しゃちょさんの映画レビュー・感想・評価

しゃちょ

しゃちょ

映画(615)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.4

評価分かれてるけど面白かったけどなー
冴えないパニックもちの男の子がオレ強えって感じの映画
深い事考えず気楽に見よう(=゚ω゚)ノ

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.5

夢がある(=゚ω゚)ノ
まさにコレな映画
子供達と鑑賞するにはもってこいの映画
大人だけで見るにはアレだが子供達と見ると楽しさは倍増な感じだなー
一緒に見て良かった
映画ならではの映像美が非常に良くで
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

2.8

評価は低いのだか、見ての感想的には評価通り(´Д` )
しかし映像の綺麗さは凄いし途中までのワクワク感はある!
しかし見終わるとオイオイ途中で作るの嫌になったのか!?って流れがどうも皆んな受け入れられ
>>続きを読む

イノセント・ボイス 12歳の戦場(2004年製作の映画)

3.9

メキシコの内戦の話。
調べてみればオスカートレスという俳優の幼少期の実体験が元になって作られた映画。激しい暴力表現を抑えていても内容はため息が出てしまう現実。極力抑えてもココまでの内容になるのだと感じ
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.4

法廷物って何かと正義を歌う物が多いがこの作品は疑念ばかりで一味違う。
あまりレビューで判断せずにストレートに見た方が面白いと感じた。
この作品はは嫁さんにお任せで借りてきてもらったから正確だった。
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.5

映像が凄いし、進化した未来の話なのだが、アクション映画特有のソコは突っ込んじゃダメってトコはスルーすると非常に楽しめる。
宇宙人と戦争な題材からありえないんだから(笑)現実の言葉は考えるなかれ
前作の
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.3

宮崎映画がアニメではなくなって来たんだなと感じる。
見ていてもグイグイ 引き込まれるのだが、あーすれはイイのにって思ってしまうと負けだな…(´Д` )

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.4

海怖し…(´Д` )
本当コレ。
子供の頃に読んだ白鯨の話しの元がこれかー
実話って事なんだけどスーパー昔の話しで、油はクジラから!って時代。
勝つ勝たないに着目ではなく自然って怖いって所が大事!
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.4

知識があったりすると死ぬ程面白いんだろなー(´Д` )俺みたいなバカちんは調べながらで何とかついて行けたって感じだから困る。毎度思うがギャンブルなんだよなー
しかも額が普通じゃないし世の中に与える影響
>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.7

イギリスの実話をベースに作られた物語。完全に一致している訳ではないが、そんなのどうでも良いくらいストーリーはいい。
子供の成長を見守るかの如くゆっくり、着実なストーリー展開が心地いい。
ってかマットデ
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.5

チェスを知らなくても充分に楽しめる作品
欠損があるからこその類稀なる才能の開花がある。
サヴァン症候群じゃないと勝ち進めないのか?って位、両者の天才的頭脳がヤバすぎる。天文学的な選択肢の中からの一手の
>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

3.6

ドイツ人が過去の過ちから目を伏せるなか、過去を清算するべく1人の男が立ち上がるって話し。
ありがちな…って思うなかれ、自分の国が犯した罪を同じ国民が裁こうってんだから簡単には上手くいかないし、手伝う人
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.7

非常にピリピリとした緊張感のあるストーリー。
情報なしに借りたが非常によかった。
ソマリア海域の海賊の話って事はしってたが、こんな感じなのかって思った。
色んな国が警備に当たっているので危険海域の現実
>>続きを読む

ディバイナー 戦禍に光を求めて(2014年製作の映画)

3.4

とにかく好きなラッセルクロウが監督で主演。大きく外してはいないが、大きく当たってもいない。
しかしラッセルクロウの演技って黙ってても語る。
第一次世界大戦の話なのだが、時代背景など知ってるともっともっ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

困ったジーさんだなーって思うがとにかく味わい深いジジー(笑)
この偏屈で頑固なジーさんとお隣のお子ちゃまの話なのだが、ニヤニヤしちゃう部分が多い。
少しずつお互いの距離が近付くにつれて、理解出来る部分
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

最後の最後に見せ場をもってくるのは映画の王道だが、やっぱりそこまでの持って行き方が本当に大事。
こうなるだろって分かっていても見たときにグッと惹きつける素晴らしさだったり、綺麗さだったりがある。
いっ
>>続きを読む

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.8

非常に心地のイイ作品
何が心地いいかって耳が心地いい
もっとデカイスピーカーで完全に音に包まれたいって思う綺麗さがある。
音楽は詳しくないが、それが更によかったのか!?
一瞬の煌めきだが、それだからさ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

