じょーじさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

PK(2014年製作の映画)

4.1

「きっとうまくいく」の時点で結構年食ってた記憶あったんだけどアーミルカーン51歳って

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

1.0

原作が素晴らしすぎたのでしゃーない……とはいえ
巻数的に寄生獣みたいに前後編の尺ないときついでしょ
子役は良かった

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.8

面白かった!邪子ちゃんがかわいい
畜生道入った時のテンションがツボ

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

2.8

絵本の世界がそのまま動いてるような

全編どこをとってもかわいくて絵になる

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.8

2の予習のため鑑賞
テンポがいい 誰が主人公かな〜って思いながら見てた

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

久しぶりの邦画だったけど面白かった

石原ひとみは監督に2.5次元になることを求められたのだろう
苦労したと思う

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.3

「2」なのであまり期待せず観に行きましたが前作より話にスピード感があって面白かった!
タイムはかなり好きになるキャラでした。衣装がかなりかわいい〜

なんとなく中〜終盤は某ナイトメアを思い出した

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファンが望んだデップー映画
小ネタが多すぎてたぶん拾いきれてない

グリーンランタンとゼロのデットプールいじりには笑った
あと96時間の娘は厳密には1作目しか攫われてないよ

とても吹き替えがマッチし
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.5

デットプールを観に行くので予習として…

鈴木亮平の体が本当にキレイだった

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラックパンサーとはマイナーなヒーロー…あのジャングル育ちの一族みたいな設定のバットマンもどきでしょ…
と思ってたらかっこいいやんけ!ブラックウィドウとパンサーが一番キレのあるアクションしてた

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

5.0

閑散とした映画館のど真ん中で観た
映画体験っていうのは3D映像がどうの4DXがどうのっていうものではなく
こういう事を言うんだろうと思った。

最初に座った姿勢からほぼ身動きとれなかった

これは自宅
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

2.5

グリニッジ天文台って気軽に行けるランドマークなんですね

ミスリードにまんまと引っかかった

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャスティス・リーグに繋ぐ気満々の映画、DC作品の基礎設定を知らないとつらいと思う。
鬱々と正義とは?みたいな硬派な展開で
ワンダーウーマンの登場シーンがにんきなのもうなずける。

バットマンの入念に
>>続きを読む

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

-

中毒性がある、と聞いて鑑賞。見た直後はそんなことないじゃんと思ってたけど
1ヶ月経った今もう一度EZ DO DANCEを見たい

デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

デジモンカイザーを本名で呼ぶのはやめて差し上げて

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

4DXで鑑賞 ビニールシートと養生テープみたいなやつが最強

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

2.5

全くF1を知らなかったのに
なぜか1人で劇場に観に行った映画

ねずみ顔

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

悪役は悪役の美学をもっててほしいので本当は好かれたい、みたいなのあんまり好きじゃなかった
絵は超好み

パラノーマン ブライス・ホローの謎(2012年製作の映画)

2.8

コララインが好きで劇場に見に行った

滑らかに動きすぎてまじでストップモーションなの?ってかんじ
予告に反して明るいホラーアニメ

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.0

3-Dで鑑賞。
手に汗握ると言うわけではなく、美術品を見たような静かな満足感があった。

大学で教授に「目的を持たずただ存在するだけで人に満足感を与えるのが芸術である」と話してもらったことがあるが、
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

事実は小説より…を地でゆくはなし

ウォルターが絵を贈呈するシーンとか
周りがビッグアイズに見えるシーンはティムバートンっぽかった。

ハワイに行ってエホバに入ればポジティブになるんだなぁ

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ハンガーゲームの最終作を見に来たと思ったらいつの間にかバイオハザードを見ていた ……
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

結局
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年製作の映画)

3.2

音楽と声優の声を聞きに行ったという感じ、映像や演出に期待してはダメ
それでも世代というか胸が熱くなる時間だった

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.0

「殺したら、殺す。」のキャッチコピーと娘、誘拐、のリーアムニーソン
これで96時間みたいなのを連想したけどもっと鬱々とした渋い映画だった。
アクションはあまりなし、だけどこれはこれで面白かった

チャッピー(2015年製作の映画)

2.5

これは人工知能SF映画と見せかけた
ダイアントワードの長めのPVなので
ダイアントワードのことを調べてから観たほうがいい