二軍さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

レオン(1994年製作の映画)

5.0

安定の午後ローで
今や見る影もないが、グランブルー、ニキータのリュクベッソンの知名度を爆上げした不朽の名作 内容は語るまでもないけど観る度に子役だったナタリーポートマンの表情演技が怖いくらい凄い 

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

侮ってた 2016年版の観てガッカリした思い出あったので期待してなかったから 新しいとこは新しく、でも後半オリジナルに沿ったストーリー、てかほぼ一緒だったけどリスペクトもありで面白かった 前半、ん?何>>続きを読む

グランド・ジョー(2013年製作の映画)

3.0

今まで観た中で屈指の胸糞親父だった 物語はなんか盛り上がりに欠ける平坦な話でニコラスケイジが普通に演技してるのが新鮮だった

キャノンボール(1980年製作の映画)

3.0

懐かし〜のが上がってたのでつい 子供の頃夢中になって見た初めての洋画だった気がする 今観るとほぼドリフのコント感すごいけど思い出補正ってやつだろうかまあおもろかった バートレイノルズの色気がムンムンで>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.0

7人のサイコパス集めたはずがガチのサイコパスは結局1人だけだった説 話がようわからんかった 犬好きウディハレルソンはガッチリハマってた クリストファーウォーケンも切ない役がよくハマる サムロックウェル>>続きを読む

エルヴィス&ニクソン/エルヴィスとニクソン 写真に隠された真実(2016年製作の映画)

3.0

バズラーマンのエルビス観たさに勢い余ってコッチ観た 物語はエルビスが午前にホワイトハウスに訪れてからお昼過ぎまでの短い時間の話なのになかなか内容詰まってて面白い
面会断られて凹むエルビス 一転面会でき
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

酷評されてたけど正直ネトフリのドラマ版よか数倍良かった 作りは荒くてファンムービー感は否めないけど初期のゲームの雰囲気あって良かったし名シーンの再現もなかなかだし普通にゾンビ物ホラーとしても観れる 随>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

サントラ見かけたら買います
とにかく音楽が良い 一癖あるホラーだけどしっかりホラーだったし面白かった 主人公が街を逃げ惑うシーンで軽快な60年代の曲が流れるシーンが印象的 全体的にポップな感じなのに少
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

5.0

何回観たかわかんないけど配信終了前にまた観とこうと思って
もう僕のベストオブ戦争映画 子供の頃プラトーン観て衝撃受けた以来の戦争モノでダントツ1位 145分ほぼ休まるとこ無しで緊迫しっぱなし それぞれ
>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

3.0

騙し合いのクライムサスペンスならもっとスピーディな展開にしてほしかった長すぎ トラボルタにデルトロにサルマハエックと豪華ただけど色々詰め込みすぎててなんだかもうダラダラしてる オリバーストーンぼいっち>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.0

なんでか大した印象残らない映画だった 見終わってそういやロバートゼメキスっぽいとこあったかもてくらい この頃まではブラッドピットもまだそんなに老けてないなあと
娘ちゃんがドチャクソかわいい

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

非常にややこしい話だったので配信終了間際にもう一度観たがやっぱりややこしかった
前に何かでブラックホールの理論とか描き方がかなり忠実だとか読んだんだけどその辺がさっぱりわからない そんなん見たことねえ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

死霊館 ソウ のジェームズワン監督で新次元の恐怖とうたってたので期待して観たが演出はわりとオーソドックスなホラーって感じ 勝手に心霊的なホラーだろうとヤマ張ってたら物理攻撃されてもんどりうちましたよ >>続きを読む

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

3.0

ずっとリストにぶっ込んで積んだままだったヤツを消化
新感覚ウエスタンってキャッチコピーの通り全編R&Bにヒップホップとブラックミュージックで固めてて、デニムのマントやベストと普通の西部劇の衣装とは一味
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.0

ザ・娯楽映画で凄く良い 90年代お気楽アクションみたいな こういうの待ってた ロバートロドリゲス的世界観 ブレイドシリーズ思わせるアクション クドすぎないコメディ ジェイミーフォックスはシリアスもマッ>>続きを読む

ステイ・オン・ボード:レオ・ベイカーのストーリー(2022年製作の映画)

3.0

おじさんながらスケートボードを少々嗜むので観てみた 最近はスケート業界もトランスジェンダーの活躍が増えてきてカナダのブリアナギーリングとかカッコいいなーって思ってたけどこの人オリンピック候補にまでなっ>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.0

どっかの学校で豚を育てて最後みんなで食べるやつ思い出した 銀の匙でも家畜に名前付けるなって言ってたの思い出したし、まあつまりあんまり共感出来なくてハマらなかった
巨大企業が食料問題を解決する為の大プロ
>>続きを読む

激流(1994年製作の映画)

3.5

午後ローのシブいチョイスにやられて観ました懐かしい ラフティングのシーンはかなりの迫力 ストーリーは単純でガバガバだけどそんなの関係無しにのめり込める ケビンベーコンの相変わらずの小悪党感 メリルスト>>続きを読む

