もうお手上げさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

父親が間抜けなのは前作と同じ☺️4年離れてたくらいで実の娘間違うわけないだろと挫折しかかっていたところ、なるほどそういうことでしたかとびっくり!続編として合格です

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

笑い話ですませられないのが現代社会、というかアメリカ。隕石衝突系映画の中では一番好きかも。

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.0

おバカ映画、だが熱い。食べることは生きることであり、明日からは毎日の食事、一食一食をおろそかにすることなく大切に味わおうと思った。最後の神野との二人だけの給食も、シーズン1からずっと観てきただけにホロ>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

3.5

咲太の行動がTVシリーズのときより理解不能、いやそこは翔子さんじゃなくて麻衣さんでしょう…でも最後は丸く収まってよかった☺️

おでかけシスター、さすがに劇場で観る勇気はないので配信待ち🥺

センセイの鞄(2003年製作の映画)

2.5

連載小説のペースを2時間ドラマにするとこうなるのかな。センセイもツキコさんも原作より少し濃く、関係の深まり方もなんだか性急。原作はもっと時間がかかって、互いにどう思っているのか探り探り進んでいくところ>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

さすがの脚本、3部構成それぞれに見えてくる景色が見事に違う。悪意のないちょっとした台詞・行為が誰かにとってのかすかな傷になってしまうのも上手い。ラストの明るく開かれたシーンだけが??だったが、ここでの>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

明るいタイムループ&ラブコメ😊

自分のこれまでの人生の中で最良の一日はいったいどの日だろうか、その日を永遠に繰り返さなければならないとしても今の自分なら受け入れるのではないか…そんなことを考えながら
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

いやいやいやいや、前半ちゃんと怖かったし後半ちょっと笑わせるところもあるしスタッフロール後にもう一ひねりあるし、低予算だけど十分楽しめましたよ。おじさんの顔アップ怖い😣

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.0

俳優に先入観なく観れるのがいい。岡田准一、綾野剛だとこれまでの色々な出演作が頭にチラつくからな…

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.5

冷戦下の東ドイツ、なぜだか寒々しいベルリンの街並み。孤独な主人公が盗聴対象(というか女優)に次第に惹かれていくのとシンクロして観ている側も映画の世界にひかれていく感じ。ラストはわずかに救いがあったもの>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.5

ケヴィン・スペイシーに外れなし。結局どっちだったのかわからない。が、それがいい🙂

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

2.5

岸井ゆきのさんはじめ、俳優さんみんなよかったんですが、もう少し起承転結があってもよかったかな。静かな映画でした😌

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.0

実話だけどコメディとして面白かった。ディカプリオの怪演がいい。でもやっぱり見返したくなるのはウォール街のほうだな😌

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.0

おじさんたちの青春スポーツもの😊熱い主人公が最初はしらけ気味だったチームをまとめ上げ最後に勝利を勝ち取る。ベン・アフレックとマット・デイモンがいいおじさんになってるのもよし。40年前だからもう歴史上の>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

ニコラス・ケイジの外れはないけどほんのりただようB級の香り、今回もまさに適役、彼でなければ成り立たない映画でホラー要素はゼロ。十分笑えました🥰

エスター(2009年製作の映画)

3.0

エスター怖い、一対一でも負ける気がする。最後に正体がわかってなるほどびっくり。でも夫がアホすぎてイライラするから二度は見ないかな😌

ピュア 純潔(2010年製作の映画)

3.0

中年男と若く美しい女とのお話だが、男は途中までそれほどクズではなかったと思いたい。新しい世界を拓くきっかけを与え、深入りすることもない。それに20歳の女の子なんて男と別れても1,2カ月もしたらすっかり>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.0

ついこの前までほんの小さな子どもだったのに、高校生にもなると交遊関係なんて親の知らないことだらけ…

Google やSNSをそれっぽい架空の名前でなくちゃんと本物使ってて娘のアカウントからの追跡がリ
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.5

フランスくらいだと重度障害児でも取りこぼさないよう公的な障害福祉サービスが整っているかと思っていた。政府と戦った記録ということではなく毎日の大変な仕事を描いたドキュメンタリーのような映画だった。「感動>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

途中まで、凪沙は一果になりたいんだろうと思いながら観ていた。ちゃんとバレエを習いに行けるような、ときにはチュチュも着られるような、そういう普通の少女になりたかったんだろうなと。ただ後半から一果そのもの>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

学生達と毎日接しているといやでも自分のオジサン化を自覚してしまう。酒飲んでバカ騒ぎしたくなることだってあるし、その気持ちを分かち合ってくれる友達がいるのはうらやましい。妻との関係はちょっとかわいそうか>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

2.0

アクションはよかったんですが、殺し屋会社のファンタジー感になんともついていけず😑

評決のとき(1996年製作の映画)

4.0

出てくる俳優さんがみんな適役すぎる!
1996年の映画か…沖縄の米兵少女暴行事件を思い出しました

サンドラ・ブロック…😊

LOU ルー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

思ってたほど痛快おばあちゃん活劇ではなかった😑

孫を守りたいがために息子を殺すということ?なぜそういう行動をとるのか理解できずちょっとモヤモヤ

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーを追ったらダメです、何も考えずに観れば楽しい😇ショッカーどもをぶちのめせ!輝くマシン!ライダージャンプ!ライダーキック!変身ベルトの風車が回る!敵は変態紙一重のまさに怪人!死んだら泡!戦いは>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.5

'50年代のLAを舞台にした'90年代の映画を再見。今みればポリコレ的に問題だらけなのはわかっていてもやっぱりハリウッド映画はこうでないと🥰キム・ベイシンガーはまさにハリウッド女優を体現化したような存>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

この映画と、アフター6ジャンクションの洋楽スーパースター列伝のおかげで、どれくらい世界を熱狂させたのか、どれくらい後世に影響を与えたのか、そしてポップミュージック史での位置づけがよくわかりました😊

ライフ(2017年製作の映画)

2.0

こうしてみると、やっぱりエイリアンは名作だったんだなぁ…

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.0

新しいドレスを仕立てているとき、女性がみな嬉しそうな笑顔をみせるのが🥰そして登場人物はみな悪意のない市井の人であり、穏やかに物語は進むのもよかった

主人公のニコスは自ら物を作る人だった。スーツやドレ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.5

初見でストーリーがきちんと理解できる人がどれほどいるのだろうか…

それにキアヌリーブスが老けたというか生身の人間になってしまっていた😢
第一作目の、汗一つかかなそうな、体臭なんてなさそうな透明感とい
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.0

おもしろくなかった🤔

私の人生いろんな可能性があったはずだけど、やっぱり今の生活、今の家族で幸せ…というモチーフの現代風アレンジなんだろうということはわかるけど、アカデミー賞とってるから傑出した
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.0

俳優さんみんなよかったしゲームパートもFFⅩⅣやりたくなるほどだったけど映画では尺がちょっと短かいのかな。ちゃんと話ができる妻と娘がいてうらやましい😥

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

最初から最後まで静かな緊張感が続いた。

仕事があって友人がいて、質素な毎日を過ごす老女。社会から排除されなければいけない理由など全くない。でもこのPLAN75が施行されたらたしかに市役所レベルではこ
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

2.5

主演の二人をはじめ役者さんはみんなよく、巻き込まれる人が増えるにつれ落としどころをどうするのだろうとサスペンスとして楽しめましたが…終わり方が腑に落ちない。罪に問われる人もっと多いのでは🤔