てふてふさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

ふつうかな

アクション多めでよかった

この世界のシステムがよくわからない
コンチネンタルっていうホテルで殺人をしてはいけないシステムや対立してる組織
持ってたコインの謎とか

インディー・ジョーン
>>続きを読む

惑星戦記ナイデニオン(2010年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ネバーエンディングストーリーのSFXを手掛けたスタッフが監督から音響まで1人でした作品

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

パズーの握力えぐすぎる
曲いい

見逃せない名作に入る

ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎(1985年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ワトソンが幻覚でみたお菓子がカワイイ

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


なんかハチャメチャして、みんなが仲良くなるかんじすき。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ほっこりした
キー・ホイ・クァンの小さい時可愛い☺

ペルツァとキルーの大冒険(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

隣同士の家に住む少年・ペルツァとキルーは大の仲良し。ある日ペルツァは、両親が経済的な理由で引っ越しを考えていることを知る。その頃、銀行強盗が起き、犯人に懸賞金がかけられていた。ペルツァは懸賞金を手に入>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務める人気SFアクション「ジュラシック・パーク」シリーズの第4作目。恐竜と至近距離で触れ合うことができる高級リゾート「ジュラシック・ワールド」で起きる出来事を描>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作でハイブリッド恐竜インドミナス・レックスとT-REXが死闘を繰り広げ崩壊したテーマパーク<ジュラシック・ワールド>を有するイスラ・ヌブラル島で<火山の大噴火>の予兆が捉えられていた。迫り来る危機的>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

世界中から美味しいと評判のウィリー・ワンカのチョコレート。だがその工場は、秘密を盗もうとする他社の行動を嫌って閉鎖されたまま。そんなある日、チョコレートに入った金のチケットを手に入れた5人の子どもたち>>続きを読む

クリープゾーン セイント・ソード(2002年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

全体的にまあまあ

グロいシーンがあるので注意


微妙にHUNTER✕HUNTERキメラアント編に似てるような気がする

毒が顔について死んでしまった

主人公役イケメンだったけど
最後死んじゃうか
>>続きを読む

エージェント・レッド(2000年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはふつう
雰囲気は邪魔にならない

ミッション成功して仲良かった女性とめでたしめでたし。

シンドバッド虎の目大冒険(1977年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全3部作の中で評価は低めらしい。

ジェーン・シーモアさんが姫役
007にも出演してる女優さんらしい。

評価が低いのは特撮はすごくなるのにストーリーは長尺なのに良くないのが原因か。

姫役の全裸シー
>>続きを読む

シンドバッド 七回目の航海(1958年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストップモーション・アニメの巨匠レイ・ハリーハウゼンの出世作

彼と製作者のチャールズ・H・シニアは長きわたってコンビを組んだらしい

バーナードハウマンによる音楽も絶品

ストーリー
邪悪な魔術師に
>>続きを読む

パラレル・プラネット(2013年製作の映画)

1.5

ミステリードラマ風のオープニング。

雰囲気は落ち着いてるが、なにが本当なのか分からない。

投げっぱなしエンド。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者フーパー、漁>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

DNA操作で生まれた"適正者"だけが優遇される近未来"不適正者"として自然出産で生まれた若者が適正者に成りすまして宇宙へ旅立とうとするが・・・。

けっきょく夢を叶えて宇宙飛行士になれた。よかった。
>>続きを読む

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

2.5

レーモン・クノー原作、ルイ・マル監督のヌーヴェルヴァーグ運動が盛んな時期に作られた映画。田舎からパリへやってきた10歳の少女・ザジは楽しみにしていた地下鉄がストで町が混乱している中、パリを冒険するコメ>>続きを読む

オメガ・ドーム(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1997年公開。 
低予算SF映画。
荒廃した近未来二つの対立するアンドロイドグループの抗争を描くストーリー。
用心棒を下敷きにしているらしい。役者が少しでも動くとその度にモーターとギアの音が観て伝わ
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

3.4

1992年、コロンビアのボゴタ。マフィアの幹部である父と母とともに幸せに暮らしていたカトレアはある日突然、マフィアの大物ドン・ルイスに指示されたマルコらに家族が惨殺される。迫り来るマルコの掌をナイフで>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

