のひさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

のひ

のひ

映画(257)
ドラマ(65)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

さざなみ(2015年製作の映画)

2.8

男はバカな生き物で自分のことしか考えてないのかな

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

2.5

キムソンオ気持ち悪すぎる…
韓国映画らしい胸糞内容で雑さ全開。

アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発(2015年製作の映画)

2.9

邦題しか知らずに観たらめちゃくちゃに裏切られた…詐欺だ…

人は権力に屈するものだし偉い人はみんな知ってるから倫理だなんだって言って隠そうとする

内容はなんだか物足りないしミルグラム博士はフランシス
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

1.3

全くハマらなかった
何一つ良さがわからなかった
全てが雑に感じた
自分が親になればわかるのかな?
残念

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

2.8

最初SPでXboxに浮気したけどWiiに戻ってきた!
カメラはNからC

12年間撮るって果てしなすぎる
すごい

ルーム(2015年製作の映画)

3.1

出てからがほんとの始まりだった

お別れが言えてなかったからあの部屋にこだわってたのかな

めがね(2007年製作の映画)

3.1

与論島に行く前におさらい
たそがれる才能があれば幸せだなあ

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.1

もう二度と観ないと思うけどとてもよかった
2つのギャップもよかった
ムロカワ

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

3.1

ドイツの映画感すごい
よく知らないで観たから
あっこっち側からなんだと思った

実話なのかな
アンガーマンのくだり、よくわからない

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.0

疲労感はんぱない
エルファニングではないと思う

映像ありき

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

2.7

あー、ジュネ〜笑

水門渡ろうとするときめちゃくちゃイライラしたけど

最後はよかった

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

サイコー楽しかった
映画なのに楽しかった

セブのウインクでもう…

エマストーンただひたすらかわいい

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.2

自分の不注意で両手が使えなくなった高慢な医者の話
おもしろかったです

最初に断りいれてるのにクレジット最後まで観ないで帰る人何?

スノーデン(2016年製作の映画)

3.1

知れてよかった
知らない奴に見られてることほど恐ろしいことはない
PCのカメラに絆創膏貼っとこ

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.2

信じることが全てで信仰以外すがるものがない
踏み絵ってそんなに苦しいものなんかな
無宗教だから全くわからない

ほとんど日本人なのにだいたいヘタクソ英語で不思議な映画だった

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.1

最後答え合わせしてくれてよかった
なぜかドキドキしない銃撃戦もそれはそれでよかった

女優どこかで見たなって思い出せないまま終わって若干集中できなかったのは自分のせい…

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最後のはテディ?アンドリュー?

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

マーゴットロビーちゃんを楽しむ映画としてはすばらしい。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.0

なんだかんだドキドキして手がグーになったけど1作目と比べてしまうと物足りなさしかない。
旅映画と思うことにしてイスタンブールに思いを馳せます。

人に振り回されるんじゃなくヒントに振り回されるラングド
>>続きを読む

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

2.9

期待してた程の韓国映画感はなかったが韓国っぽさはさすがで結局最後は泣いてしまって悔しい

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.8

もうすぐハロウィン
スクランブル交差点には近寄らんどこ

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.3

二階堂ふみが演じる新人記者行川野火がロバートキャパになるまでの物語です

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

アンハサウェイが着るお洋服たちとクラシックスタイルおじいちゃんのデニーロがかっこよすぎる
デニーロ友達になってほしい