JJTHEGYさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

とにかくBig LoveとLove & Peace
全人類もしくは万物の一生における
どんな瞬間であっても
それは素晴らしいし
とても価値のあるものなんだ


自分のための雑記
やっぱり抑うつポジショ
>>続きを読む

スピード2(1997年製作の映画)

-

あんまりやった気がする
船の航行速度を"ノット"と言うんだと知った映画

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

-

なんてイケてる邦題なのでしょうか
中身は普通
しかし、それが良い
みんな真面目に熱く映画撮ってるんよな
素敵です

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

MCU全く観てないが
GotGは最高や
ジェームズ・ガンのノリがたまらんし
しっかり熱い

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

-

世界人口どうなってるねん問題
ここまで規模が大きくなると乗り切れない問題
mcuイッシュになってる

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

-

面白かった
上手に脚本つくるよな
これのおかげであと何作か作れるような土壌を築いてる
しかし同時に次作以降の物語の幅における可能性を狭めてる

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

-

面白かった
マイケル・ファスベンダー良いっすねやっぱり
しかしもっとマシュー・ヴォーン節利かせてくれてもいいと思った

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

-

思ってたより良かった
the factoryの下りは当時の界隈好きホイホイシーンやったな
勿論物語も良かった

ザ・ワン(2001年製作の映画)

-

"Everything Everywhere All at Once" で思い出した、ちっさい頃に好きだった映画。
ブルース・リー、ジェット・リーがヒーローだったあの頃を懐古する。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

-

所々スムーズに嚥下できないこともあったけど決して悪くはないし、楽しい鑑賞やった。
色々詰め込まれ過ぎてたのかなぁ。
キーラとハンの関係は特にリッチに描かれてたし、マジ切ない気持ちになった。
"久しぶり
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

-

デ・ニーロやばすぎるわ…
最高の俳優だろ
マーシャの"ディナー"シーンも最高やった

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

映画開始してから羊が倒れるまでのシーンが一番好き。
超常的で野蛮、乱暴、そして畏怖される対象がいる!!
ってのが一発で感じ取れた。
アイスランドはハンドボールが人気なんやね。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

-

X-MENの一作目は映画館に観に行った
パンフレットが家にある
小さい頃は気に入った映画は全部パンフレットを買ってもらってボロボロになるまで読み込んだものだな
20年弱で色んなものが変わってしまう
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング オリジナル全長版(2012年製作の映画)

-

例えば言語的コミュニケーションの場面では、単語の肉体を支持するのは文脈だったりする。
ここでの肉体とは単語そのものの意味以上の"価値観"や"ニュアンス"といった、かえって実体とは離れていくようにも見え
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

やっぱスコセッシすげぇよな。
シュッとテンポよく気持ち良い映像に仕上がってるし音楽も最高。
ピート・タウンゼントが担当してると見て納得の踊れる選曲。
特にMuddy Watersのとこがお気に入りやけ
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

-

この映画を取り上げることを忘れていた!!
なんという屈辱!誤算!労力の無駄!

まじつまんねぇ映画よこれ
ドラマも全部まじつまんねぇ
この作品に一貫して飽きもせず登場する森山未來扮する主人公のキモヲタ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

褒められるのは俳優の演技
アニメ的なカットとキャラ設定がくどすぎ