トグチさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トグチ

トグチ

映画(456)
ドラマ(0)
アニメ(3)

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.1

とても良かった。
戦時中の国の思想と個々の意思との対比、それらを演出する音楽や光の当て方など、全体通して素晴らしかったです。

デビット・ボウイも良かったですが、個人的にはビートたけしの演技が凄くハマ
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.7

まぁまぁよかった。
南北の問題に触れてはいますが、それ以外は一般的なスポ根友情ものって感じでした。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.8

雰囲気や音楽はめちゃくちゃ好き、でも肝心の駆け引き部分が複雑すぎて何となくしかわからなかった。
ほぼ名前しか出てこないようなキャラもいるので、内容しっかり聞いて登場人物把握しないと何が起こってるのかま
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中少しだるかったけど、終わり方が爽やかで後味よくて、最終的にはよかったって感じ。
結局最後、成功者の同級生にどういう相談したのかよくわからりませんでしたが…

ストーリー展開自体はシンプルで分かりや
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

結構面白かった。
予告が言うほど騙し合いが楽しいって内容では無い。単純にビジネス上の駆け引きやらは見てて楽しかった。

予告もだけどBGMとか演出が、如何にも[最近の邦画でよくあるテンプレ]って出来に
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.8

ストーリーが微妙過ぎる。同じことを2〜3回か繰り返したら何か終わったわ、という感じ。

クレイアニメは良かったかもしれんけど、それだけだったかなぁ…何ならエンドロールの制作過程が1番面白かった。

>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

よくわからないけど面白かったです。
序〜Q見てから観ましたが、感想はこれに尽きます。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

まぁまぁ面白かった。
飽きる場面は無かったけど、食い入るような場面もそんなに無かったかな。
全体的に音楽とテンポがよかったです

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

3.9

面白かった。
完結編でありながら下手に派手にせず、いつものイップマンらしいアクションとストーリー展開が見れて嬉しかったです。
戦ってる間のイップマンの表情が心なしか今まで以上に悲しさや寂しさを纏ってい
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、1・2作目の方が楽しかったというのが正直なところ。
マイクタイソン出てきたのはテンション上がったものの、勝負は決着つかないし土地の件もまだ終わってはないし、ところどころモヤモヤのまま終
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.1

1作目と比較して暗くなかったせいか、こっちの方が面白く感じました。
相変わらず王道の展開でイップマンが何とかしてくれる感じが良いのですが、今回は周りの弟子や武館会の面々など、周囲のキャラが引き立つシー
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.0

めちゃよかった。
とにかく格闘アクションが見たいって時にうってつけですね。
日本軍は基本悪役でしたが、完全な悪って役でもなかったので見やすかったです。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とても集中して視聴でき面白かったと思いますが、
主人公へイライラするシーンが多すぎたのと結末の救いようの無さが理由で、個人的には点数を低めにしてます。
世間的に高評価なのは納得できます。

ろくでもな
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.9

終盤がとにかくよかったです。

中盤くらいまでは気楽に見れるSFコメディ〜って感じだったんですが、ラスト20分が思ってたよりグッと来ます。
他の方も書かれてるように、こんなん収集つくのかなと心配してた
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

個人的にはすごくハマりました。
全体的にコミカルですがストーリーは先が読めず、設定が覆される場面もあり飽きずに見ることができました。
半沢直樹の堺雅人と香川照之目当てが見たかっただけで視聴したのですが
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

予告の雰囲気通りの映画で、期待通りのものが見れたようには思いました。
全体的に明るめで終始楽しく見ることができ、気軽に見れる映画です。
コメディにほぼ全振りであるため細かいところを気にする人向きではな
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ良かった。
音楽も内容も良かったんですが、一番目を引いたのはメイン2人の演技ですね。

草薙さんの演技を今まで見たこと無かったのですが女性的な動きがとても板に入っていて、女性ではない自分に苦悩す
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

マンガ読んでて結末は知っててどうかな〜と思ってましたが普通に面白かったです。
続きのアニメも早く見たいですね。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

