SAKIさんの映画レビュー・感想・評価

SAKI

SAKI

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大豆ミート、熱波、人口増加、希望制の安楽死も今となっては現実の話で、ソイレントグリーンも完全なるSFとは言い切れないのかもしれない。

あらすじを見た時点でもうネタバレされたようなものだったから、ソイ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「魔法にかけられて」のもっと現代版、そしてメッセージ性強め。

最後までケンとはキスしなかったバービー。
今のプリンセス(ヒロイン)にとって恋は必要不可欠なものではなく、自分で選択できるもの。

老い
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピッコロさんの、悟飯ファミリーとのやりとりがすっかり親戚のおじさんでほのぼの。
レッドリボン軍のユニフォーム着てるピッコロさんがスタイル良くてかっこよかった。

今回は悟空とベジータが留守にしている中
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サメだけじゃなくミニ恐竜やクラーケンも出てくる欲張りモンスターパニック。
海洋ジュラシックパークwithステイサム。

やっぱりステイサムは人間枠じゃなかったけど、主役チームもみんな頑丈だった。

>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

心が弱っているときに依存性の高いものに手を出すのは危険。

ミアが召喚した中年女性の霊(水死?)が憑依しているときに90秒を過ぎてしまって、その霊がミアの中に留まることとなった。
ミアの思考を読み取り
>>続きを読む

聖なる復讐者(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

心に余裕があるときに観たほうがいい胸糞映画。

神の名のもとにすべてを自分に都合よく解釈することの身勝手さ。
死者の気持ちを勝手に代弁して行動することは、生きているもののエゴなのではないか。
俺は罪滅
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

安定のシュワちゃん。

軍隊を持つ麻薬王がバットモービルを手に入れたからってそれがどうした、こっちにはシュワちゃんがいるんだぞ!って感じで安心して観ていられる。

コルテスを町に送り出すまでの部下たち
>>続きを読む

事故物件 歪んだ家(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤の放り投げシーンが一番ドキッとした。

妻が自分の娘をひとり放り投げて殺したのを知りながら夫は一緒に暮らしてたのか?ってちょっと疑問。

主役家族の前の住人が一番の悪霊みたいになってるけど、さらに
>>続きを読む

エンド・オブ・ハルマゲドン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

邦題を見て期待していなかったけど、思ったよりちゃんとしていたSFホラーファンタジー?
「シャットダウン」観たときも思ったけど、チェコ映画、すごく映像がきれい。
ちょっと画面暗いけど。

DNAで偉人を
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大体予想通りの胸糞系映画でした。
「ファニーゲーム」の加害者視点のような。
ラストシーンで少し救いあり。

白人至上主義と言いながら、その白人の中でもマージョリーを見下す描写がある主人公。
美人で頭も
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

暴力団なのか刑事なのかわからないぐらい豪快に暴力ふるうマ・ドンソク。

韓国映画で大体いる警察内部の悪人…はいなくて安心。

事件自体は惨いし悪役は徹底して悪を貫いてくれるので、こちらも一切躊躇せずマ
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マ・ドンソクを堪能する映画。

バスの戦闘シーンで蹴り飛ばされた悪役が吹っ飛ぶところなんかもうドラゴンボール。

それもう死ぬって、って言いたくなるようなマ・ドンソクの重たい一撃を何度食らっても立ち上
>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あらすじも知らずに観始めたので、サスペンス?→ホラー?→え、ラブストーリー!?って展開に引き込まれました。

血の繋がらない兄の深い愛とは知らず、中盤まで記憶なくしたヒロインを拉致してきて薬飲ませて夫
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家族として愛情を注ぐのにも受け取るのにも、血の繋がりなんて必要ない。
そんなお話。

血の繋がらない親の間をこんなにたらい回しにされたら普通ならひねくれて育ってしまいそうなものだけど、みぃたんが良い子
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはわかりきってるけど、最後までさらっとラブコメを観たいときにいい映画。

後ろ姿のシルエットでもかっこいいジョージ・クルーニー。
ロマンチストな天然年下イケメンパイロットなんて設定盛りすぎな
>>続きを読む

ヴァイラル(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

感染系ホラー。
ウイルスではなく寄生虫によるパンデミック。

たまに出てくる寄生虫本体はエイリアンかと思うような描写で「パラサイト(1998)」を思い出した。

感染者の描写はゾンビ映画っぽいけど、主
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイ版エクソシスト、からのパラノーマルアクティビティ+REC。
悪霊に取り憑かれる系映画のハイライト詰め込まれてます。

