二軍さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

セブン(1995年製作の映画)

4.0

たまに観なおしたくなる映画 結婚前に奥様と初めて観にいった思い出 初デートにセブンはねえだろ昔の俺
しかし衝撃だった 全編陰鬱な雰囲気 淡々と進むグロな殺人事件 なのにスタイリッシュに感じる映像 そし
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何でもないように見えるけど何か不気味で怖い雰囲気を作るのが上手いなジョーダンピール監督 ゲットアウトもUSも今作も前半の不気味さはバツグン ただホラーかと思って観てたらモンスターパニック物だった 
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.5

前作面白かった記憶はあるけど内容ほとんど覚えてなくて冒頭で ?? てなったけどまあヘーキヘーキ 忘れてても問題ないやつだった コレくらいでいーのよザ・娯楽映画な感じ ほとんどサルマハエック姉さんが持っ>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.0

13年も前の映画だったのか なかなか豪華なキャストなのに知らんかった ストーリーがマイケルマン監督のヒートに似てるなぁと思ったらもう色々比べてしまって気になってもうた レッドソックスの本拠地フェンウェ>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.5

もう配信かよと観てみたけどうーん…
原作読んでないから何ともだけど脚本が悪いのかなんなのか詰め込み過ぎてないか?面白い映画って最初の15分か20分そこらで引き込んでくるって自分で思ってるんだけど引き込
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.0

いっていのしゅうきでやってきますねこの手のお宝発掘冒険バラエティ活劇 そしていつもどの作品も同じくらいの出来
お金掛かってるのか掛かってないのか微妙な線の感じ 制作費を出演者全振りに使ったんだろーなー
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

天邪鬼なので正直期待してなかったし観なくてもイイかなと思ってたけど早々にネトフリが配信してくれたのでそれならばと見ましたよ 前半はね、トムクルーズ本人使ってリブートかよと思うほど前作の焼き回しの様な展>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

待ってましたのパズラーマン 思い起こせば20代前半にレンタルで何気なく観たダンシングヒーロー 面白くて監督名をチェックしたのがパズラーマンを知ったきっかけでした その後ロミジュリでディカプリオを一躍有>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.0

近頃のアニメが苦手で作画も苦手だったので最初の30分くらいは止めようかと迷ってたがストーリーの良さと中盤からの展開で最後まで鑑賞出来た 映画作りのというか創造する事の大変さがすごく良く描かれててストー>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.0

ベニチオデルトロとティムロビンスの演技のリアリティよ 検問のシーンでの緊迫感とかがもうね なんでもないシーンと緊張したシーンの対比も良くおもろかった

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

痴呆症の父親と介護してつくす娘の感動のドラマと勝手にイメージしてたらぶっ飛ばされた 映像の優しさにだまされて油断してるとストーリー展開や演出や編集にやられて圧倒的な不安感におそわれる コレあれだ サウ>>続きを読む

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

3.0

最近気になってる名前 ノアバームバック監督 ホワイトノイズとかマリッジストーリーリストに突っ込んでてまだ観てなかったのに先にこっち観てみた なんていうかまったりとゆる〜い雰囲氣の映画だった 嫌いじゃな>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

3.0

子供の頃観て怖えと思いながらもめちゃ面白かった記憶 リストに積んだままだったのをようやく鑑賞 したらテレ東のアルコ&ピースの番組でゲストの白石晃士監督が話題に上げててタイムリーだった ルトガーハウアー>>続きを読む

ザ・ウェイバック(2020年製作の映画)

2.5

アゴ割れ顔でか男の再生ストーリー
コーチと選手がスポーツを通して人生を再生するドラマって「コーチカーター」とか他にもよくあったけど今作はコーチに焦点当たってる話 けどベンアフレックが演じる主人公の辛さ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

数年前Twitterに原作者か出版社が上げてて一気読みした時に疾走感あって面白かったので観てみた
残念ながら原作の気持ちいい疾走感は無かったけど普通に面白かった
永野芽郁かわいいなーと思ってたけど邦画
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

2.5

ワルだから13日の金曜日なのにスクリーム観ちゃう
ウェスクレイヴン監督が亡くなってたのを今作のエンドロールで知りました 1作目観た時のホラーあるあるにすっかりやられてその後しばらくスラッシャームービー
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

前作まあまあとか言っといてなかなか期待してた自分がいた 前作同様無理のある設定と展開だったけど前作より面白かった
でもね現実でマスクにウンザリしてるのにエンターテイメントの世界でもマスクのやり取りいら
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

