お前にランが救えるかちゃんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

お前にランが救えるかちゃん

お前にランが救えるかちゃん

闇芝居 第7期(2019年製作のアニメ)

2.8

貴方の「おしまい」が大好きです、という気持ちになってきた。

0

闇芝居 第6期(2018年製作のアニメ)

2.8

山曳呼ラストバカクソ怖かった。
今までのシーズン全話中でダントツ。

「おしまい」が「おしまい♡」に聞こえてきた

0

闇芝居 第5期(2017年製作のアニメ)

3.2

今までにないくらい良作揃い。『まねっこ』が特に良かった。

やはりこの声の「おしまい」が良い。「話だそうだが…」も好き。オープニングの客が女ばっかりなのなんかあるんかなあ

0

闇芝居 第4期(2017年製作のアニメ)

2.2

エンディングでもってた★0.3が失われた。何このさわやか系、窓明かりに染まるわけは別に知りたくないよ……
ほんでなんで第8話だけ伴奏しっかりしてるん、やはり最高に盛り上がったからだろうか

たまに実写
>>続きを読む

0

闇芝居 第3期(2016年製作のアニメ)

2.5

エンディングが最高。毎話増える顔の配置を楽しみにしながら観た。
最終話の伏線回収ってなに、よく分からない

0

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER(2015年製作のアニメ)

3.0

放送当時に観た振り、何か残らない作品だなあと思っていたけれど、今回も残らなかった。
絵の感じが好きだと思ったら、キャラクター原案が浅野いにおだった。

犀川創平と西之園萌絵の会話があまり好きではない

0

グリザイアの果実(2014年製作のアニメ)

3.5

相当な重い鬱を覚悟していたのでやや拍子抜けた

0

がっこうぐらし!(2015年製作のアニメ)

4.5

「良い台詞」が、サバイバルだから当てはまる、とかじゃなく全部現実の人生にも当てはまる言葉で、グッときた。悲しい時は大丈夫じゃなくていいんだよって

彼らにも人間らしさ(生前の記憶)が残っていて、食を第
>>続きを読む

0

月刊少女野崎くん(2014年製作のアニメ)

4.5

OPが好きすぎる。全話飛ばさずに聴いた。
キャラクターみんな顔が良いだけじゃなく普通にちゃんと面白い。声出して笑った。
誰かがくっついたら崩壊してしまう気がするので、一生みんな真面目にボケててほしい。
>>続きを読む

0

出会って5秒でバトル(2021年製作のアニメ)

3.6

原作好き。もともと話の構成とかトリック?ネタバレ?やり口?が秀逸だから観てられた。香椎鈴さんが好きすぎる。

エンディングテーマの歌い出しなんとかならんの。嫌い嫌い嫌いうざいうざいうざいうるさいうるさ
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season2(2017年製作のアニメ)

5.0

2周め。シーズン1より「仲間の死」とかがあまり顕著でないような気がした。1の方が、死をよりヒステリックに描いていた(単に新しいことが起こりすぎていて、こちら側がそれどころじゃなくなっているだけだと思う>>続きを読む

1

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

4.8

オープニングがかなり好きで、全話ちゃんと観た。皆さん疲れた顔をしていて良かった、曲も良い。

北条沙都子は初登場からずっと無理だが、今シーズンではまた別種の「無理」が生まれた。本当に早く便槽に捨てられ
>>続きを読む

0

妄想代理人(2004年製作のアニメ)

2.7

やはり平沢進の音楽は素晴らしい。
『8.明るい家族計画』が1番好きだった。

0

最終兵器彼女(2002年製作のアニメ)

4.8

とても強いけど本当に弱くて、そのアンバランスがかろうじて倒れずに最後まで続く。
セリフの発音というか、方言が絶妙にユルくて、ディストピアの中とても良い味を出していた。「ごめ↑んね」とか「しょや」とか、
>>続きを読む

1

偽物語(2012年製作のアニメ)

4.0

この世界は阿良々木暦以外に男はいないのか、だからこそ観やすいのか。化物語よりまとまってて好きだった。

てかみんな髪切りすぎ、
影縫さんの京都弁好き。

あとガハラさんの魅力わかってきたかも

0

化物語(2009年製作のアニメ)

3.5

独白めいた作品。
1話冒頭から最終話まで抜かりなく、明朝体のテロップが入れ続けられていた。遊び心も不穏な感じもあって、とても好きだった。でも、戦場ヶ原ひたぎの魅力はよくわからなかった。

エンディング
>>続きを読む

0

ハッピーシュガーライフ(2018年製作のアニメ)

2.5

モブ含め、やばいやつしか出てこない。
さとちゃん、それ母性っていうんやで。

久野美咲のロリボイスしゅごい

0

Angel Beats!(2010年製作のアニメ)

4.0

序盤のつまらなさの長さと反比例して、後半のエグみは少なくハッピーエンド。音無があの最期を「報われた人生」って言っているのがつらすぎる。

臓器提供の欄に丸しようね

0

School Days(2007年製作のアニメ)

4.5

伊藤誠とかいう人の形をしたウイルス
たぶんこれが1番のハッピーエンド

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.5

しゅたげとんでもない。

ラストよりも、その少し前くらいの展開がかなり脳髄にガンガン来た。そんで11話以降の260分を、訳も分からず泣いて過ごした。怖くて悲しくて格好良くて感動した。
終盤に向かうごと
>>続きを読む

0

生徒会役員共*(2014年製作のアニメ)

4.5

正統派学園モノかと思いきや斜め上アニメ。七条アリア推し

0

斉木楠雄のΨ難(2016年製作のアニメ)

4.5

全員ほどよく好き。
神谷ボイスを心置きなく楽しめる上にめちゃくちゃおもしろい。風呂で観る。

0