ペット残酷描写や汚物など、人によっては激しく嫌悪しそうなシーンがあるので苦手な
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

悪魔系の映画と知らずに観たら、遺跡発掘からの古代の邪神が目覚めてドタバタアクション…とでもなりそうな規模の発掘シーンが冒頭にあってびっくりしました。
全然記憶になかった。

改めて観ると、悪魔の顔がサ
>>続きを読む

恋におちて(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスになると観たくなる。
不倫の是非は置いておいて、ラブストーリーとして好き。
ラストの、やっぱり追いかけて、それから2人はどうするの?結ばれるの?ってところで終わるのが良かった。

体の関係が
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

-

大好きで定期的に観たくなる。
ロマンチックをこれでもかと詰め込んだ作品。
もうとにかく浸りたいときとヒュー・ジャックマンのかっこよさを堪能したいとき用。
あの体格にあの衣装、あの役柄、最高すぎます。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小さいときに観た、死神?が悪人の魂を連れ去るシーンがずっとトラウマ。
あのタスマニアデビルみたいな唸り声と共にずっと頭に残ってる。

話自体は素敵なラブストーリーです。
ウーピーのインチキ霊媒師がいい
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ふと思い出しては何回も観てる大好きな作品。
エイリアンの姿が小さなUFOで、喋らないけど感情豊かに動きまわってとても愛らしい。
全体的に心温まる映画。
最後に良心が出てきて、息子のフリをしたチンピラの
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

激アツ。
バーフバリ!バーフバリ!って絶叫上映会でマヒシュマティ国民と一緒に叫びたかったぐらいにはハマった。
デーヴァセーナの歌が幻想的で好き。
過去の全てが明かされるから「伝説誕生」よりこっちのほう
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

-

激アツ。
「バーフバリ 王の凱旋」とセット観賞で。
展開の熱さは「王の凱旋」のほうが上かな。

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ピラニア」みたいな内容を想像していたら低予算のパシフィック・リムでした。
CGのクオリティは映画開始1分ぐらいで把握できます。
でも登場人物の歌うEDとか嫌いじゃない。
忍者とかラストシーンの謎の富
>>続きを読む

廻魂~愛という名の呪縛~(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人は自分に都合のいい妄想を真実だと思い込む、の切な怖い系映画。

息子の食事療法のシーンからも、妻は元々その気があったように思う。

自分の妄想の中で生きている人たちと生活するのは衝突も喧嘩もなくて幸
>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。
ラスト、奥さんはイタズラだと思ったから電話を切ったのだろうけど、これから子供が生まれてお金に困ったとき、本当にこのゲームでお金が振り込まれると知ったらどうしていただろう。

リメイク
>>続きを読む

グロテスク(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今はなきシアターNに観に行った思い出の作品。
その後レンタルで観たらかなり?カット、編集されていました。
ラストも全カットで胸糞感が激減してしまった。

殺人鬼が実は生きていたというのはよくあるけど、
>>続きを読む

11:46(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「0:34」を観たくて探してたら見つけたこの映画。
カルト宗教系ホラー。

ラストでカルトたちの言っていたことが本当だったのか…?と思わせEND。
でも電車内で刃物持った団体に悪意じゃなく善意で刺され
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気分悪くなりたいときにオススメ。
宗教系コミュニティ胸糞映画。好き。

この救いがあるんだかないんだかわからないラストいいなぁ。
無理矢理夫婦にされてもっと胸糞展開かと思ってたから、レスターがいい人で
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気分が落ち込むと観たくなる。
不思議と観たあとは気持ちがスッキリしていて、ラストのダニーの笑顔のシーンで一緒に笑顔になってたりする。
血の鷲とか顔が砕け散るシーンとかグロさもまあまああってグロ好きにも
>>続きを読む

竹取物語(1987年製作の映画)

-

大好きで何回も観ています。
竹取物語って確かにSFだなぁって思いながら。
沢口靖子の美しさに釘付け。