matsunさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

matsun

matsun

映画(232)
ドラマ(4)
アニメ(0)

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

シネマティックユニバース要素がガッツリ入る前の、そのヒーロー単品のオリジン作品を観るのが何気に今回初めてかもしれなくて、ラストで他作品のヒーローが出てきて世界線が繋がった時にテンション上がった。
舞台
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.6

ネット上の人々にまで目を向けると人間性の出来の振れ幅の大きさにちょっと驚愕してしまう昨今

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.8

遺産相続で揉める一族のレスバって何であんなに面白いんだろう

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.5

この映画が好きな友人におすすめされて一緒に観たあと、映画のエンドロール中に友人が呟いた、
「幼少期にこの映画のラストの(凶暴な)キスシーンで性癖開いたんだよね」
の言葉でいろいろ感想が飛んでもうその印
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

アニメーションと背景の書き込みがすごい。
さすが、大友さんご本人が監督をされているだけあるなぁ。
世界観もアートも演出も脚本に至るまで、AKIRAが後世のクリエイターに与えた影響の大きさが甚大だったこ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

みんな優秀なんだけど、ちょっと泥臭いところもある盗賊映画で面白かった

来る(2018年製作の映画)

4.0

かつてこんなクールなホラー映画があっただろうか
ノリがどこか少年漫画っぽい

クルエラ(2021年製作の映画)

4.3

エマ・ストーンのクルエラ様がめっちゃかっこよく、美しかった
美女のヴィラン笑い、いいな...

プラダを着た悪魔とかNext in FashonとかThe Queen's Gambitとか好きだったら
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.6

初見では全く理解できないけど、ネットの解説を見て完全納得した

ネタバレなしで観て何を意味している映画なのかわかった人がいたら、その深い教養と素晴らしい洞察力に称賛を送ります

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

確かに継続するものがないという事は、こんなに寂しいものなのか

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Q.サイコパスに勝つ方法

A.自分もサイコパスになる

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

冴えないガチオタが知識と作品愛で勝つというカタルシスが気持ちいい一方、この世界の他のオタク達や考察班は5年間何やってたんだろうとも思った。

立ち上がれよ世界中のオタク!
最終決戦に集まってくれたのは
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.5

特別ホラー映画が好きなわけではないんだけど、手っ取り早く刺激を得るためについホラー映画を観ちゃうことが最近多い。

と言いながら、これはホラー映画というよりホラー要素のある法廷ドラマだった。
悪魔憑き
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.4

主人公エマ役のジョー・エレン・ペルマンさんの歌声がすごい綺麗
今後ミュージカルにガンガン出てほしい

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.4

ノーマンがノーマンで感動するレベルだった
クローネは渡辺直美だった

エンディングロールが凝っていて制作陣の愛を感じた
あそこだけもう一回観たい

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.2

キャラの動きや演出はおジャ魔女ドレミなのに、所々妙にリアルで夢みがちではいられなかった

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.4

レベル・ウィルソンとアダム・デヴァインが見たくて観た

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

ufoの戦闘シーン本当にいい
炎や水に光彩のエフェクトかかってるのとか、重い音と鋭い音の使い方とか、緩急とか全部最高!IMAXで観てよかった

全国の子供達が煉獄さんの背中を見て強さと優しさを学ぶなら
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

正直最初の方は退屈だったけど、中盤以降の盛り上がりで印象が逆転した。
内容がとてつもなく難解で、でも要所要所の描写が丁寧なのでギリギリ置き去りにされないのがよかった。
もう一回観なきゃ。

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

今すぐ家族に会いたくなった。


そして菅田くんの演技の幅すごいな。
出演してること知らずに観て、菅田くんにそこはかとなく似てる内気っぽい俳優さんいるな〜と思ったら菅田くんだった。

普段只者じゃない
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

映画館で映画を観たくなる映画(というよりドキュメンタリー番組)

そしてラスト数分間で何かを創作することに対する意欲も増し増しにしてくれた

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

アメリカはガリ勉の子ですら日本の陽キャ以上の行動力とユーモアがあるんだなぁと心底思った

随所のジョークがツボ
下ネタに声出して笑っちゃって一瞬やばいと思ったけど、最終的に私も隣の席の人も普通に笑って
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

いや、もう本当によかった。
映画館で声をあげて泣かないようにお腹に力込めてたら変なところが筋肉痛になった。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

続編...?となるほど毛色が違う内容だったけど、前作の内容を出し惜しみなくガッツリ出してくれるのでこれはこれであり。