osechiさんの映画レビュー・感想・評価

osechi

osechi

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

-

小学校の頃能を見せられて意味わからなかったなーって思い出した
ちょっとボロボロの横浜流星と小綺麗になった彼が見れる

母性(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みんなどういう感想を書くのか、ときたところ。映画を見終わって少し泣いた
母親だと思っている相手も、誰かの娘で、母娘の共依存関係なんか深いな。
ただ見て気持ちよくなる映画ではないし、母性とはなにか、あま
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

怪物とは誰のことだろうと思っていたけど、そういうことではなさそう。2人の秘密基地いいなー
今の私たちが1番フラットにこの映画を見れているんだろうな、これを麦野くんたちと同じくらいの年代の母親世代がみた
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

壁をすり抜けて阿部サダヲが来た時、少年を見つめるあの瞳が1番怖い
あとそんな重要な話を、家の中でしないで

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまにクスりとなるけど、それ以外は罵声映画

水川あさみも若い男とセックスするのかと思ったけどそうじゃないらしい。

オールドピープル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お年寄りを大切にしようとおもった
誰でも年は取るし、扱いも大変になる
アメリカは日本より家族愛というのが強い気がする
ハラハラしたし、普通に老人が怖いし強い
ラウラとノア助かって良かった

フォー・グッド・デイズ/母と娘の4日間 ~あなたを守るために~(2020年製作の映画)

-

薬物中毒者とその更生に全力を注ぐ母の話
改めて薬物中毒は怖いと思ったし、今回はやるもんかと決めてもやってしまう、薬をやったのは本当のあなたじゃない、って言い切る母親が強いなと感じた

薬を抜く期間、タ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

またエスターみれて嬉しくなった^^
これから殺しだぞ〜みたいな時に、陽気な音楽が流れてるのとか、ちょっと不気味な感じー。
ファーストキルってかいてたから、エスターが初めて人殺した時の話かな?と思ってた
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

誰もがみんなそれぞれの孤独を持っていてそれに向き合っていた
ちひろさんは最後まで孤独を恐れていたけど、同時に孤独を愛している人なのだと感じた。同じ星の人に出会ってみたいな、もうすでに出会っているのかな
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

‪大体のストーリーは分かってはいたものの、何度も固唾をのんでジャックの生に期待してしまった。
ジャック初登場のシーンはあまりにも色気が出過ぎていた、とても良いな‬

‪パリの女はすぐに脱いでくれた、
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

忘れたくても忘れられない記憶

けんちゃんは、涼子さんを守りたくてマリを守りたくて必死だったんだろうな
それと同時に、傷つけられた人たちは、大人になってずっと大切な人を守りながら生活していた。
涼子さ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

東京では階級の違うものは出会わないようになっている
その通りだと感じるし、無意識に言った発言が相手にとってはコンプレックスになってしまったり、、。
家庭環境や育った場所、裕福さは、その人を形成するもの
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャストが良いという理由で鑑賞

あいつが俺の中入って、俺もあいつの中にはいって、とか、先生と僕は共作なんだって、深瀬が狂気じみた顔で言うところとか、すごくゾワリとした
結局宗教って怖いなって思ったし
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

みんなからの多大なる愛を受けて育った優子ちゃん。
小説だと、優子ちゃん目線の話がたくさんあって映画では表現しきれないよなあと少しもやっとした。

優子ちゃんの実家はここだから、僕は一生引っ越さない!い
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

見終わった満足感。
10年間一緒に作品を見てきたくらいの気持ちになった。
3人の幼馴染、とても良いな。みんながみんなを補い合う感じ、簡単な感想しか言えないけど3回くらい見たい
あとやっぱりスネイプ先生
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

物語が深刻になってゆく
個人的には全然スネイプ先生が好きだし、
あの尋問する人きらい!
ケンタウロスにやっつけられますように。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

ハーマイオニーがとにかく美人でかわいい。

ダンス、ロンと踊りたかったんだろうな〜かわいい。
あの黒髪の女の子もかわいい、みーんなかわいい👦🏻

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

スキャバーズをずっと小脇に抱えてたと思っとゾッとする。
私も時を戻して、同じことをしてみたい。
あの鳥に乗りたいし、守護霊に守られたい🪐

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

ドビーは悪い子!ドビーは悪い子!(ドシンドシン)
最後の最後ちょっと眠くなっちゃって、もう一回みる

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

-

難しいような、浅いような
伏線もっとあるも思ったのに意外とない

オープニングとエンディングのクラの音楽が良い

星の子(2020年製作の映画)

-

芦田愛菜の演技力がすごい

岡田将生はすごい軽い教師だし、人の信じているものを頭ごなしに否定したりましてや大勢の前で否定するなんて、お前の方がどうかしてる。

芦田愛菜は、親のやっていることに対して賛
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

-

キャストが豪華。

沢尻エリカは誰も助けられていない

純粋な殺意はあるかもしれないけど、
大半の殺意は不純なものかもしれない。

明日の食卓(2021年製作の映画)

-

自分なんか産まれなきゃよかった、そうやって思った時に2人の母は力強く愛を示してくれて、すごいよかった。

高畑充希がママみたいに愛されたいし、菅野美穂みたいに一緒にスーパーに行きたいし、尾野真知子みた
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

-

男性陣みんな大好き👦🏻な映画

何かをちゃんと頑張る人は美しいな〜
と再確認したし、今自分は何も頑張れていないから、頑張りたくなった

犬鳴村(2020年製作の映画)

-

なんかあんまり意味がわからない

もっと話をスッキリさせてほしいし、みんなもっとシャキッと話してほしいし、見終わって、で?ってなる感じ 

お昼に見たから?そういうことなの?

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

-

Tレックス!🦖🦕がおー

洋画、顔と名前覚えるの苦手で、誰かと見ないと無理

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

結構よかった!!
いやめちゃくちゃよかった!
声も内容も歌も良い