リュック・ベンソンの有名作

キッチンでの銃撃戦がスタイリッシュ

殺し屋役でレオンがでてる

最後手紙を破いたことの考察が手紙の内容がわかったからとか嫉妬といわれてるらしい

リメイクでアサシンとい
>>続きを読む

ハンガー(1983年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ミリアムは不老不死の美しい女吸血鬼。時代ごとに愛する者を見つけては永遠の命を与え、仲間にしてきた。今は18世紀の英国で見つけたジョンと現代で暮らしている。老化現象の研究で注目を浴びる女医・サラに興味を>>続きを読む

コクーン(1985年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

SF

お爺さんお婆さんの不良老人っぷりが却ってこの作品の老いと死をテーマにたしSFファンタジーをより深いものに仕立てあげている

でてくるひとすべてが善人

重いテーマとストーリー展開であるのに関わ
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アルプスに近い大学街・ゲルノンで胎児のような格好で縛られた死体が発見される。捜査に派遣されたニーマンスはゲルノン大学の閉鎖的な雰囲気に違和感を感じる。一方、墓荒らしの事件を捜査していたマックスも、事件>>続きを読む

アンボーン(2008年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラー

ホラー映画

女子高生

マイケル・ベイが製作

悪魔祓い
心霊系かと思ってたら悪魔系の内容
ゲイリー・オールドマンが悪魔祓い役ででてます

オチはありきたりらしいが、ホラー見慣れてないから
>>続きを読む

ダーケスト・マインド(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全米で謎の病気が流行。子供達の90%近くが死亡し、生き残った子供達は超能力を手に入れ、各地で事件が続発した。社会の混乱を恐れた政府は、彼らを能力別にグリーンからオレンジの5色に色分けし、強制的に収容所>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ルールを破る仕事―その時、男のプライドを賭けた闘いが幕を開ける!舞台はアメリカ・マイアミ。“運び屋”から引退を決意したフランクの今度の依頼品は、たった6歳の少年ジャック。“運転手”という仕事で上流階級>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フランクはワケありの品を報酬と引換えに運ぶ、プロの運び屋=トランスポーター。彼には自らに課した3つのルールがある。1)契約厳守2)名前は聞かない3)依頼品を開けない。ルールを1つでも破れば、<死>。と>>続きを読む

破壊的防御システム エンクリプト(2003年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

変わった話だと思った。

主人公死んでしまった。お父さんは助かったが、天国でしあわせになったと思うと解釈すればいいのか。

クローン・デイ/J-2.0(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

動物のクローン技術が開発されて、主人公はお金目当てのクローン技術を悪用しようとしている人間を捕まえて事実を公表しようとする。


さいご主人公が倒れていた。途中までクローンを探していたが。クローンが出
>>続きを読む

ベロゴリア戦記 第2章:劣等勇者と暗黒の魔術師(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イワンたちの活躍によって平和を取り戻したベロゴリア王国。イワンは毎日のように魔法の剣を使い人間界と王国を行き来し、最新家電を王国に持ち込んで快適な生活を送っていた。しかし、恋人となったヴァシリーナは文>>続きを読む

白い巨塔(1966年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

浪速大学医学部では東教授の後任をめぐりさまざまな思惑が交錯していた。東の教え子・財前、退官後の地位確保を狙う東が推す菊川、野坂教授が推薦する葛西。候補者として3人が立つなか、財前は同期生である里見助教>>続きを読む

ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

N.Y.の過酷な生活に見切りをつけたロビンは、サンディエゴに向かうためのドライブパートナーを探していた。すると、クラブをクビになった歌手・ジェーンが新天地のL.A.へ向かうために応募してきた。そこに、>>続きを読む

セレニティー(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2510年の未来を舞台としており、地球は滅亡しているが、人類文明は銀河に広がってその中心部が"同盟"を結成して統一支配している。この支配に反対した独立派の辺境惑星はユニフィケイション戦争で敗北した。セ>>続きを読む

アメリア 永遠の翼(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

世界ではじめて大西洋の横断飛行に成功した女性冒険家、アメリア・イヤハートの人生を綴った感動ドラマ。少女のころから空を飛んで世界中を訪れることに憧れていたアメリアは、名声を獲得したあとも夫のジョージと共>>続きを読む