らみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

らみ

らみ

映画(560)
ドラマ(0)
アニメ(0)

屍憶 SHIOKU(2015年製作の映画)

3.3

シックスセンス要素ありで怖かったけど、悲しい話だ。赤い封筒拾うだけで死んだ人と結婚させようとする台湾人が幽霊よりも怖い。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

5.0

敵の悪そうで悪くないこの感じが良い!!主人公にも敵にもどちらともにも感情移入が出来て楽しめたし、内容もラストも凄い好き。

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.5

小栗旬が演じる役は小栗旬でしかないというか、小栗旬な映画でした。

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

2.3

お肉作成のグロはそんなに、ただゲロリシーンを沢山見せられた。

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

2.5

指輪物語のイメージが強いからかコメディーものに出てるのが新鮮。
カップル意外の先生はみんな好き。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

奥さんの行動に終始苛々。
隣に引っ越してきまたしこれどうぞで渡したものが手作りチョコレート???は??手作り???貴様は正気かと問いたいし、気に入らないなら近づかなければ良いものを夕飯のシチュー余った
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.3

2Dと4D鑑賞
前作よりも家族愛が前面に出てる感じでちょっぴりジャックが置いてけぼり感があったけど迫力のある映像で楽しめたし、バルボッサに2回とも泣かされそうになるとは笑

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.1

平次沼にはまって抜け出せず、財布の金が順調に減ってる今日この頃。
もう少しラブがあっても良かったな、平次と和葉というよりかはライバルと和葉が恋のために頑張るって感じの方が強かった。

ハングマン(2015年製作の映画)

1.0

気持ち悪い。犯人がハァハァ言ってた奥さんビデオ越しじゃよく見えんかったけど、upになった時思いのほか老けてたのも残念。ただ殺しっぷりに待ったが無いのがかえって清々しい。

エビデンス-全滅-(2013年製作の映画)

2.0

もう少し半ばにそういった要素が欲しかったな、後からポンポンこられても、そうだったのか!っていう驚きが無い。あ、そうなんや。で終わる感じ。

ファウンド(2012年製作の映画)

4.6

パケの肉体美は拝めなかったけど兄弟愛が素敵。弟の変わりようも好き。

アタック・オブ・ザ・キラー・ドーナツ(2016年製作の映画)

2.4

面白いかって言われてもとくに面白いわけでもないし、怖いかって言われても怖くもないし、グロいかって言われてもグロくはないので感想に困るドーナッツ映画。この映画をみた、ただそれだけ。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.8

ティムバートンがもつ独特な不気味さが散りばめられていて楽しめたのと、子供達が各々のもつ力で奮闘する姿は中々面白かった。

パラドクス(2014年製作の映画)

3.5

ループで絶望的かと思えば食料は一定期間超えたらまた出てくるシステム。あれ?余裕じゃね?とか思ったけど長期滞在無理めんご。ループに気づいた瞬間の絶望と各々が工夫して作った生活空間を見た時のワクワクは半端>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.3

養子の子供が可愛い。どうしようも出来ない自分の力を把握して寝ないようにしてる姿に見てて辛かった。
養父はハンサムだし養子の子供のことをよく考えてる凄く良い人。
養母は死んだ息子のことをずるずる引きずる
>>続きを読む

サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース(2012年製作の映画)

2.6

良い子にはプレゼント、悪い子には死を!だと前半までは思ってたけど、だんだんあれあれ?何を基準にしてるのか分からないや。

アンチヴァイラル(2012年製作の映画)

3.3

セレブの病原菌やらを自分に投与して喜んでる世界観がついていけないしキモいの一言しか出てこない。それに主人公の身体がとにかく心配。最初から最後までフラフラでいつ死んでもおかしくない主人公を見てて疲れた。>>続きを読む

レストストップ デッドアヘッド(2006年製作の映画)

2.7

主人公の女の人が可愛い分凄い応援してたのに良くわからないまま終わった感じ。
結局よくわからなかったんだけど面白い演出が所々あったのでまぁ良いや。

ホリデイ(2006年製作の映画)

5.0

ストーリーもキャストも良かった!コメディっぽいなと思いきやラストにかけて泣かしかかってるくるしでもう大好き。見て、泣いて、ポチって、届いて、また見て、また泣いた。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

一時的に終われないだけで、また帰ってくるんだったら被害者増やさす早よ退場しろよってなる無責任男に苛立ちぱない。

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.4

1の続きなだけにこのシーンがあのシーンか!?みたいな発見が散りばめられてて楽しめたし1と変わらず2でも次男が空気なのどうにかしてあげてってなった。

P2(2007年製作の映画)

3.5

追いかけっこ映画だけど、追いかける側が好み過ぎて追われる主人公が羨ましかった。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.8

高校生だから許されるテンションで繰り広げられるコメディゾンビ映画。
ゾンビが歌ったりされると一気に萎えるけど、高校生3人組は面白かった。

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

1.9

もう少し彼女を大切にして欲しかったのと、吹き替えはクソ。