ジャングルランド(2019年製作の映画)

3.5

ボクシングで成り上がってく的なやつかと思ったら全然違くてロードムービーだった 
何やっても裏目に出る破滅型ダメ兄貴スタンとスタン食い物にされてる様で実はスタンが破滅しない様に支えてる弟ライオン 仲違い
>>続きを読む

カーター(2022年製作の映画)

2.5

スタートから怒涛のアクション展開 休む暇なく続くアクションシーンをワンカットの様に見せてるけど繋ぎでカクカクしてアラが目立っちゃって普通にカット入れれば良いのにと思った アクションもこうも続くと緊張感>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

僕の中でのベストオブゾンビです 寝ようと思ったら「あれ?アマプラにあったっけ?」ってついつい観はじめてしまった 何度観ても良いね緩急のバランスとかテンポとか やっぱりゾンビはモールに立て篭ってでのが良>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

期待し過ぎない様に充分に心がけて観たつもりだけどまだ足りなかったようで駄作とまでは言わないけどまあ肩透かし感ありましたね
展開が都合良すぎちゃって笑うしかない 中学生が脚本担当したのかな?ローランドエ
>>続きを読む

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

2.5

出張先で500缶ビール4本飲んでベロベロの状態で観るには程よいクソさ B級映画好きでわかっててチープなB級映画作ったんだろーなーって思えるB級さ シラフで観たら途中でやめてたし、なんなら終盤ちょっと寝>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

なんか好きなんよライアンゴズリング 今回はいつもの終始悲しい顔してるゴズリングじゃなくて強いゴズリング もう強いただただ強い 強さのインフレ進み過ぎちゃってドラゴンボールみたい 相方の女諜報員だってめ>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.0

1h40mの尺でテンポの良い展開で観やすい 中盤に急展開あって盛り上がってくるけどオチが想像超えなくて「あぁまあそうか…」てなりましたよ 予告じゃ裏がある裏があると連呼するから期待しちゃったじゃねーか>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

主人公の女の子の表情が良かったなー
なかなかぶっ飛んだ家族でそれぞれが大切に思ってるのがよく描かれてるんだけど展開的に心情の変化とかがわりとあっさり目な演出でちょい残念 それでもでもエンディンの「ちょ
>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

1.5

漂流街はなかなかだったけどどうも三池監督は合わない事が判明した 原作に忠実にはしてるのにこうもダメになるのか ドバドバ血が出るけどチャチいし 浅野さんが浅野さんすぎて垣原のヤバさとは別方向のヤバさにな>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.5

嘘だろもう20年も経ってんのコレ
老舗イタリア料理店での群像劇 レストランが舞台の映画ではこれがベストだと思ってる
臨場感ある厨房のシーンと小気味いいウエイターの受け答え ダニーアイエロの存在感 そし
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

4.0

思ったほど点数伸びてないけどぼかぁ好きですよ ディザスターものお決まりのドラマもしっかりしてるし都合のいいトンデモ展開にもそれほどならないし 極限状況でなりふりかまってられなくて自分と家族の為に手段選>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

1.5

某ディズニーワールドでゲリラ撮影して話題になってたやつ なんだけど内容が実験的でよーわからん 不気味な雰囲気だけは伝わってくるけどなんか嫌なもん観た感すごい
子供の前でケンカすんなし

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

ゴリにちは
無料と聞いて飛びつきました
いや凄い 脚本も制作も深夜にべろっべろに酔っぱらった状態で作ったろコレ ツッコんだら負け 観る価値あるのかどうかもわからない 点数なんてつけれない でも観た事は
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.0

刑務所とは思えない洗練された施設で繰り返される何だか怪しい試薬の治験 もう冒頭の笑い薬の時点で狂ってる その狂った治験を行う所長?をクリスヘムズワースが怪演 狂ってるね なかなかに胸糞展開なのに刑務所>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.0

またもやアダムサンドラー 熱量が凄い この前観たハッスルとはまた違う狂った感じの熱量が 感情爆発してる時のアルパチーノを彷彿させる様な熱演 ただねアダム ちょっと緩急つけようよ 疲れるよ アダム以外の>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

よくあるホラー映画的な展開とは違くてなかなか良かった 寂れた街並みと昼でもどこか
薄暗い雰囲気な上に昼夜関係なく出てくるそれはなかなか不気味で主人公が気が付かなくても何も起こらなくてもそれが映り込むと
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.5

こういうのまあ自分では観ないんだけど奥さんチョイスで視聴 あれ?意外と出だしイイぞ?あぁ脚本バカリズムか ってまんまバカリズム丸出しのコントの様で中盤まで良かったけど長い!100分なのでそれほど長くな>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.0

スポーツバディものの展開として 出会って、信頼を得て、障害が現れるも乗り越えて、成功する って流れが王道でこの作品も王道ど真ん中なんだけど想像してたより面白かった アダムサンドラーの映画はコメディとシ>>続きを読む