田中ヤさんの映画レビュー・感想・評価

田中ヤ

田中ヤ

映画(53)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

狂気。
キューブリックの世界観にジャック・ニコルソンの顔が完璧にハマってる。

内容としては謎が多すぎて考察サイトなどを見るのが一興かと。僕は原作読んだ事ないので次読んでみようかな

僕的特筆すべきは
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

あんま面白くなかった。クスッと笑える所と印象的なカットに引き込まれる場面はあった。お父さんと息子の演技好き。内容はまあうーん。ね。って。ハードル上げ過ぎてたかな

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.7

バンクシーの作品て、その作品がその後どうなったかまでを1つのパッケージとして魅せてくるから好き。どこまで仕組んでるのか。凄いチームなんだろうなと予想

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6




仕事は出来るが家族を蔑ろにするタイプの男。当然奥さんは出て行き、残された娘とも上手く付き合えずママの所へ行きたいとせがまれる始末。
しぶしぶ娘を嫁の所へ送って行く事となり乗り込んだ電車にどうも様
>>続きを読む

MOTHER FUCKER(2017年製作の映画)

5.0




最高
皆んなに1度は観てもらいたい映画
思う事はそれぞれだろうけど、
こんな家族が居るって知って欲しい
大好きです。

DVD発売するようなので、
是非




ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9




日曜の雨
急遽なんの情報もなく子供達と鑑賞へ

ツボった。


朝の鶏、最高のシャウトだ
日本語吹き替え版で観たんだけど、あれは英語だとどんな感じだろ?

三妹の悪い感じ好き

子供達も楽しめた
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.8

子供達と映画館で鑑賞。
安定のミニオンズ。ミニオンズ基本悪なのウケる。今回はグルーさんの話でミニオンズあまり出てこないけどそれでも要所でニヤリとさせてくれる。あと毎回だけどミニオンズの合唱シーン好き
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

子供達とバルト9で懸賞。

街の劇場支配人のムーン(コアラ)。客足遠のき経営困難な劇場を復活させようと出したアイディアは素人歌唱コンテスト!なんと優勝賞金は……そしてコンテストの行方は……


出てく
>>続きを読む

狂い咲きサンダーロード(1980年製作の映画)

4.2

シネマート新宿にて鑑賞。
随分昔に1度観た記憶があるが劣悪な鑑賞だったので今回思い立って観に行ってみた。

暴走族の和平案に反発する仁さん率いる愚連隊。仁さんはざけんじゃねえよと暴走するが、多勢に無勢
>>続きを読む

犬、走る DOG RACE(1998年製作の映画)

3.5

ヤクザ、警察、中国人、韓国人、日本人と色々集まる新宿歌舞伎町。共通意識は欲、金、悪。

ぶっ飛んだ暴力話が好きな人にはオススメ!やさぐれた刑事役の岸谷五郎氏がクソかっこいい。『死ぬほど寝みぃんだよ…』
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

結婚五周年の記念日に突如消えた嫁…。皆が羨む夫婦かと思われた二人だがその実は……

面白かった!
んー 色々感想書こうと考えたんだけど、これは素直に観た方が良い!笑

このストーリーがどこでどんな形で
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.1

マッドマックスパクリのB級ゾンビ映画。まあポンコツな感じで笑えんだろ……なああああんて感じで観始めたんだが期待通りにには行かず面白かった!!笑。ごめん!!

映画はいきなりゾンビとの戦闘シーンから始ま
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.8

残酷な殺人事件の犯人は誰だ?東京、千葉、沖縄と3ヶ所に現れた過去の知れない怪しげな男達。3人の男達がそれぞれ各所でドラマを作り話は動き出す。信じる者、信じられない者。傷つき、傷つけ……。派手な怒りでは>>続きを読む

サラダデイズ SALAD DAYS(2015年製作の映画)

4.0

面白かった!
DCと言う特別な町。そしてイアン・マッケイ。自らが造ったシーンを新しい音楽をもって壊しにかかると言う神の行為。でも本人みると本当純粋に音楽を愛してるんだろうなと。常に今を生き進化を続けて
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.5

タランティーノ節炸裂映画。

猛吹雪の中一人の男が馬車に助けを求める。そこに乗ってたのは鎖で繋がれた男女。馬車の中静かに物語は始まり、バウンティハンター達の会話に引っ張られながら話は進んでいく

登場
>>続きを読む

キューティー&ボクサー(2013年製作の映画)

3.6

NYに拠点を置くアーティスト夫婦の日常を描いたドキュメントムービー。

いやあ凄いと思います。
これ監督は外国の方なんですね。

正直僕は篠原有司男氏を存じ上げなかったのですが充分に楽しめました。お
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.2

シング・ストリートがハマッたので帰りがけに即効レンタルして観ました。
これまた面白い。


都落ちして掃除機修理工をしながらストリートで小銭を稼ぐギタリスト。彼のオリジナル曲に反応を見せるチェコからの
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.7

面白かった!
出来すぎた青春ストーリーなんだけど
音の説得力に魅力される。言ってしまえばなかなか稀有な天才の話だよね。かっこよすぎる

恋愛物って全く観ないんだけどこれはいつまでも観てられそう。もっと
>>続きを読む

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

1.9

胸糞映画。けど観てしまうシリーズ
狂ってる&狂ってる

でもまあ1と2と比べると規模がデカ過ぎるから現実味はないし、視覚的な残酷度は1と2と比べると観やすい。充分頭オカシイですけど

ムカデ人間シリー
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

今更観ましたよっと。

結論から言うと面白かったです!でも映画館で観たかったなー。映像美と乗り物などの造作美は素晴らしい。男心くすぐられまくりです!