逆行している敵とのアクションがとても見応えありました。
初回の視聴だけだと理解しきれなかったので、もう一回見たいですね。

全体的に無駄になるシーンがなく、些細な会話の出来事も過去や未来で回収されてい
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

3.8

良い青春映画でした。
男子学生が馬鹿なことしながら、スポーツ祭で一致団結して戦っていく。
各キャラが敵も含めて尖っていて、シンプルな内容ながらもあまり飽きずに見ることができました。
個人的にちょっとだ
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.9

面白かった。
前知識なしで見たので、始まっていきなり主人公が拉致され15年間監禁されるという展開から、結構引き込まれました。
不思議な展開が序盤多いですが、後半に謎が、ゆっくりと解き明かされていき見ご
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.6

トムホランド目当てで見ました。
ポスターの印象だともうちょい過激で戦闘が多い作品かと思ってましたが、全体的に静かな映画でした。

中盤まで複数の話が出てきてシーンの移り変わりが多く、
何を見せられてい
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

結構面白かった。
全体通して飽きは無かったけど、突出して[うお〜!ここエモい!]ってなるシーンが無かったのが惜しい。

LGBTを変に意識するわけでなく当たり前に存在し、それをネタにするフランクさが全
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.2

あらすじを見て[パワー使いまくりのCG駆使した大怪獣バトル!]みたいなの期待してたんですが、思ったより捜査の時間や普通の肉弾戦が多くて期待外れ感が強いです。「パワー」そのものも思ったより地味なものが多>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

3.7

アマプラで見かけてとりあえず見てみた。
古い映画ですが、殺しの秘密結社に命を狙われる~的な設定で、割と今見ても面白い作品と思います。

内容もそこそこ面白く、当時の東京の街並みも楽しめて個人的には良か
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.7

一言で言えば ホラー版シンゴジラって感じでした。(見終わった後知りましたが、そもそもそういう理由で最近流行ってたんですね…)
思ってたよりは大分楽しかったです。

序盤結構長い時間クズな夫の行動を見せ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.6

マ・ドンソクが気になって視聴。
警察とヤクザの共闘が、単純な友情などではなく互いの利益のためという側面が強く、クールで熱かったです。
内容は明快な分、謎解き的な要素はそんなに無いので、アハ体験好きな自
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

ドロステ~が結構ハマったので鑑賞。
こっちも面白かったです。

パラドックスを阻止するのを大学生のノリでやっていて、楽しいSFってのが個人的には凄く良かったです。
気軽に見れて楽しめるんですが、最後の
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

発想が新鮮で面白く、テレビの使い方を模索してるところは基本全部面白かったです。
終わり方がもうちょいパンチ効いてると尚良かったかな〜と思います。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

子供の頃見た時はまぁまぁって印象だったのですが、再上映を機に見に行ったら面白すぎてビビりました。ナウシカってこんなにカッコいいキャラでしたっけ...

子供の頃は何が起こってるかよくわからなかったので
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.8

面白いB級のヒーロー映画って感じでした。
CGとか演出は若干安っぽそうなですが、
各キャラの演技が良かったような気がします。
主人公の軽口たたくキャラクターは特に良かった。

めちゃ心に残った~!って
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.6

寂れた下町や身近な日常風景の映し方がとても綺麗でした。
懐かしさ溢れる街並み、それらが無くなっていく様を、悲しみだけじゃなく少し前向きに描いている感じがよかったです。

あまり書くことはないですが、静
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

1.5

面白さを感じられなかった。
どういうジャンルの映画なのかよくわからない。

教授がクレイジーだったんですね、という映画。
お洒落な曲が随所で流れますが、え?ここで流れるの?って場面が多い。
思い返すと
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

3.8

良い意味で、幼稚園児が考えたみたいな夢の溢れるアクションや兵器や作戦が見れて面白かった。
あと、ちょいちょい流れるPVみたいなのも結構好きです。

序盤三十分くらいはあんまかな?って思ってましたが、後
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !(2017年製作の映画)

3.9

映画ではなく、ドキュメンタリーとしての評価。
今作では健康的なファーストフード店を作ろうという試み、その主となるチキンの話。
1から続けて見ましたが、監督が自ら行動し明らかにしていく様は変わらずですね
>>続きを読む