にゃんこさんの映画レビュー・感想・評価

にゃんこ

にゃんこ

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ペット(2016年製作の映画)

3.1

期待しすぎた。
留守中にお部屋で何してるかっていうのだと思ったら冒険してた…(´σ `)子供にはわかりやすそうでいいなと思った。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.0

感動こそしないものの空気感は好きでした。それとも私が何かに冷めてきただけか…
もっと若い時なら泣いたんだろうか…

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.5

心がグラグラする映画。それぞれが強く優しくもあり、弱く勝手とも言える。でも人はいつでも道を選ばなくてはいけなくて、それが逃げでも攻めでも成長できるのだと思いたい。
親子にカイラという存在が入るだけで感
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.5

中谷美紀さんが美しいと可愛いを見事に演じ分けてて惹きつけられた。
チーズケーキ食べたくなるし、服の扱いや買い方を改めたくなる。

予告犯(2015年製作の映画)

3.3

生田斗真君を見るために見たが、
戸田恵梨香さんが可愛かった。
漫画を先に読んでいたので流れはわかっていたので驚きはなかったけど面白かった。

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.0

ラクダと犬と旅。夢みたいな話だけど実話が元です。
ディギディとゴルディ…今度犬を迎えたらつけたい名前だなーと思いながら見た。
私にはカメラマンが鋼の心を持っているように見えた。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

コメディだと思いきや、笑いより感動の方が多い気がする。
何が嘘で何が嘘じゃないか見破れないとこもあって面白かった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

私好み!
とにかく幸せな気持ちになるほのぼのムービー。
こういうのが意外とないので貴重♪
美味しいもの食べたくなる(´ー`)

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.0

中盤から笑いすぎて辛かった。続きがないっぽい終わり方だったので寂しい。

ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中(2013年製作の映画)

4.0

過激なシーンも多いけど、面白い。
最後にはあったかい気持ちになりました。

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.0

常に笑顔、常に感謝。
お金がテーマのようですがお金を幸せだと考えたらその通りかも。
今まで助けてくれたたくさんの人にあらためて感謝しようと思った。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.5

美しいとか綺麗とかのために身を削る話?
自分の嫌いな部分を受け入れチャームポイントにできたらなーとずーっと思っている私にはガンガン整形しちゃう素直さに憧れてしまう部分もある。

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

4.0

特に残った言葉はないけどいいこといってたりなるほどと興味を持つ部分があった。
知識があるともう少し楽しめるのか、知識がないから吸い込まれるのかはわからない。
一つ思い出したのは一粒の雪が笹の葉を揺らす
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

2.4

蜘蛛が苦手な人は見ないほうがいいです。
全然意味がわからなすぎて見た後にいろんなとこでいろんな解釈を見てるときのほうが楽しかった。
途中ちょっと寝ました。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.9

ワクワクドキドキハラハラ。
すべての人を疑ったり信じたり、忙しかった。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

ブルーレイで見たかった…
物語を知らないので普通に見れました。
アンジーがかっこいい(●´ー`●)

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

あの子には贅沢ですか?っていわれて自分にぐさーっとささった。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

早送りしたくてたまらなかった。
長かったけど一言一句聞き逃したくなくてすごく集中して見ました。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

田舎出身なので懐かしさもありました。おばちゃんが集まって料理するシーンが一瞬ですがリアル。
笑えるところも多く、程よい感動シーンもあって飽きません。
伊藤英明さんがとてもいい役で好きでした。

オープン・グレイブ ー感染ー(2013年製作の映画)

2.7

期待してただけに少し拍子抜けでございます。
話せない人にもう少し伝えようとする姿勢が欲しかったけど、意味があるのかな…

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.1

話の内容になかなかついていけなかったけどただ見ているだけでいつの間にか微笑んでるような作品でした。なんだか優しい気持ちになりました。

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

4.0

3回くらい泣いた。
父親と子供の関係はどこも難しいのかもしれないと思った。
思い込みの怖さ。
裏切られる悲しみ。
ネットの恐ろしさ。
ハッピーエンドだけじゃないところが現実感があった。

ふしぎな岬の物語(2014年製作の映画)

3.0

グッとくるシーンが結構ありました。
阿部寛がなんかかわいくて笑えてしまう。
なんで?と疑問が残るところもあったかな。
悦子さんが強いような弱いような、優しいような冷たいような…人間らしく現実っぽいお話
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

常にドキドキイライラハラハラ…
私があの場にいたらおしっこちびって終わりです。
言葉が通じないし、一人ぼっちだし…
絶望感がひたすら押し寄せてきます。
でもひとり生き残る。
こんな状況でなぜ?って思っ
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.0

面白かったです。
結構な下ネタ多いので気心しれた人と見た方が良さそう(´ー`)
テッドよりひどい気がする♪
でもなんだかんだでいい話です。

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

4.0

ズーイーをみたくてみました。
たくさん笑えてちょっと泣きました。
こんなお兄ちゃんが実際にいたら笑えないけど憎めないかわいいお兄ちゃん。
ズーイーはあいかわらず可愛い。

セッションズ(2012年製作の映画)

4.5

2回ほど泣きました。自分を責めてしまう人にお勧めしたい。そんな人の心を揺るがす言葉が私には残りました。
どこでも誰とでも見れるものではないけどとても暖かい素敵な映画でした。

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.0

映画館でみました。
両隣は寝てました。
ゴゴゴゴーという音で時々目を覚ます両隣にはイライラしましたが、勝手に体に力が入って見終わる頃にはヘトヘトでした。
感動とか、ストーリーを楽しむというよりはアトラ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

最後のシーンがすごく悲しい…
人間不信の人はより不信になります。
もう一回見たいけど怖いので2度とみれないとおもう。
本当に信じれる人がいたら疑ってしまう勢い。