あんな世界になっても音楽をライヴで聴いてるってア
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.0

原作が気になってたので監督 園子温と知り借りてみた。

導入がいきなりブッ飛んでる。
そして、なんだ?ん?え?なんだなんだ? うわー!え、また……え?うわー!あ……んんー あー。あー んーえー?まあ…
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.6

今までのゴジラシリーズもエヴァンゲリオンも観てない僕ですが、Twitterやらなんやら観た人皆絶賛しているのを見て、バルト9のレイトショーで観てきましたよっと。

ゴジラに特に思い入れも無いので、序盤
>>続きを読む

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(2015年製作の映画)

5.0


日本には電気グルーヴが居る!!!
伝説現在進行形!!!

これはライヴ行っとかなきゃ!!ってなります。どの時代もちゃんと世界の流行りを取り入れてるのが凄い。トランス時代の武道館ライヴとか事件っすよね
>>続きを読む

エクスペリメント(2010年製作の映画)

1.3

アメリカで実際にあった事件(?)のエンターテイメント化。スタンフォード大学による全くの素人を刑務所に集め看守役と囚人役に別けて閉じ込めたらどうなるかという心理実験。看守役はより看守っぽく、囚人役はより>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.0

バンクシーを観てたと思ったらおっさんがフェイクなアートでメイクマネーした話になってたでごさるの巻。

これは真実のドキュメンタリーなのかと今日1日考えさせられた。きっとこれは痛烈な皮肉を込めたバンクシ
>>続きを読む

極悪レミー(2010年製作の映画)

5.0

最高&最高。
正直モーターヘッド、レミーの存在(名前)は知っていは居たがその実何も知らなかったのだと痛感させられた。
この映画に出逢えてよかった。レミーを知れた人生で良かった。
DVD買いました。半年
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

4.0

共にオリンピック金メダリストでありながら不遇な練習生活を送る兄弟マークとデイブ。優秀なレスラーでありながらメンタルに難ありの弟マークと優秀なレスラーでありコーチとしても優秀な兄デイブ。そんな二人に大財>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

クリスチャンの家に産まれ幼時に母を亡くした少年。じき父は牧師となるが1人のぶっ飛んだ女と出逢い壊れていく…父は毎日の様に息子に懺悔を求める様になり息子もそれに答えようと罪を作り始める。息子の選んだ罪と>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.3

1人の男が警察に出頭し己を話始める。彼は現実社会じゃ冴えない少年だったのだがコンピューターと出合い天才ハッカーとなり最初はイタズラで注目を集めて行くのだが……と言う話。

まずオープニングから導入部が
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

登場人物大体クズ。そんな中、無気力に生きてきたであろう女(32歳)が1人の男とボクシングに出逢う話。
面白かった!

何かを強固に欲し がむしゃらに努力をした者にしか流せない涙がある。残酷な事にその涙
>>続きを読む

ヴァリデーション(原題)(2007年製作の映画)

3.5

笑う門には福来る系ショートムービー。16分23秒で魅せる笑顔の奇跡。人を笑顔にして素晴らしい人生を!!
YouTubeで字幕つき観れるし見終わったあとホッコリ笑顔になる事間違いない

予告犯(2015年製作の映画)

2.5

思ってたのと違った系映画。なんと言うかもっと各方面にぶっちぎって欲しかったかな?こじんまりと中途半端になってしまってる印象。
でも生田斗真さんの声や演技力がバッチリハマってて最後まで観れた。なんつって
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

2.0

凶暴化ウィルス感染人類滅亡系映画。好きなジャンルではあるが個人的にはノレなかった。鼻につく変な演出や登場人物に緊張感が感じられない場面も多数あった。
ただ導入部の神がかったチンパンジーのシーンと主人公
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.9

人生は痛い系狂人エログロ映画。狂気に満ちてます。壊れた家庭、救済、暴力、解体、洗脳、狂気、狂気、狂気、そしておっぱい。狂った世界(園子温ワールド)に引きずり込まれます >>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.5

糞下品で最低で最高。大好き。

チーチョン的阿呆さ直系映画。そこに『人間とは何か?』と言うテーマ、人種どころかなんかもう色々超えた愛の形などあり……そして何と言ってもアマンダ・サイフリッド超可愛い。
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.0

警察無線を傍受し誰よりも早く事件、事故現場へ乗り込みスクープ映像を金にするパパラッチ(ナイトクローラー)。彼らは人命救助など二の次でより衝撃的な映像を撮ることにかけているのだが…。 ストーリー的には吃>>続きを読む

>|