信を持ってポジティブに生きるという、この映画のメッセージはとても素敵だなと思いました。自信たっぷりのレネーを見ていると、劇中で彼女を取り巻く人たちが笑顔になったように自分も元>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

2.0

色んな意味でよくわからない映画笑

映画ということでわざとここまで盛大にしたんだろうけど、普通にドラマの続きが見たかった。キャストも最初より演技が誇張し過ぎてて面白かったけど、前の方が好きでした。
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

憧れのリアーナ様がもっと大好きになる映画です。

死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-(2020年製作の映画)

3.0

出演キャストのファンのお付き合いで観に行きました。

皆さん殺陣が本当にお上手でした。見入ってしまいました。

ストーリーは予想ができる展開でしたが、面白かったと思います。これは2.5次元系か?と批判
>>続きを読む