家族揃って劇場で観るのはポニョ以来 
期待6不安4で遂に鑑賞したけどやっぱ
良かった 原作至上主義のおじさんとしてはオリジナルな部分にいろいろあるけど井上雄彦が監督してんだもの文句なんてある訳ない
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.0

ヴィンテージのコルベットの群れに大量のマッチョなダッヂのパトカー グルグル回るカメラワークとドローン撮影 そして派手目な顔のヒロイン 初っ端からコレでもかとマイケルベイ風味炸裂で良かった 序盤は…
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

テンポが良い 序盤テンポ良すぎて置いてかれそうになるも中盤以降わりと想像通りの展開で追いつけたので安心した もうちょい初めに親子の良いシーンあれば入り込めて怖さマシマシになった気もするけどまあおもしか>>続きを読む

ジュディーを探して(2017年製作の映画)

3.0

正直胸糞悪いかった 公開収録の番組でサクラの観客役を職業としてる主人公エディと、その彼が気を寄せるガソリンスタンドで働くジョディー なんも物語にならないだろうってくらい普通?冴えない?な2人が低俗なバ>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.5

自分的に何度も繰り返し観れる映画ってコレ作られた頃で止まってるんだよなー もう20年以上経ってるけどまだ色褪せない キャストは全員魅力的だし、ゴージャス感あるし、仕掛けも見事でセリフもオシャレ スティ>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告ティーザー観てしまったせいか初めから不気味な雰囲気醸してんなーと思って観てしまったがわかっちゃいても恐ろしい まあそれだけ主演2人の演技が良かった 
「誰も止めなかったからだ」
1番恐ろしいのは病
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

冒頭からほぼずっとヒューグラントが語り部的に物語を進めてくいかにもガイリッチー的な群像劇クライムムービー待ってました が今作はちとその演出が逆にクドく感じるとこもあったけどでもやっぱり中盤くらいから面>>続きを読む

ジャッカス FOREVER(2022年製作の映画)

3.0

メンバーみんな年取っていいおじさんになったなぁーてのにやってる事は相変わらずのくだらなさとバカさでパワーも衰えてないのがすごい あの頃のままバカなこと続けるマインドは見習いたいがさすがに方向性は真似で>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.0

前観た時は傑作だと思ったけど改めて観たら割と普通だった 時系列を混ぜこぜにする演出に見慣れてしまったからなのか…
クリストファーウォーケンは良かった

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

3.0

3万ドルかけて肝試しする話でなかなかのどんでん返し
子供の為なら母親は何だってするって事なんだろうけど恐ろしいわ

ファイナル・デッド・ツアー(2020年製作の映画)

2.5

カオスな設定に期待したんだけどいろいろ惜しい
マイクのキャラとバンドの演奏シーンは好き
山場というかオチにもう一捻り欲しかったなー
実話に基づくとは…

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.0

本筋のセスとエバンの話よりも警官コンビとフォーゲルの話の方が、と言うか警官コンビの無茶苦茶ぶりが笑えた パトカー燃やす所が最高 脚本書いてるだけに自分のパートに力入っちゃったのかなセスローゲン?
割と
>>続きを読む

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.0

一人称語りで入る冒頭と主人公は大人し目な文系男子でいじめっ子がいるスティーブンキングの王道パターン 偏屈な富豪の老人との交流の前半からの後半ホラー展開でワクワクしたらなんだかオチが…
キングなのか脚本
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.0

監督クリントイーストウッドとしてはちと薄かった 珍しく時間も短めだったし
それでも中盤くらいからなんか引き込まれちゃうのは流石だなーと それにしても91歳でまだまだ現役って恐れ入るわ 

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

バリーペッパーのスナイプシーンを観るだけの為に観ました

乱気流/タービュランス(1997年製作の映画)

3.0

何度か観てる隠れた良作的なアレ
護送される連続レイプ殺人犯をレイリオッタが演じてて、前半は本性隠して紳士なリオッタだか後半からの悪いリオッタはテンション上がって狂いリオッタになっていくのが楽しい かな
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

評判ほど悪くはなかったけどまあ1作目以降小難しい言い回し多くて新しくなる度にわからんくなる 衝撃だった1作目のアクションも技術が進んで今や普通になって今回もそんなに真新しさは感じなかった 頭良くないの>>続きを読む

LOU ルー(2022年製作の映画)

2.0

 なんかハマらなかったけど今まで観た映画の中で最強のおばあちゃんだった 
イッヌがおりこう