トグチさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

トグチ

トグチ

映画(456)
ドラマ(0)
アニメ(3)

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.4

衛生的に気持ち悪い場面がたまにあるのはキツかった…手術の映像とかも結構クルものがあります…

2000年頃の映画だから少し古い情報だけど、アメリカ食文化の悪い部分の知識が増えて結構ネタになります。
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.0

ポップでコメディ感強めな戦時中の映画ってのは新鮮でした。
でも、それ以外得たものは無かったかなぁ…
途中で出るユダヤ人の絵本のセンスはちょっと好きです。

舞台がドイツなのに、ギャグのセンスとか演出が
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

不気味な雰囲気を楽しむには良いんじゃないでしょうか。
友人から[壮大なラブストーリー]って聴いてたんですが、普通に騙された感しかないです。

途中から不気味を通り越して笑わせに来てるのかな?っていう非
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フードトラック手に入れてからの展開が面白く、色々あるけど幸せ、料理美味そうで心温まりました。

あらすじ見るとフードトラックがすぐ出てきそうに見えるけど、実際に出始めるのは半分過ぎてからぐらい。
フー
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

前半は良いエンタメ映画、映像も新海クオリティで綺麗で普通に面白いやん!と思ってたけど、後半の各キャラのセリフがクサ過ぎて恥ずかしくなっちゃいました。

せめて後半の主人公のセリフを改善するだけで大分印
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

ほぼあらすじから想像できる通りの内容。
最後だけはちょっと驚きましたが。
良くも悪くも王道のヒーローもの映画。
家でお菓子食べながら見るのに良い感じでした。

DCコミックスってダークなイメージあった
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

とにかく没入感が半端ない。
連続的に切り替え無しで物事が起こり続ける映像によって、主人公への感情移入というか、映画の中に少し入り込んでるような感覚があり新鮮でした。

ストーリーはただただ[ある兵士の
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が良かった。
登場人物が基本みんないい人で、心温まるエピソードだったと思います。

気になったのは、[話が上手く行き過ぎてるなぁ]と思う場面が多かった点。主人公が素直すぎてヤバい時や女の子がや
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.1

主人公が[バレエは女子がやるもの]という偏見等と向き合い成長する過程も勿論ですが、周囲の人々も同様に何かと向き合うことで、主人公を後押ししていく様は非常に心温まるものがありました。
主人公を中心に話が
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

前半から馬鹿な映画だな~と思って見てたけど、後半さらにレベルを上げてきたのがよかった。コメディとアクションにとにかく力を注げ!みたいな作りが潔い。また展開も早く、画像と音の切り替えの演出もテンポがよく>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

変な謎は残らず、綺麗に終わってよかった。
不気味な雰囲気も出し方も良く、家族の正体が分かるまで結構怖かった。
怖かった分、終盤の主人公無双が結構スカッとできてよかった。

こんなこと言ったら元も子もな
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終始カンニングのスリリングな展開が続き、ハラハラしっぱなしでした。
最初は金に目が眩んだ主人公と実直なバンクが、最後は逆になってしまう対比が面白かったですね。
結末としては主人公の自白で終わりますが、
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

金ローで視聴。
とても心温まる話であり、歌がいちいち良くて耳に残りました。
シンプルに良い映画でした。

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.5

結構面白かった。
記憶が無くなるって設定が良くもあるんだけど、話の進行のもどかしさを感じることの方が多かったかも。
予想をもっと大きく裏切られるような内容だったら良かったなぁと思います。

ピザ!(2014年製作の映画)

3.6

正に[貧富の差をテーマとしたインド映画]って感じ。
貧富の差をテーマや材料にしたインド映画は結構多いと思う。それらはプラスアルファで友情や家族愛などを強調してるものだけど、この作品だとそのプラスアルフ
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.7

このご時世だからこそ作れる映画をちゃんと作ったってことが、まずは凄いことだなと思いました。
映画として評価するのは難しいので、三十分の暇つぶしとしての評価でつけました。

