ののたんさんの映画レビュー・感想・評価

ののたん

ののたん

デッドプール(2016年製作の映画)

3.6

全体通してシリアスなシーンが少なく、ストレスなしで見れたけど、たまに主人公の心の柔らかい部分に触れるシーンがあって、そのギャップがとても良かった。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

すべてがちょうど良いファミリームービー。とにかくプーがかわいい。こういうのを家族で観るのが幸せってことなんだろうな、としみじみ思った。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

震災の怖さを改めて感じた。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

一介の科学者が原爆の父となるまでを描いた映画。科学者としての好奇心を糧に自己中心的に描かれていた前半に対し、後半は自分の生み出したものへの後悔が彼の人間性にも大きな影を落とし、内向的な人間に見えたのが>>続きを読む

The Beekeeper(原題)(2024年製作の映画)

3.3

これが観たかった!にドンズバで思わず笑顔になった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

流石に名作!一度観たらなかなか忘れない映画体験だった。ただ、話はシンプルだけど、ずっと緊張感の続く映画でみていて苦しかった……。公共の場で見てもそうなんだから、家で一人で見たらめちゃくちゃキツそう。プ>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

いい話だったし、流石に名作だった。
王道のストーリーだし、画も綺麗でロマンチックだし、カップルで観るのに良さそう。レイチェル・マクアダムスかわいすぎるし、ライアン・ゴズリングも最高なんだけど……
1.
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.3

この映画の登場人物の誰かについて感情移入するには大人になりすぎてしまっている。とにかくエンディングが良かったな〜。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

最後のカラオケシーンを見るためにここまでこの映画を観た、それにつきます。ありがとうございます。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.5

飛行機内で鑑賞。この映画を観た後の脱力感・無念感よ……。映画を見ている約3時間半の間に「こうあってほしくない」と想像する限りの最悪なことが次々起きる。ディカプリオ演じるアーネストの小物感も素晴らしい。>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

飛行機で鑑賞。かなり好き!全体的にどこを切り取っても画角や色使いが好みで目が楽しかった……。設定が奇抜な分、テーマはかなりシンプルだったのも好バランス。初デート向きではないけど、大事な人と観たい映画。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.3

飛行機内で鑑賞。総じて面白かったけど、ゴジラが都合よくファミリームービーに組み込まれた感じがしちゃって、ややのめり込めなかったのが残念……。ゴジラはかっこよかった!

カーズ(2006年製作の映画)

3.7

世界観が飲み込めないまま、鑑賞終了。そこさえ飲み込めればストーリーはいいんだけど……。花はあるけど、虫は車だし……。どうやって文明を……?なに……?

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.3

原作の良いところを活かしたまま、映画映えするように再編されていて映画映えするように、より大衆にも広く共感できるように味付けがされていた。ただ、それによって原作の失われたエッセンスもあり、その失われた部>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

2.6

台風の目みたいな美人、いつの世も人気があることよなぁ……。

バービー(2023年製作の映画)

3.1

そのオチで本当にあってる?と思いつつ、じゃあどんなオチならいいのかというのは考えても答えが出なかった……。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.8

大人になってからやっと鑑賞。想像よりかなりおしゃれな映画だった。戦争は誰も幸せにしないね……。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大人になってからやっと鑑賞。前知識がなかったので「こんな話だったの!?」という新鮮な驚きがあった。最後こっちに呼びかけられるシーンにギョッとしてしまった……。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.7

心に残るシーンがかなり多く、流石に人の心の機微を描くのがうますぎる……。と感じたとともに、「アベくんの握手」の話は一生忘れないだろうなと思った。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

ジブリの中ではかなり童話的で分かりやすい作品。いつみてもワクワクする!

ターミナル(2004年製作の映画)

3.9

「名作らしいけど悲しい映画なんじゃないのか?」と思って食わず嫌いしていた名作。思ったより前向きで明るい話だったし、救いがあってさわやかな映画だった!

ベンジー(2018年製作の映画)

3.8

賢い犬の賢さと愛らしさを楽しむための映画。賢い犬をかわいがるための装置としてのポンコツな人間たちがより犬を引き立てている……。犬は最高!

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.6

おじさんが2人で仲良く過ごしているだけでこんな目にあうなんて悲しい。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

「人生の大切な選択をやり直せるとしたら?」がテーマのファミリームービー。王道展開で安心してみられる。ザックエフロンの顔が良い……。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

ひとりの夜にスマホの電源切って、部屋暗くしてちょっとお酒のみながら見るのにぴったりの恋愛映画。

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

いい映画だとは思うけど、全体的にちょっと綺麗すぎてハマれなかった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

遅ればせながら鑑賞!映画館で観るべき映画だった……。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

自分自身を受け入れることと同じぐらい、他者と向き合うことは辛く苦しい。