matsunさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

matsun

matsun

映画(232)
ドラマ(4)
アニメ(0)

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この夏はスリラー観たい病にかかってる。
特にこの作品みたいなディストピアスリラーは開幕からお手軽に世界観に浸れてハラハラできるからスナック感覚で観ちゃうところがある。

ただ、最初に期待値が高い分最後
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

臨場感がすごくて、異色な名作だった
ラスト10分間、ライブ映像を見ている感覚で固唾を呑んで見入っちゃう

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

2はスパイダーマンならではの糸を使ったスタイリッシュなアクションがたくさん見れて楽しかった。
トムホの演技だとついつい忘れがちだけどピーターってそういえば頭よかったんだよね。

総じてピーター&MJの
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

トムホとゼンデイヤちゃん目当てで観ました。
でも脇役のフラッシュが同僚に似過ぎててそっちに持っていかれた。

スパイダーマンと言えばトビー・マグワイアの世代で、物語としてもやっぱりそっちの方がいいなと
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

女優すごい。あんなきれいな人がダー子を演じてるんだよ...信じられない。

アス(2019年製作の映画)

3.9

やっぱりジョーダン・ピールさんは伏線の仕込みがすごい。
2回目視聴したら楽しそう。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

絶対好きだとわかってても過去の名作って観るタイミングが難しい。
けど、ようやく観た。

サイコ映画界でカリスマ的な扱いをされているだけあって、レクター博士のキャラクターがめちゃくちゃいい。
若くて優秀
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

序盤から中盤にかけて張り巡らされた伏線が終盤どんどん回収されていってアハ体験の連続だった。

監督のジョーダン・ピールさんはコメディアンだと後から知って納得。
テンポよくきっちりとまとまる話の展開と、
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.6

クリスマスの朝のシーンと、ローリーがマーチ姉妹のグループに入るシーン、ジョーとベスが浜辺で話すシーンが大好きだ

ワールドエンド(2019年製作の映画)

2.6

ゾンビ映画かと思うくらい躊躇なく大量虐殺してたんだけどロシア映画ってそういう感じ?

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

狂人と化したジャックがひたすら怖い一方で意外と簡単に出し抜かれるおっちょこちょいな面もあり、殺人鬼も人なんだなと思いました

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.3

1のI will follow himが大好きだけど、2のOh happy day も好き
話の構成としてはよくある流れでも歌とデロリスの魅力に周りが巻き込まれてどんどんいい方向に進んでいくのが爽快で
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

今後好きなタイプを聞かれたらベイビードライバーの主人公と答える

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

ミッドサマーのアリ・アスター監督の初長編映画ということで観てみた

ホラーのはずなんだけど、それよりもギスギスグチャグチャな家族仲にこっちまで鬱になりそうだよ!
一番辛いシーンは心霊全然関係ない家族会
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

クリヤキンの追いかけっことソロの優雅な食事タイムで散々笑った

2人の、ライバルであり相棒でもあるけどお互い全否定しそうな関係好き

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

全編憧れのイタリアだった
富裕層寄りの家族とはいえ、暮らしが優雅過ぎない...?

主人公のママとパパが理解と愛と知性に溢れていて素敵だった

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

通常版と合わせて2回目。
こちらではクリスチャンのクズ度が増していたり、マークの行儀の悪さが目立ったりと、被害者側へのヘイトが溜まった。
そのままだと彼らの死に自業自得感が出てしまうので、ホルガ村側の
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.1

登場人物みんなキャラデザがよかったので画集が欲しくなった
中国アニメ初めて見たけど絵や演出がポップで可愛い

ぜひ後輩の小黒くんに見て欲しい

キャッツ(2019年製作の映画)

3.5

音楽最高!!
ストーリーとか映像とかは曲のおまけと捉えるしかない

ビジュアル面について海外ではポルノとか散々な言われようで、確かに序盤はレベルの高い性癖を持った層向けの作品を間違えて鑑賞しちゃったよ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

誰よりも不幸だったわけじゃないけどそれでも悪役になった
正しくはないけどムカついたので暴力に訴えた

とても認められないけど、そういう素養は誰しもが持っているという、その結果のこの反響

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像がとにかく綺麗で、冒頭のシーンからして「使える技術全部つぎ込んでファンタジーな美しい自然とか妖精描きたかったんです!」という熱意が溢れ出してて映画館で観るのが正解だと早々に察した
ただ、そんな綺麗
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

悪意はないとはいえ他人の功績を騙った主人公が、自分に不相応な評価に対する不安や、秘密を共有する相手がいない孤独感で苦しんだり、相応な幸せまで逃していく過程は観てて辛い。
が、主人公以外はそんなことも知
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.7

プロコフィエフ、今まで知らなかったけど曲好きだった
一緒に観た音楽やってる子に「知らなかった」って言ったら「嘘でしょモーツアルトと同じくらい有名よ」って言われたけどまじすか、えぇ...無知でした
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

トイストーリー1から4にかけて子供から大人になった身なので、幼少期遊んでたけどいつの間にかなくなっていたおもちゃ(十中八九親が捨てている)がどっかで幸せになってくれてたら...と映画を観終わって思わ>>続きを読む