インターステラー見てた人はおや?
って思っちゃう作品(笑)
もうね、格好から置かれた状況までインターステラーと被っちゃうが、コッチのマットデイモンはイイ奴だから安心して見れる!
少し長い作品だかサクサ
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.4

ラッセルクロウはとにかく好き
味わい深すぎて毎度さらに好きになる
現在と過去を往復しまくる作品だがゴチャゴチャせずに見やすい感じだと思う
往復系の作品ってよくあるが、境目が微妙過ぎて、ん?今過去の方?
>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.3

嫁さんが借りて来たからみたが、カナリの名作
スロースタートからの吹け上がりがスゴイ
何時からか映画で涙する事が少なくなって困ったなー(´Д` )ってなってたが、我慢出来なくなって嗚咽漏らしてしまった(
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

4DXで鑑賞。
ってかシビルウォーが悪い訳ではないが、高過ぎな気が…
臨場感、アトラクションみたいな感覚が味わえて良かったが、子供とか高校生でも見やすい価格が大事じゃないかなー
大人は金があるから何と
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

やっとスターウォーズの流れに追いつけた(笑)シリーズ最新作を待つ感覚が共有出来て嬉しいの一言。
内容は他の方々が書いてるから特に書かないが、次回は映画館に行かねばならないと強く思ってしまった

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

冷戦時代の水面下のやり取りがまさに「冷戦」と名付けられた内容だと感じる映画。
全く情報無しに借りた映画で内容もアクションなのか、サスペンスかも分からずだったが、見てよかった。
ノンフィクションとは凄い
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.5

戦争物はまいど課題が多くありすぎて評価にも困ってしまう。
良い悪いの判断に困る。しかし戦争を経験した人間にしか分からない苦しみが凄まじいと言うのは、アメリカの帰還兵の自殺率が物語っている。
通常の生活
>>続きを読む

ディフェンドー 闇の仕事人(2009年製作の映画)

4.0

パッケージと冒頭30分のB級感たっぷりの音楽と主人公の感じになれたら準備運動が終わる。諦めないで見る事が大事な映画。
この映画はパッケージと邦題がとにかくダメにしている…
内容は冒頭に書いたように30
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.7

一作目のもどかしさを取っ払って良さをさいど抽出!
二作目の方が良くなるって大変だと思うが良かった。
アナケンドリックがやたら可愛い!

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.8

ダメだコイツはってため息が出てしまう流れからの気怠い進行だったが、内容はなかなかいい。チョットというか、何をするにも奥手な主人公に少しイライラしてしまったのは俺だけじゃない筈。が、そんな主人公は最初か>>続きを読む

しあわせへのまわり道(2014年製作の映画)

3.4

新たな事を始めるキッカケとかは本当に自分が変わらないとなーとか、ヨシッて思った時じゃないと重い腰って中々上がらない。そんなよくわかるなーって主人公の話。そんな中で出会う人々の人種の違いだったり、偏見も>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.8

派手な演出、サクサクと気持ちいい進行は無いもののスローなストーリーがやたら心地がいい。
物が溢れすぎていてそんな物欲社会に嫌気がさした主人公は旅出る。
物語はゆっくりと確実に進行していく流れは一緒に旅
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

やっとみれた良作!
ライアンゴズリングが出てくるとなんかワクワクする。
ドライブからのファンだかこーゆーニヒルな感じの雰囲気って出せる奴にしか出せないもんがある。だからそういう役に入ったときのライアン
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.4

映画を借りるとブルーレイディスクの紹介映像が出てくるのだが、一瞬出てくる高画質なプロメテウスの映像が凄く綺麗でやたら見たくてしょうがなかった作品。
評価はココで見ていて覚悟してはいたが、思ったより悪く
>>続きを読む

グランド・ジョー(2013年製作の映画)

3.1

ニコラスケイジがやったら好きで色々みてきているが、ここ最近の不作続きですっかりニコラス熱が冷めてしまったが、やはり何処かで待ってる(笑)恋する乙女な意見はさて置き、内容は荒廃した地域の話なのだが、ブツ>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

よく評価で服装、世界観がオシャレで良い!って言葉になんど出されたか(笑)
でもこの映画は服も世界観もやったらオシャレ
それでいで古い年代の設定がコレまた良くて、上手く笑いを誘う場面も多いよく出来た作品
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.5

ネットでよく上がっているあの兵器ドローンの操縦士の話。
別名リーパー(死神)を操る側の人間は現地の敵兵を遥か彼方から安全に狙っている
人の生き死にがココまでくるとゲーム感覚…
現実感を無くすようにパイ
>>続きを読む

>|