のっちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

泣いた…

親とは、子どもとは、家族とは
を昔より理解した今だからこそ泣ける。

CLOVER(1999年製作の映画)

5.0

原作に近い作画最高。
(CLAMPの絵はアニメ化すると誇張されて少し気持ち悪くなってしまうのよね)

当時は機械や言葉がかっこよくてそっちにばっか気が向いてしまっていたけど、大人になってから読むとなか
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

3.5

漫画と水彩画とアニメのいいとこ取りの映画って感じでした。

ところどころクスッとなって要所要所でニヤニヤしました。
佐条くんがドチャクソ好み!
あんなにかっこいいのにかわいい!
あとモブ友が最高にモブ
>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

5.0

アニメの方に登録がなかったので映画の方へ。

いやー久保帯人は二次元を隅の隅まで理解していらっしゃる。。
二次元の醍醐味とか限定的な要素とか理想とか妄想とか憧憬とかオタク気質なとことか
本当に細部
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

本当にあった話かと思いきや、
モデルはいるけど完全フィクションらしい。

なんか…正直物足りなかった。。


お弁当のくだり好き。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

無事号泣。

・ストーリー
・キャラクター
はもちろんのこと
・作画
・映像
・声優陣
・音楽の効果的な使い方
の素晴らしさと言ったら…もう…!
これは社会現象納得ですわ。
そりゃ声優陣も自分たちで演
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

今日のスッキリで情報を得たのでその場でチケットを取りました。

一言で言うと、最高でした。
難し過ぎて一回じゃ理解できないと解説されていたけど確かにその通りでした。
が、全部をしっかり理解できなくても
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

夢と現の話好き。
用語や設定が難しいので真剣に向き合わないと台詞や内容が入ってこない。
が、一度入り込んでしまうとなかなかにサイケでカラフルでキャラもかわいくて所々細かな笑いが散りばめられてて非常に面
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

アニメーションがエグい。(褒め言葉)
3DCGって言うんですか?
カラフルが大渋滞。
内容はさておき、アニメーションがまーエグい。(褒め言葉)
いきなりぶっ飛んだ最後だったけど、要所要所でクスッとした
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.5

全編通してずーっとぼんやり泣いてた。。

所々歯痒さはあるものの素敵なお話しだったー。
男根を投げ合うシーンがほのぼのしてて好き。
あと男根を弔うシーン。
これは観ないとわからない笑

リンコさんの母
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

目や手の動き、微妙な首の振り方、
どれもこれも繊細すぎて素晴らしい。
対照的に背景は簡素でそれはそれでいい味出してました。

子どもの脆さと強さを改めて感じる大人向けの映画ですね。
シモンいいヤツ。
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.0

昭和感満載の素敵なセットだったー
こんなお店が近くにあったら絶対足繁く通うわー😭

ナポリタン、とろろご飯、カレーライスのオムニバス形式。
とろろご飯のストーリーが好き。
そしてとろろご飯が好き。食べ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

全体のほんわかした絵柄や雰囲気と後半のギャップがなんとも…
最後鼻水出るくらい泣いてしまった。

登場人物全員好き。
なんて美しくて優しくて辛辣で残酷な世界。


『しみじみにやにやしとるんじゃあ』
>>続きを読む

スキマスキ(2015年製作の映画)

3.0

いろいろがなんともちょうどいいほどよさ。笑
演技も秀逸。
と思って電車で観てたら最後アカーン!

みなさーん!
電車で観ちゃダメですよー!

羊の木(2018年製作の映画)

2.8

ふわーんて感じで終わった。
ピークが来る前に冷めて終わった。

が、やっぱ松田龍平と北村一輝の演技は最高だね!
あの二人の対比はよかった。
殺意は温度の低い方が不可解で怖い。
もはや殺意にも満たない(
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.5

なるほどこれは名作だ。
音楽も映像もキャラクターも出てくる車やバイクでさえ最高にお洒落だ。

初めてしっかり観た。
金曜ロードショーありがとう。



あーおーきーのーりーちかー

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.5

カラスの親指ね!なるほどね!

何度か文庫を買おうか迷って結局買わず仕舞いだった作品。
読まないまま映画を観てホントによかった。
村上ジョージの違和感からのハマり役、最高でした。
これは質の良いヒュー
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

CGなしのとてつもない映像美。
今更絶対無理なんだけど、ジブリやエヴァやドラゴンボールという情報がない状態で観たかったなー。
そしたらもっとすごい感動だったと思う。
それくらい影響力のある作品だったん
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

公開前に原作読んだ覚え。

現代の闇ですね。
SNSとメディアの恐怖。
無関係って怖い。

6年経っててもまだ全然タイムリーな内容って、どれだけ人間て学習しないんだろう。


ろうそく泣けた。

『ネ
>>続きを読む

Coo 遠い海から来たクー(1993年製作の映画)

3.0

昔家にビデオあったなー
好きで休みのたんび見てた!

多数と無数の違いを知った映画でした。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.5

何も言わずにいるのが正解だと思っていたのに、新しく出会う世界では違ったようだ。
弟との文通があとからじわじわ効いてきて、終わり方の切なさに拍車がかかる。
言わなきゃ伝わるわけがない。
『来るわけないか
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

原作未読。
風景がCGのようだった。
中国は広し。

大沢たかおの演技良き。んふん。
長澤まさみは正直そんなに好きじゃないけど美しかった。
強い女の人好き。

こんなに壮大な映画なのに内乱が終わっただ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

どんな魅力的な女性の前でも自分の信念が勝つんだな。

とにかく街並みが最高に素敵!
もし今後パリに行くことがあったら雨の日に散歩をしてみたい。

探偵の行き先が気になる笑

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

もう洋画の吹き替えは観ないと決めてたわけなんですが、ずっと観たかったしピカチュウならいいかと思っていざ鑑賞。

竹内涼真は竹内涼真でしかなかったけど、西島さんがとてもいい味出してた!
思いの外よかった
>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

2.8

ずっと気になってて今日ついに。

これは…なんていうか…
原作は長いみたいだから、きっと2時間には収まりきらなかったなんだろうなぁ…
という感想。
ツッコミどころ満載すぎて何をどうしても入り込めなかっ
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

空と街があんなに繊細なのに、海の描写はいまいちだったな。
あと目がとても残念。
2007年当時に見たらもっとグッときたかもしれない。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

クドカンワールド全開
世界観謎すぎてめっちゃ面白かったー笑

がっつりメイクしてても長瀬がかっこいいってわかるのはさすがです。(好き)

キラーKが小さくマザファッカ…って泣くのかわいい。


『アイ
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.5

リリー・フランキー怪演すぎて恐ろしい…
この人ホントにすごい役者さんですね。

馬場さんと定子さんの泣くシーンに泣いた。
でも最後の野火が記事書いてるシーンはもっと時間取ってよかったんじゃなかろうかと
>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

2.5

昔観た。
途中まで面白くて、途中からポカーンになったと記憶。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

諏訪部って、ヤクザって、こえぇー!!
ってなりました。
松重さん適役。

木村拓哉が犯人役ってあまり観ないので新鮮。
ニノはさすがのニノでした。

これはドラマでやった方が面白いカモね。

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁ戦闘シーンの秀美さよ。
素晴らしい。
メアリーの狂気も良い。


『閣下のおっしゃる通り、まずもって勝利が全て。しかし、正しく勝たねばなりません。でなければ、いずれ歴史に笑われます』