meekoさんの映画レビュー・感想・評価

meeko

meeko

映画(272)
ドラマ(2)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

面白かった!もう一度見たいと思った。


さすが駿
なんだ?と思わせ、引き込ませるのがすごい

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

5.0

もう何回も見てるくらい
曲とキャラクターが好き

初見は、おばあちゃんのあたりがキツイことにイラついてたけど

ミラベルからの視点と姉妹での思うところが見えてきて面白い

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.0

どこの世界なのか
最後にわかる

おーーーーーーーーーーーーーっ

でも誘われない限り2回目はないかなぁ

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.5

興味が出たこと知りたいことを「ダメ」と言われるとつい反抗的になってしまう描写や危険な目に合わせたくない親心

意見が合わなくなってきて、友だちとぶつかってしまうシーンも
ジュリアいい子、、、
アルベル
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

5.0

アニメも好きだが、
実写もかなりすき。DVD欲しいレベル。
(曲調違うところもあった)
ミュージカル要素多め。

フィガロがちゃんと愛らしい猫らしさ出てて百点。

足を怪我した女の子は、人形劇しながら
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

当時ゲーム🎮してた私にとって
ドンキーコングのラップOP震えた。

冒頭の配管工事しにいくために進んでた道も兄弟の性格がわかるように表されてて、
兄としての役割を果たしながら、弟と助け合う様がよかった
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

考古学者は命を狙われやすい
(アニメワンピースのロビンもしかり)

知識は、お金で買えないからね


今の死ぬんちゃう?ていう場面でも
なんとか乗り越えていくのがおもろい

海底シーンは苦手だったなぁ

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.0

親の思う「イイコ」を演じ、誰もが心の揺れに共感したであろう

ムカムカした気持ちも芽生えた

でも好きなものは好きと、伝える勇気をもち殻を抜け出した姿には拍手

2回目はないかなー

ムーラン(1998年製作の映画)

4.0

雪山を崩した発想がよかったねぇ
意外にも軍隊たちがムーラン受け入れててほっこりした

リフレクション 曲がいいのよね

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

4.0

ティンカーベルとジェシーの関係性もよかった♪♪


ピーターパン→ティンカーベルと海賊→ピーターパン2の流れで見ると良い

ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船(2014年製作の映画)

3.5

どうして青い粉は25粒じゃなくて、26粒じゃないといけないの?

と、なんでも興味津々のザリーナ

新しい粉作りの研究🧪はとても楽しそう
みんなに認めてもらうって時間がかかるもの

人の良さそうな顔の
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

ナナフシぞ、よくやったと言いたくなる。

病気で倒れてる王女も目覚めてからなかなかのクセ
そりゃぁ恨まれるし狙われるかなっていう性格と思った。

でも娘が無垢で優しくて、よくできた子だったから王女を助
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

伏線回収が遅すぎて
途中までストーリーについていくのに必死

でもまぁ、ミステリアスで不気味なホラー

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.5

さすが、ドリームワークス

ペンギン🐧たちのチームワークが生まれた場面も見れてよい。
大好きな家族兼仲間に可愛いだけで取り柄無いって言われ続けた新人🐧の虚しそうな顔の作りもうまい。

マダガスカルシリ
>>続きを読む

ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(2009年製作の映画)

3.0

自然な人間の映像ではなかったけど、慣れる。

テオっていう生物がかわいい
だんだん距離が縮まる感じがいい

トロールズ(2016年製作の映画)

3.5

うーん
ヴィランの立場で考えるとあのオチは悲しいなぁ。
何も悪くなくて、美味しいご飯(ここではトロールズ)を食べてもらいたくて、自分が嘘ついてないことを証明したかっただけなのに、、。

でも、トロール
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

生きようと思える作品
一瞬一瞬を大切しにようと改めて思う

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.0

真面目に見たせいか、ハテナ。
花たち、女王と理不尽なキャラに出会うことが多い。裏テーマがありそう。


ただ、展開が早くキャラが豊富だったりで忙しいままストーリーが進む。


ディズニーランドでよく聞
>>続きを読む

ティンカー・ベルと流れ星の伝説(2014年製作の映画)

4.5

泣ける

「見た目で判断せず」がテーマかなと

グラフがすごい良い子で可愛くて泣ける

ティンカー・ベルと妖精の家(2010年製作の映画)

4.0

見つけた女の子が意地悪じゃなく、純粋に妖精が好きでよかった。

友情、家族愛、信じることの全てが詰まってた。

修復する能力をもつ興味津々ティンクだから出来たことと思う。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

4.5

アニメ1期をよく詰め込んだなと思うくらい濃縮されてた。(いい意味で)
アニメでは伏線がところどころ表されていたけど、実写で略されてるのが少し残念。

キャストも良かった。
原作を知らない人も楽しめる。