トグチさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

トグチ

トグチ

映画(456)
ドラマ(0)
アニメ(3)

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.1

脳みそ停止で派手なアクション見たいなーと思って見たら個人的には当たりだった。
9割くらい戦闘してて見たいものが見れた感じです。
多少都合のいい展開あるけど勢いあるので気にならなかったです。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

スリルとコメディの配分が絶妙だった。
登場人物一人一人のキャラが濃く会話に聴き応えがあり、内容が単純なようで、振り返ると気になるものもしばしば。もう一度聴き直して理解を深めたくなります。
一度見ただけ
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

何とか感想を書こうと思いましたが、前作同様この映画の良さは、言葉にするのが難しいですね。
全部良かったとしか。
シーンの追加で変に冗長にならないかと懸念していましたが、追加されたシーンも全部良かった。
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.9

前半は話の進行が遅く少しダレたが、後半一気にテンポがよくなり、良いハッピーエンドだった。
インドの宗教や人種の話が多いので、知識があればもっと楽しめたシーンがあったと思う。
インド映画だから長いのは覚
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.8

高熱時の悪い夢を見ているような気持ちになる映画。そこが良い。
不気味で意味なんか無いようなシーンが、実写とクレイアニメ?を混ぜることでより際立っている。
古い作品ならではの懐かしさもあると思うけど、子
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.9

話題だったので見に行ったら、正直ちょっと泣きそうになった。
人間が登場しない、こういう絵本みたいな作品もたまには良いですね。
変に背景や言葉の意味を考えず、ただただ温かさやキャラの可愛さを感じて鑑賞で
>>続きを読む

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

3.9

いくつか見たルパン映画の中で一番良かったと思う。
まず映像として、1978年?の頃でも作画がここまで出来たんだなぁって感動。手書きならではの表現というものを思い出させられますね。
ストーリーは今となっ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.1

想像とは違った方向で面白かった。
ネタ映画ではなく、ちゃんとした映画として良かったと思う。
衛生面的に汚い表現は多いので見れない人は多そう。序盤30分くらいがキツイけど、超えれば段々慣れてはくる。
>>続きを読む

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

3.8

原作未読。
普通に面白かったと思う。
めちゃ良かった!というわけではないが、悪いところは思いつかない。
もう少し良い終わり方がありそうな気はする。

原作読んだ人の評価が良くないようなので、読みたくな
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

自分が[普通じゃない]ということに対して、人々が大なり小なり抱えるストレスや怒りを凝縮し、発散したような映画だった。決して良い終わりとは言えないが、清々しさが残る。
表には出せない怒りを触発するような
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

2.5

ジョーカーの予習として視聴。
ジャンルがコメディに分類されているが、主人公の頭がヤバすぎてサイコ系ホラーの方が個人的にはしっくり来る。
終始主人公のクレイジーぶりと、それに迷惑被る周囲の人間模様が続く
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

シンプルなストーリーで分かりやすくて良かった。
細かい心理描写とかなく、ただただ怒りに任せて復讐していくだけなので、アクションに集中できた。
ストーリー重視の人にはオススメできないかも

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.5

原作よりは少し恋愛要素多めな感じ。
見たかった話が時間の都合でカットされてたり、演出を少し変えられた部分があって、個人的には少し物足りなく終わった。
もう少し何かあれば、もっと評価高かったと思います。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

シリアスとギャグが良い感じな配分で、音楽や掛け合いのオシャレさやコマ割りみたいな演出、キャラとか、見所は沢山あったと思う。
ただ思ってたよりはアクションが少なく、ストーリー的にも序盤終盤はよかったけど
>>続きを読む