らみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

らみ

らみ

映画(560)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.3

ファンタジー感が凄い。
ジュラシックパークやジョーズみたいにUSJのアトラクションとかにあっても面白そう。

グッド・タイム(2017年製作の映画)

4.0

障害者の弟を鬱陶しく思ってそうな兄かと思いきや、めちゃくちゃ弟思いで良いやつで一安心。
かと思った瞬間に兄弟で強盗てw
トワイライトの時のイケメンとは程遠いクズっぷりの姿と演技には凄いの一言です。

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.2

悪ノリもここまできたら悪質。
自業自得ざまあ見ろだよ。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

先が読めそうで読めなかったです。
その為の工作か真実を教えるべき人に教えてないせいでトラブルが起きていたのは正直如何なものなのか。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.5

Itは昔の方が好きでした。
あとピエロも凝りすぎてて不気味な感じがしない。だけども不良グループは最高に良かったです。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

時代の背景が凄く良くその中で魚人と喋れない主人公が心を交わす姿に見入ってしまいました。他の登場人物もみんな良いキャラして良き。ハラハラもドキドキもありで最後も最高。好きな映画の一本です。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

母が絶賛してたので鑑賞。
見る前は日本の実写化映画だしあんま見る気起こらないなぁそもそも選挙映画って面白いか?とかどうせ最近流行りの若手俳優かき集めて作ってるだけだろ?とか思ってたけど、見終わったら同
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

2.3

うーん、難しい。一度見ただけでは何とも。グロエロに移り変わりが激しい場面。
頭がついていかない(⌒▽⌒)
他の人の解釈をみて確かにあの場面はそうだった!って思えたから二回目見たらこの映画凄い面白いだろ
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.0

バイバイマンっていうネーミングが子供っぽいけど、そこそこ楽しめた。
全体的に通してホラー映画でよくあるやつです。

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

4.0

敵役の女優さんが素晴らしい。
ピリピリしてるキツイ女性の壮大なヴィランズオーラは子供と触れ合ってる時の優しい心づよいお姉さんや大嫌いな夫婦と接する時の偽りの笑顔からもそのオーラがチラチラ出てきて、格好
>>続きを読む

リバイバル 妻は二度殺される(2015年製作の映画)

4.2

話が面白い!主人公のお父さんが最初は頼りなさ過ぎるんだけど見ていくうちカッコよく見えてくる不思議。奥さんは凄く美人なんだけど、ここでイケメンのお父さんじゃ無い所が逆に良い味出してて良かった。
日本も実
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

4.1

世間が狭すぎる。
だけどもストーリーの練り込み具合が素晴らしいし、可なりこった映画で好みでした。

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

4.5

キュンキュンが止まんねー!!!
登場人物みんな美しいしカッコ良いし、ストーリーも良い目の保養映画でした。

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

2.0

エイリアンが沢山の人間を殺そうとするんだが、それを阻止しようとする不思議な力を持った主人公達、そもそも不思議な力が活かせて無いし、エイリアンが陽気過ぎて萎えた。タイトルのドリームキャッチャーもあんまり>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーんな感じ。
ハリーが生きてたそれだけが良かった。
あとは面白いけど、アクションとコメディの連続で仲間の死があっけなさ過ぎるし何より話がペラペラ。新たに出てきたキャラ達も薄い。前作のキャラをもっと活
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.5

戦争もんは基本見ないが、エイドリアンが主演で尚且つピアニスト役とかヤバイやつなので鑑賞。
最初は暗い感じだしこれは途中寝るやつやなって思ってたけど、ダラダラしてないテンポの良さに逆にどんどん引き込まれ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

1.4

ホラー要素は怖いしラストも良いが、自分の最も嫌いとする展開が入っていてクソ。

ポーカーナイト 監禁脱出(2014年製作の映画)

3.4

マスクマンのスタイルの良さが半端ない。
細いしスーツ姿がたまらん。これで顔が悪かったら許さんと思ってたけだ、期待に応えてくれて感謝。警察官もベイビーフェイスゴリラで良き。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

フードトラックって街で見かけるとワクワクする。そんなフードトラックを1から始め販売していく流れが楽しすぎたし、作る料理もどれも美味しそう。父親が大好きな息子もまた可愛すぎた。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

ストーリーはとても面白いし、建物から何からオシャレ!伝説のコンシェルジェと弟子の掛け合いは最高に面白い。コメディ×ミステリーで引き込まれゲラゲラ笑ってたのに最後がなぁ、あっけない感じでお通夜モード。D>>続きを読む

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

3.8

ありきたりなラストなのにここまで壮大なストーリーは中々見たことなかったので、面白かった。
監禁病棟の監視カメラを一日中見ていたい。

The FEAST/ザ・フィースト(2005年製作の映画)

4.0

ストーリーもキャラも好き。
死にっぷりが爽快。
子供のシーンは爆笑でした。

パーフェクトマン 完全犯罪(2015年製作の映画)

3.4

やらかしまくりの全然パーフェクトマンじゃないパーフェクトマン。
ピエールの色んな顔が見れて幸せでした。

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

4.2

猟奇殺人の犯人を追う刑事を追う猟奇殺人の犯人。脳みそシチューに脳みそカルボナーラと本格的料理を披露。
ヒロイン?が市川実和子とちょっと癖のある顔だったからかあんまり好きになれんかったけど別にそれで良か
>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

2.2

最初は綺麗なお婆ちゃんなのにだんだん酷くなっていくのは見てて辛くなる。

ドント・ノック・トワイス(2016年製作の映画)

1.6

ドアを叩かれないために家中のドアをもぎ取って燃やしちゃうのは笑った。
ライトオンオフ見てる気分になるからライトオンオフと続けてみたら絶対しんどいやつ。

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

4.0

サンタを信じなくなった子供大人を容赦なくさらっていくクランプス。
ジンジャーマン、ピエロ、熊のぬいぐるみ、天使?クリスマスの定番キャラが怪物となって襲いかかってくるのだけど、どれも可愛いしデザインも面
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

4.0

パージの序盤は最高。ユニークなキャラにユニークな殺し方が一気に楽しめる。
今回は女の子達が最高過ぎた。

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.3

パソコン画面だけで進行するスタイルは斬新で面白かったし、復讐のわりに1番楽しそうにしてたので何より。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

2.5

最初は良かったのに、後半につれダラダラ感が半端ない。期待してたんだけど残念。