リモートで撮ってるので普通の
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.9

第一部から続けて視聴。
相変わらず内容良く、不要な部分もなく、謎だった部分も概ね分かり綺麗に纏まっていたと思います。一部よりコメディ要素が強く、楽しんで見れました。
弟の話と使者の過去話の2つを並行し
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

友人の勧めでとりあえず観たら凄く面白かった。
死後の世界で裁判をしていく過程を描いた映画自体経験が無かったので新鮮だったのもありますが、CGやアクションも派手で見応えがありました。
ストーリーもよく、
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ストーリーが微妙。普通。
ビートルズ推しのタイトル、曲を使う必要があったのか疑問が出る内容であった。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.3

父親の顔芸が面白かった。
その他は、何がいいのかよくわからなかった。怖さもさほど。
色んな作品でオマージュされてるので気になって見たけど、ふ〜んってレベル。

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.9

映画というか、ゲームとして楽しんだ。
[かまいたちの夜]形式で、選択肢で分岐するマルチエンディングを楽しめる。
スリル&SFと少しホラー?な雰囲気は個人的にはマッチして良かった。

自分の選択で物語が
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.8

とにかく戦闘がよかった。
優しいブロリーもいいけど個人的には昔の絶望感漂うブロリーのが好きですね。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

『凄いものを見てしまった』というのが見終わった直後の感想。

まずはとにかく、映像が素晴らし過ぎる。どれだけ動くんだってくらいヌルヌル動いて、本当に[生きてる物]を見てるような印象すら受ける。無音で上
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

映画を見たという感覚はあまり無い。
淡々と現実的に『パンデミックがどう起こり、その時社会はどうなるのか』が見られ、勉強になった。
個人的には面白かったけど、ドラマチックな展開はないので[みんなで見て楽
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.9

アクションが犬を使ったり刀使ったりで、今までよりもバリエーションに富んでて面白かった。
ストーリー的にも2まではホント只の復讐ものだったのが、ジョンの生き方を問うような部分、コンチネンタルの存在の深堀
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.1

タップダンスの時間が多く、全体的に小気味よい音が聴こえて心地良かったですね。
タップダンス特有の音が鳴り始めるとこちらも集中し、聴き入り始めると登場人物の人種・立場も忘れてしまうのですが、戦時中という
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストバトル前までは物凄くよかった。色々省略されてるのは変わらずだが、原作の絶望感や雰囲気を、きちんと時間を使って描写されていたと思うし、各キャラが立ち上がり、再結束するシーンもオリジナルだが感動した>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(2015年製作の映画)

3.8

1〜3まで連続視聴し、原作のダイジェスト版ということに割り切れ始めてきました。節々でこんなシーンあったな〜と懐かしく、楽しんで見れています。
同時に、原作に触れたことが無い方にオススメはできないとも思
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アニメーションそのものや雰囲気、音楽は原作やってた身としては懐かしく、クオリティは良いと思う。
ストーリーも、ポイントだけは抑えてよく纏められているのでは。

キャラクターに関して、主人公と伊織だけは
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

相変わらず感情で動いてとにかく●す
!っていう、分かりやすくスッキリする映画ですね。
前作と比較して目新しい要素は無いですが、前作が好きなら今作見ても楽しめるかと。
続編のパラべラムもぜひ見たい。

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

4.1

空想科学読本を昔読んで楽しめたなら絶対ハマる。
空想上のものを実現するためにどうするか、それを現実の技術に照らし合わせて可否や手段を考えていく様は、男の子的にはたまらないですね。マジンガーZを題材とし
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

下らなさ過ぎて良かった。
親戚が深谷にいる関係で多少埼玉の知識はあったので、より楽しんで見れたのかも。ふっかちゃんや深谷葱、深谷駅も出てきて熱かったです。
ずっと関東の地域ネタが出続けるので、実際に関
>>続きを読む